学校の様子

カテゴリ:学年の行事

汗・焦る プール清掃にも『感動とときめき』

暑い中一生懸命にたわしで汚れを落とす6年生・・・。
黒いカビはとても頑固で、必死に4,50回こすってようやく落ちてきます。
少しずつ、しかし確実にプールがきれいになっていきます。
ある男の子が思わずこう言いました。
「やべ!超きれいや!」
必死で手を動かしていて、気づかなかったみたいですが、
ふと自分たちがそうじした、その後を振り返ったとき、
ピカピカに光るプールの底が目に入ったのです。
こんな場面も立派な「感動とときめき」の場面です。
共に汗して、一心不乱に取り組んだ成果がこのピカピカのプールなのです。
きっと6年生は、自分たちの頑張りでこんなにプールがきれいになったことを実感し、嬉しかったことでしょう。
そして、この仕事が立派に役に立っていることに喜びを感じたことでしょう。
「人の役に立てることを喜べる心情」や「協働することの大切さ」「まじめに頑張ることで得られる確かな成果」・・・。
そんなことをを学んだプール清掃だったと思います。
プール清掃
左上から時計回りに:デッキブラシ組。一心不乱にカビを取ります。みんなで力を合わせて。見違えるほどきれいになったプール。

にっこり 平成29年度入学式

晴れた空と咲き誇る桜が
新入学生をお祝いしているかのようでした。
それに応えるかのように、
とてもお行儀よく、最後まで頑張った113名の新入学児童でした。
緊張した面持ちで入場してくると
保護者・先生方・6年生が拍手で迎えました。
歓迎の言葉(寸劇)では、新入生も思わず笑顔。
担任紹介とあいさつ、保護者代表あいさつが終わり式は終了。
多くの来賓の皆様からも「いい入学式でした」とお褒めいただきました。
さあ明日から元気で毎日登校してきてください。
御入学おめでとうございます。
入学式

花丸 卒業式予行

今日は卒業式予行が行われなわれました。
これまで6年生は、学年で練習してきたこともあり、
態度、手順、歌などかなり上手になってきていると思います。
当日は、最高のパフォーマンスを
保護者の皆様に見せられるよう、
残りの何日かでさらに練習を重ねます。
5年生や職員も6年生の晴れの舞台をすばらしいものにするため
頑張っています。
小学校最後の授業「卒業式」に向けて最後の追い込みです。
卒業式予行

晴れ 空飛ぶ新玉ねぎの収穫

3年生が延岡特産「空飛ぶ新玉ねぎ」の収穫をしました。
食育の一環として、南方中学校の昭和35年卒業生でつくる「第2金曜会」の皆さんの
助けを借りて、苗植えから収穫までの農業体験学習をしています。
収穫の仕方の説明を受けた後、いよいよ始まりました。
青々とした茎を両手で引っ張ると丸々と太った新玉ねぎが顔を出し、
子どもたちにも笑顔が・・・。
貴重な体験をさせていただき、本当にありがたいです。
この玉ねぎは、7日・8日の給食にも出されます。
また10日には会のメンバーを招待して
試食会を計画しています。
空飛ぶ新玉ねぎの収穫

音楽 リコーダー講習会

3年生で、リコーダー講習会が行われました。
講師は、東京リコーダー協会の
高橋肇先生です。
子どもたちが初めて見るようなリコーダーを紹介してくださいました。
また、リコーダーの上手な演奏の仕方を
実演と実習を通じて教えてくださいました。

リコーダー講習会

星 劇団四季観劇会

延岡市の5年生は
劇団四季の演劇を見る機会があります。
劇団と延岡市教育委員会のタイアップで実現した行事。
これが毎年行われているということで、
延岡市の子どもたちは幸せだなあと思います。
演劇というものの性質上、写真撮影ができませんでしたので、
出発前の様子をアップします。
観劇の際の注意事項を聞き、バス3台に分乗していよいよ出発・・・の場面です。
劇団四季観劇会
劇団四季観劇会2


晴れ たこあげ(1年)

1年生は、自分で作ったたこを揚げるため
小峰グランドに行きました。
保護者の皆さんも多数集まっていただき、お手伝いをしてくださいました。
晴天の空を、泳ぐように揚がるたくさんのたこ。
土手から見た113人のたこ揚げは圧巻でした。

たこあげ

情報処理・パソコン クラブ活動見学

4~6年生が参加するクラブ活動。
来年からいよいよ今の3年生が参加することになりますが、
それに先立って「クラブ活動見学」が行われています。
各クラブを回り、活動の様子を見学したり、
クラブの部長から説明を受けたりします。
3年生は興味津々。
目を輝かせて説明に聞き入ったり、
活動を熱い視線で見つめたりしていました。
どのクラブでも、活動の様子をうれしそうに見せている
優しい上級生の姿が印象的でした。
クラブ活動見学
左上から時計回りに:パソコンクラブ、卓球クラブ、バドミントンクラブ、ソフトバレークラブ

Eメール ながれぼし郵便局開局!

2年生の生活科学習の一環として、
郵便の仕事を体験する『ながれぼし郵便局』が開局しました。
全校の児童と先生が思い思いのお便りを書き、
それを2年生が集め、仕分けをして、配ります。
校長先生の所にも
たくさんの心温まるお便りがたくさん届きましたよ。
ありがとうございました。
ながれぼし郵便局1
先生の説明をよく聞いて、配達に出発!
ながれぼし郵便局2
手作りの集配袋。ポストにていねいに入れます。
ながれぼし郵便局3
部屋に入るときの礼儀も学びます。たくさんの心温まるお便り。