学校の様子

学校の様子

曇り 元気マンデー1日目達成!


 4月24日(金)は欠席なしの元気マンデー1日目でした。363名全員が欠席することなく登校することができました。今年の元気マンデーの目標は5日です。残り4日が達成できるように、みんなで頑張ります!

晴れ 全員がそろいました! 歓迎集会

 
 4月16日(木)朝の時間(8:10~8:30)を使って1年生の歓迎集会を開きました。

運営委員会の児童の進行のもと、2~6年生から校歌のプレゼント、2年生からダンスのプレゼント、6年生からメダルのプレゼントが1年生に贈られました。その後は1年生からお礼に歌「さんぽ」の発表がありました。かわいい1年生の笑顔と歌声にみんなにこにこ。心温まる集会になりました。さあ、いよいよ全校児童363名がそろって、新年度の岡富小学校の活動が本格的にスタートします!

晴れ ようこそ 岡富小学校へ!(入学式)


 4月13日(月)に第106回入学式を行いました。本年度は63名の新1年生を迎えました。式では、みんなとても緊張した様子でしたが、名前を担任の先生から呼ばれると、元気よく「はいっ」と返事をすることができました。また、「1年生になったら」を元気よく歌うこともできました。

曇り 出会いの4月 (新任式 始業式)

 
  今日から新学期がスタートしました。

 本日は新任式と始業式を行いました。新任式では、本年度岡富小学校に転入された12名の先生の紹介を行いました。転入された先生は、後日ホームページで紹介します。

 その後、1学期期の始業式を行いました。始業式では、校長先生から「早起き・朝ご飯・早寝」と「話をしっかり聞く」、「仲間にいじわるをしない」の3つを頑張ろうというお話がありました。その後、2年生・4年生・6年生の代表児童が新しい学年での決意を発表しました。

 さらに、生徒指導主事の先生から校内・校外生活のきまりについて、保健主事の先生からは欠席ゼロ(元気マンデー)遅刻ゼロ(早起きマンデー)について話をしました。昨年度は元気マンデー2日、早起きマンデーは17日でした。本年度は元気マンデー5日、早起きマンデー20日の目標を立てました。目標達成に向けてみんなで頑張っていきます!

晴れ お世話になりました

              
今回の定期異動で10名の職員が岡富小学校を転出・退職いたします。

教頭           石原 勉   日南市立大堂津小学校(校長 採用)

 教務主任(主幹教諭) 寺田 満彦  高千穂町立上野小学校(教頭 昇任)

 5年1組担任      上村 幸代  都城市立 西小学校

 3年2組担任      小森 康裕  都城市立祝吉小学校

 養護教諭        矢津田恵子  日之影町立日之影中学校

 主任主事        猪山 寛   延岡市立伊形小学校

 56年算数少人数  梅本 佑香  宮崎市立江平小学校(採用)

 事務担当        久光 典子  退職

 調理士          米田 恵子  退職

 調理士          甲斐 康子  延岡市立緑ヶ丘小学校

 これまでの温かいご声援、ご協力ありがとうございました。

晴れ お別れの3月(卒業式 修了式 離任式)

  
 3月はお別れの季節ですね。

 3月24日は卒業式でした。81名の児童が堂々とした姿で岡富小学校を巣立ちました。中学校でもそれぞれ活躍してくれることを期待しています。

 また、3月25日は修了式でした。それぞれの学年、こちらも立派な姿で式に臨むことができました。

 そして、3月30日には離任式を行いました。10名の先生が岡富小学校を卒業されました。新しい学校でもご活躍されることを御祈念いたします。

晴れ やなぎもちを作ったよ 2年生

  
 2月6日、地域の方に講師に来ていただいて、やなぎもち作りの体験活動をしました。

やなぎもちは、一年間の厄を払い、無病息災を願う新年の行事です。

 5色の色は、赤がいちご、黄色はくちなし、緑はほうれん草と水菜、紫は紫芋から付けました。色のついた餅を鼻に近づけると、確かにいちごやほうれん草のにおいがしました。色によって、餅の柔らかさにも違いがありました。子どもたちは、そんな一つ一つに感動しながら体験しました。

 当日は、保護者の方にもたくさんお手伝いに来ていただきました。保護者にとっても、いい体験となったようです。

 最後は、優しい色でできたやなぎもちを、ベランダのロープに下げて飾りました。みんなのやなぎもちが下げられると、お花が咲いたようにきれいでした。子どもたちは、それぞれ自宅に持って帰って、柳の枝から餅を外して、フライパンなどで煎って食べたということです。さくさくっとした食感で、おいしかったという声が聞かれました。季節に関連した伝統的な行事を体験することができました。

