G授業活動日記

G授業活動記録

3年 町内の神社、寺見学①

 3年生は、社会科の学習で、昔の人の生活の様子や地域の文化財、伝統文化について学習します。今回は、町内の寺院や神社を見学することで、伝統的な文化や道具、歴史、人々とのつながりについて関心をもたせるためにG授業を行いました。
 桑野内神社、古戸野神社、金光寺、祇園神社を順に見学し、宮司さんや住職さんから、建物の歴史や施設、地域とのつながりについて分かりやすく教えていただきました。寒い中での見学でしたが、子どもたちはとても意欲的な姿勢で見学していました。

0

2年生 雪遊び

 2年生は、五ヶ瀬ハイランドスキー場に行きました。
 五ヶ瀬自然学校の先生方から、そりの乗り方や遊び方を教えて頂きました。また、児童はそり遊びを通して、五ヶ瀬の自然の良さを実感したり、冬の楽しい過ごし方を味わうことができたりしました。
 午後は、スキー場で働く人々や施設を見学し、事前に考えていたことや気になったことについて質問しました。支配人の方からも丁寧に答えていただき、児童はスキー場を支える人々の努力や工夫に気付くことができました。
 子どもたちには、これからも五ヶ瀬ハイランドスキー場を大切にして、冬にしかできない体験やスポーツを続けてほしいと思います。

 

 
0

5年生 G授業

5年生2学期の最後のG授業がありました。『五ヶ瀬のよさを探す旅Ⅱ』を通して分かった五ヶ瀬のよさをまとめて、発表をしました。全体発表の前に、各班ごとに発表練習をしました。伝え方はよいか等の確認をして、いよいよ発表です。




みんなが五ヶ瀬名人のように、分かりやすい発表ができていました。また、五ヶ瀬のよさを全員で共有することもできました。今後、自分たちが学んだ五ヶ瀬のよさをどう伝えていけばよいか考えていきます。
0

4年生G授業


 12月6日(木) 仮剪定をしました
 ブドウの収穫後、久しぶりのブドウハウスでの作業でした。収穫後も、ハウスの中に枯れ草を敷いたり、堆肥を入れたりする作業があることを教えていただきました。
 仮剪定は、ブドウの蔓が硬いので、両手を使って切っていました。その蔓は持ち帰って、すてきなリースに変身です。
  

 仮剪定の後は、五ヶ瀬のブドウを広めるためのアイディアを考えました。
 五ヶ瀬をPRする方法、ブドウ農家の人が作業しやすい機械など、いろいろなアイディアをグループごとに発表し合いました。お互いにアドバイスして、2月6日の本番では、さらに練り上げたアイディアの発表になることでしょう。


0

5年G授業

 1127日に上組小学校で5年生のG授業がありました。5年生は、1112日に「五ヶ瀬のよさをさがす旅Ⅱ」に出かけています。それぞれの班で「五ヶ瀬のよさ」を探してきました。そこで今回は、旅で体験して分かったこと、考えたことを振り返り、「五ヶ瀬のよさ」を友だちに伝えるための発表の準備を行いました。1・2時間目は、伝えたいことを班で確かめ、伝える内容をまとめました。そして、各自が発表する場所を決めました。3時間目は、各自で発表資料の構成を考えました。どの子も「五ヶ瀬のよさ」を友だちに伝えるために、どんなことを伝えればよいか、どういう方法で伝えると効果的なのかなど真剣に考えていました。次はいよいよ発表です。楽しみですね。



0