新着情報
トップページ

学校からのお知らせ

第78回卒業式が行われました。

 3月16日卒業式が行われ、3年生10名が東方中学校を巣立っていきました。厳かな雰囲気に包まれ、3年生保護者、在校生、職員、来賓の方々が見守る中、一人一人に卒業証書が授与されました。卒業生10名の新天地での活躍を心から祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支援学校との合同送別行事

 3月11日の3・4時間目に、3年生と支援学校の2・3年生で合同送別行事を行いました。卒業記念作品を作成したり、合同合唱を行ったりしました。本校3年生は小学校1年生から支援学校との関わりがありますので、本当に自然な形で接することができていました。

 

デジタル人材育成事業(VR体験学習)

3月4日(火)、1・2年生を対象に実施しました。生徒たちはVR機器を装着して、仮想空間内でグランドキャニオンに立って見たり、宇宙ステーションから地球やその他の惑星を見たりと日常では体験することができない体験をしました。環境が変わるごとに大きな歓声が上がるなど、すっかり夢中になっているようでした。

1年生農家民泊体験学習

 台風接近に伴う影響で延期になっていた農家民泊体験学習を実施しました。1年生が3~4名の5班に分かれ1泊2日の日程で、えびの市、高原町の5件の農家にお世話になり農作業体験や収穫した野菜を使っての食事づくり、インタビューなどを行い、「食」「勤労」について理解を深めました。

 

修学旅行2日目②

フェリーから降りてバスで京都駅に移動しました。今日は1日京都自主研修です。事前に各班ごとに見学地を決めて事前学習してきました。自分の目で、肌で本物を感じてきてほしいと思います。

全部の班が自主研修を終えて、京都駅に戻ってきました。これから、ホテルに向けて出発です。

修学旅行1日目③

フェリーに乗船しました。船旅は初めての生徒がほとんどで、少し緊張ぎみでしたが、夕食時はとてもリラックスしているようでした。

修学旅行1日目②

大宰府の次は北九州KGG英語村での英会話体験でした。英語のネイティブな講師に対しても積極的にチャレンジする姿がいつもの授業以上に見えていたようです。(写真は後日掲載予定)

新着情報