晴れ 3月の全校朝会

  

3月10日(火)の全校朝会では、教頭先生から「啓蟄()」について話がありました。春を五感(目・耳・鼻・舌・皮膚)で感じてほしい。また、春が近づくとウキウキした気分になるので安全面には十分注意してほしいという話でした。また、校内にある菜の花・パンジー・サクラソウなどの春の草花も見せてくれました。その後、善行児童(6年、甲斐音麗美さん)と、市教育論文の表彰を受けた2人の先生(鶴田博幸先生と東坂将秀先生)の表彰がありました。最後に、学習部の工藤先生と臼間先生から、3月は1年間の学習のまとめをしっかり行うこと、図書室の年間借用冊数と本の返却について話がありました。

この日は、風がとても強く寒い一日にでした。でも、全校児童たちは、寒さに負けず春に向かって頑張っています。

晴れ 6年生 朝のボランティア

  
 
 3月に入り、朝のボランティアの時間に、側溝の掃除に取り組んでいます。側溝いっぱいに溜まっていた砂や泥をねこ車に入れて何度も何度も運び出しました。朝から汗いっぱいになって作業をしている姿は頼もしく感じます。すっかり水はけが良くなり、雨の日の登下校が歩きやすくなりました。

晴れ お別れ集会&お別れ遠足がありました!

 
    

  2
27日は、お別れ遠足!1校時のお別れ集会では、大好きな6年生のために、学年ごとにダンスや劇、歌などの発表が行われました。その工夫とユーモアに笑顔がいっぱい、あったか~い集会になりました。最後は、みんなで「妖怪ウォッチ」のダンスを踊りましたよ!

 西階公園までは、6年生は1年生、5年生は2年生と手をつないで仲良く歩きました。たくさん遊んで、おいしいお弁当を食べて、大満足の子どもたち!早朝からのお弁当作り、ありがとうございました。

晴れ 発表集会 1年・6年

 
 2月17日に今年度最後の発表集会が行われました。発表したのは1年生と6年生でした。

  1年生は、「はる なつ あき ふゆ」の曲にのせて、入学してからこの1年間の成長のあゆみや思い出を、歌や身体表現でのびのびと表現しました。

  6年生は、リコーダー合奏「メヌエット」と二部合唱「Forever」の2曲を発表しました。「Forever」は、卒業式で歌う曲の中の1曲です。小学校6年間に寄せる思いと未来への船出に夢を抱く6年生の気持ちが伝わってくる演奏でした。

保護者の参観も多く、目を潤ませながら鑑賞されている姿もありました。

晴れ 昔の道具体験


 2月17日(火)の2~3時間目に社会科の学習で「昔の道具体験」をしました。教科書で学んだり、内藤記念館に行って見たりした昔の道具を実際に使えるということで子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。講師の寺田さんの指導の下、はがまで米を炊いたり、大豆をひいてきなこにしたりするなど、貴重な体験をすることができました。子どもたちは大満足の一日でした。

晴れ 6年 リレーマラソン


 
 体力づくり・絆づくりりを目指して取り組んできた朝マラソンの集大成として、2月6日に、6年生のリレーマラソンを行いました。1学期から毎朝運動場を走り、今までに全員で走った距離は6500kmを越えました。たくさんの保護者の方や下級生の声援を受け、笑顔で211周を走りきりました。記録は、2時間9分47秒でした。また一つ、よい思い出ができました。

晴れ 4年 アウトリーチコンサート

  

2月6日(金)にアウトリーチコンサートが行われました。

入場券をしっかりと握りしめて、会場である音楽室にドキドキしながら向かう姿が見られました。
 
ホルンとピアノの美しい音色に、子どもたちは目を輝かせながら、聴き入っていました。

 また、アンコールの曲では、「Let'sit go」「妖怪体操第一」の演奏もあり、最後まで素晴らしい態度でとても楽しく鑑賞することができていました。

晴れ キャリア教育 子どもたちに伝えたいこと 6年

    
 1月29日(木曜日)の4校時に「ホタルが教えてくれたこと」というテーマで、門川高校の吉田巧先生に6年生を対象に授業をしていただきました。

ホタルの生態や門川高校ホタルプロジェクト班の活動について、詳しく話をしていただきました。初めて知ることや初めて見る物に、目を輝かせた子どもたちでした。

晴れ 5年 劇団四季鑑賞・弁当の日


 2月6日(金)に5年生は文化センターへ劇団四季の公演「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞に行きました。とても心温まる劇を鑑賞することができました。

また、今日は弁当の日でもありました。それぞれおいしいそうなお弁当ができていました。