日誌

2024年1月の記事一覧

南部地区凧揚げ大会

 美々津小5,6年と寺小3,4年、美々津保育所園児が参加して、合同での凧揚げ大会が実施されました。立磐神社前で開会式となり、凧の絵柄の審査も行われました。干支である「龍」を描いた凧が数多くありました。

 その後、美々津海岸へ移動して凧を揚げました。風が強すぎで苦戦する子どもたちが多かったですが、空高く舞い上がる凧も数多くありました。南部地区合同での凧揚げ大会は、大変楽しく思い出に残るものでした。

 

【本日の給食】

麦ご飯 ひむか煮 宮崎ぎゅっと和え

宮崎県産をふんだんに使っての美味しい給食でした。ひむか煮は、具材沢山のすきやき風であり肉も旨みを感じます。和え物も県産の野菜がたっぷりです。

PTA研究大会

 本年度のPTA研究大会が1月20日に日向市中央公民館で開催されました。研究大会では、各学校のPTA活動についての取組が報告されました。美々津地区では、美小、寺小、美中が一体となり3校の取組を紹介しました。

 各学校の発表を聞いていると、PTA活動もコロナ禍前の活動が再開されつつあるように感じました。

  

 

【本日の給食】

麦ご飯 チキン南蛮 添えキャベツ

はちはい汁 1食タルタルソース

お礼の手紙(給食)

 給食感謝週間にあわせて、日頃から給食に携わっている方々に(給食センター、パン屋さん、運転手さん、牛乳屋さん、上学年給食当番さん)感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を書きました。

 パン屋さんへ 「パンやご飯は、すごく美味しいです。ご飯は運ぶときに手が温まり、パンは食感がよくて美味しいです。それで、4時間目で、もうお腹が減りすぎてお腹が痛いときもあります。これからもご飯とパンを作って下さい」

【本日の給食】

米粉パン へべずシチュー

小松菜のピーナッツバター和え

昔の給食メニュー

 昨日からの給食感謝週間にあわせ、給食のメニューに関心をもってもらうための取組を日向市学校給食会が行っています。本日のメニューは、初めて給食として出された食材となっています。どんな給食がでてくるでしょうか?

 日本初の学校給食のメニューは「おにぎり・焼き鮭・菜の漬物」という構成でした。 現在の山形県鶴岡市にあった私立忠愛小学校のもので、家計が苦しい家の子どもたちのために無償で提供されたといわれます。

【本日の給食】

麦ご飯 焼き魚 つけもの和え

すいとん

人権・同和教育

 学校では、人権や同和問題について学習する機会があります。先生方も年間を通して、人権・同和教育について学び、子どもたちに教えています。今回は、全小中学校の担当教員が集まり、社会科における授業のあり方について実践報告会を行いました。

 差別を許さない、差別をさせない、差別をしない多様性を受容する人権感覚を身に付けるよう、日常の学校生活や授業において取り組んでいます。

【本日の給食】

減量コッペパン 煮込みうどん ジャム

ごぼうサラダ

 

今日(24日)から30日までが給食感謝週間となっています。昭和21年12月24日に給食用物資が贈呈された日を「学校給食感謝の日」としました。この日が冬休みと重なるため、1月24日から30日を「全国学校給食週間」とするようになりました。