学校の様子

カテゴリ:学年の行事

晴れ 西階幼稚園児と5年生のいもほり

6月に植えたサツマイモが大きく育ち、
いよいよ収穫の日がやってきました。
どんな作物でも、自分たちが植えたものを
収穫する際は、とてもうれしいものです。

今日の子ども達もみんなうれしそうにしていてました。
たくさん収穫できたので、一人一人家に持って帰ることができました。
先日の玉ねぎの苗植えに続き、学校評議委員の
甲斐俊行さんには、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

いもほり

星 アイマスク体験

3年生はアイマスク体験を行いました。
目の見えないということは、どういうことなのか
視覚障がいのある方を介助するには何に気をつければいいのか、
体験を通して学ぶ授業です。

いつも見えている人が、アイマスクをして
まず感じるのは、「恐怖」。
その怖さを体験することが、何に気をつけて介助すればよいか考える
ヒントになると思いました。

子ども達は、ペアになって
アイマスクをして、目が見えない状態を身をもって体験する方と、
目の見えない状態に心を向けて、どのように動けばよいか考える方に分かれて
交代でチャレンジしました。

体験を通してこそ学べることがたくさんあったと思います。
御指導くださった延岡市ボランティア協会の皆様、
ありがとうございました。
アイマスク体験

曇り 空飛ぶ新玉ねぎの苗植え

3年生は、毎年この時期に空飛ぶ新玉ねぎの苗を植えます。
10月18日(金)やや雨が心配されましたが、
学校西側の甲斐さんの畑で、予定どおり実施しました。
指導してくださるのは、学校評議員でもあり、
JA延岡の理事でもある甲斐俊行さんです。

空飛ぶ新玉ねぎという延岡の特産品を
自分で植え、自分の世話をし、収穫する経験は、
必ずやふるさとを愛する心情を育むことになると思います。

甲斐俊行さんをはじめ、
苗植えの準備を加勢・御指導いただいたJAの皆様
いつもありがとうございます。
空飛ぶ新玉ねぎの苗植え

晴れ 小体連陸上教室

市内の6年生1100人が一堂に会し、
鍛えた技を競い、自己ベストを目指す小体連陸上教室。
トラックでは、
50mハードル、100m、1000m・800m、4✕100mリレー
フィールドでは、
走り高跳び、走り幅跳び、ジャベリックボール投げ
選手はもちろん全力で頑張っていましたし、
応援の声も響いていました。

縁あって、同じ延岡で同じ学年の友だちと
過ごした一日。
子ども達の心によき思い出として刻まれたことでしょう。

小体連陸上教室

晴れ 小体連に向けて

明日、延岡市小体連陸上教室が開かれます。
陸上教室に向けて、選手は朝の始業前や昼休みに
練習をしています。

運動会等でなかなか練習の時間が取れませんでしたが、
それは、他の学校も同じこと。
がんばってください。

小体連に向けて

会議・研修 非行防止教室

非行防止教室が2年生と4年生で行われました。
延岡警察署からは、毎年生活安全課の警察官の皆さんに
来ていただき、指導していただいています。
今日の学びをしっかりと胸において、
絶対に非行に走らない
強い遵法意識を持ってほしいものです。



ニヒヒ ウナギの放流体験

五ヶ瀬川漁業協同組合の皆様の御指導で、
3年生がウナギの放流活動に挑戦しました。

ウナギのぬるぬるに悪戦苦闘しながらも、
何とか放流完了。

いつの日かまたこの五ヶ瀬川に戻ってきてほしいものです。

子ども達の心に、きれいな川日本一である、
五ヶ瀬川をきれいに保つ気持ちが
少しでも芽生えてくれば、
素晴らしいことだと思います。

ウナギの放流活動

会議・研修 五ヶ瀬中等教育学校の紹介

今日は夏休み中の登校日。

昨年度末に本校を卒業し、本年度4月に五ヶ瀬中等教育学校に入学した
卒業生が、南方小学校を訪問し、
6年生に五ヶ瀬中等教育学校の紹介を行いました。

宮崎県で唯一スキー部を擁すること、
寮生活、
特色ある教育課程など
興味深い話を聞かせてくれました。

本校6年生が進路を考える際の
参考となる貴重な話でした。
五ヶ瀬中等教育学校の紹介

キラキラ レープクーヘン

2年生がレープクーヘン作成に取り組みました。
レープクーヘンとは、ドイツのお菓子で、
イベントなどのときに、きれいにデコレーションして飾り物にもなるのだそうです。

延岡市所属国際交流員のブブリス・カリナさんから
ドイツの生活や文化について教えていただいた後、
色画用紙やペン、はさみなどを用いて、
思い思いのメッセージを込めたレープクーヘンを一人ひとり作成しまいた。

今回「ドイツフェスタIN延岡」というイベントが行われるのに合わせ、
延岡駅の東西連絡通路を、市内の子ども達が作成したレープクーヘンで飾ります。
お時間があれば、お出かけください。

レープクーヘン1
レープクーヘン2
レープクーヘン3
レープクーヘン4

晴れ サツマイモの苗植え

南方小学校では、毎年5年生児童と西階幼稚園の園児がいっしょに
サツマイモの苗植えをします。

例年、学校評議委員の甲斐俊行さんの畑をお借りしていて、
秋には丸々としたサツマイモを収穫しています。

今年は前日の雨で大変ぬかるんでいましたが、
これもまた貴重な体験です。
そんななかでも、小さな園児たちをサポートしながら
お兄さん、お姉さんらしくお世話をしていましたよ。
サツマイモの苗植え