トップページ

2015年4月の記事一覧

メダカさんこんにちは


22日(水)
5年生の理科ではメダカの学習があります。
昨年、5年生が育てたメダカを学校の池に放しておきました。1年でたくさん増えていました。
今日、理科室に引っ越しさせました。
理科室が理科室らしくなりました。
 
 
 
 
 

初めての書写


21日(火)の1・2校時。3年生は初めての書写を学習しました。
道具の置き方や使い方など初めてのことなので、みんな興味津々で話を聞いていました。
準備の仕方、筆の使い方、片付けの仕方をこの時間で学びました。
みんなとてもいい姿勢です。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

交通安全教室


20日(月)の2・3校時に交通安全教室を行いました。
今年は、梅田学園さんに講師を依頼しました。
7名と1匹(ぬいぐるみマスコット犬)で来校してくださり、
命を守るために大切なことを教えていただきました。
交通安全教室
 
 
自転車の安全な乗り方のDVDも視聴しました。
交通安全教室
 
全校児童を代表して、6年生がお礼の言葉を言いました。 
 
交通安全教室
 
交通安全教室
 
3校時は実際に外に出て、教えていただいたことを実践してみました。「自分の命は自分で守る」ことがしっかりとできていました。
 
交通安全教室
 
交通安全教室

PTA総会 参観日

今日は土曜参観日でした。PTA総会も行われました。
 
1年生の授業の様子です。名刺交換をして友達の輪を広げています。
1年生
 
2年生です。2年生になると、堂々と発表できます。
2年生
PTA総会
 
PTA総会の様子です。PTA戸数が減ったのに昨年以上に出席者が多く感じました。
内容のあるPTA総会でした。ありがとうございました。 

4年生の総合的な学習の時間


17日(金)の6校時。4年生は「総合的な学習の時間」で梅の観察を行っていました。
4年生は1年間、梅干し作りなど「梅」の学習を続けていきます。梅はまだ小さかったです。
うめ
 
うめ