日誌

本校の様子

海鳴祭文化の部

 令和4年度海鳴祭文化の部を行いました。

 第1部のオープニングでは、歌・ダンス・ヒップホップライブを3年生、2年生が披露してくれました。多彩な才能、特技を全校生徒で楽しむことができました。

 第2部のリズム&パフォーマンスでは、コンテンポラリーダンスカンパニーの「んまつーポス」さんのダンスを干渉しました。

 演者と観客が一体となった素敵な空間とひとときを全身で味わうことができました。

 学期末試験も終わり、クリスマスも間近に迫るなかで、しばし文化の炎の暖かさを感じることができました。

 

 

 

 

進路ガイダンス

 12月13日(火)に、本校体育館で、1・2年生及び保護者を対象とした進路ガイダンスを実施しました。今回は県内外から27社の企業及び8校の大学や専門学校の方々にお越しいただき、多くのブースが開設されました。

 生徒は興味のあるブースを回り説明を聞くことで、自身の進路について考える良い機会となったようです。

 来校していただいた企業・学校関係者の皆さま、保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

2年C組 水産流通校外実習

 12月6日(火)~12月7日(金)に、2年C組の水産流通校外実習を行いました。

 この実習は、市場で競り落とされた魚が消費者に販売されるまでの小売業者の仕事について体験し、水産物の流通についての理解を深めることを目的として行ったものです。

 1日目は午前4時30分から宮崎市公設地方卸売市場で、市場に並べられた魚の産地や流通方法を調べ、競りの様子を見学させていただきました。その後はそれぞれ水産物を扱う小売業の店舗へ移動し体験を行いました。鮮魚部門での体験が主な実習ではありましたが、その他にもいろいろな業務をさせていただいた店舗もあったようです。

 生徒は、学校で学んだ内容を身をもって体験することができ、貴重な経験となったようです。

 

 

 

 

環境実習(ウニ駆除、鉄炭団子設置)(11.24)

11月24日(木)に、海洋バイオ類型の3年生が日向市と連携した環境実習を行いました。本実習は、日向市役所や漁業者団体(平岩採介藻グループ)が行っていた取組みに、昨年度から参加しているものになります。
ウニ駆除は、磯焼けの原因となるウニを素潜りによってハンマーで潰す実習です。また今年度初の取組みとして、本校生徒が科目「課題研究」で作成した「鉄炭団子」をカキ養殖いかだの下に設置し、堆積したヘドロの分解実験準備を行いました。
また、カキ養殖施設や手法についての見学もさせていただきました。

あいにくの海況・透明度で海に入ることはできませんでしたが、漁業者との交流等を通して、生徒達も日々学校で学んでいる知識・技術と、地元の海が直面している環境問題との接点を見つけることができ、とても有意義な実習となりました。

 今回生徒の学びのために協力してくださった日向市役所をはじめ多くの皆様、ありがとうございました。
生徒たちがこの経験を通し、更に海洋環境に目を向け、課題意識が養われることを願います。

第6代実習船「進洋丸」進水式

 11月26日(土)に長崎県佐世保市にて、第6代実習船「進洋丸」の進水式が執り行われました。
 本校から校長先生をはじめ関係の先生方、そして生徒会長の小林さんをはじめ3名の代表生徒が進水式に参加し、その他の生徒、職員は学校でオンラインによる中継を試聴しました。
 式で行われた神事では小林さんが玉串の奉奠を行い、生徒会役員の堀内さんは支綱切断(船体を支える一本の綱を斧で断ち切ることにより、船が海へ向かって進水する儀式)という大役を務めました。堀内さんが支綱を切った、新「進洋丸」はファンファーレの音と共に、勢いよく海に向かって進んで行きました。今後は来年3月の完成に向け艤装作業(機器類の設置や内装作業)が進められるとのことです。
 また、式当日は本校での進水式参観の様子を、mrt「みらい・みやざき まなび隊」に取材していただきました。12月24日(土)午後4時45分〜4時55分に放送されますのでぜひご覧ください!

全九州高等学校空手道新人大会

 11月18日~11月20日に鹿児島県総合体育センター体育館にて、全九州高等学校空手道新人大会が行われました。

 本校からは男子4名が、男子団体形・男子団体組手の2種目に出場しました。

 残念ながらどちらの種目も入賞とはなりませんでしたが、精一杯戦いました。

 今回の経験を生かし、次の大会に向け更に頑張ります。

6代目 進洋丸建造①

現在、6代目進洋丸が長崎県佐世保市の前畑造船にて建造中です。建造の様子が送られてきたので紹介します。

 

6代目進洋丸の建造中の全体写真です。

 

船首部のアップです。迫力があります。   船内の様子。どのように仕上がっていくか楽しみです。

 

プロペラシャフト               メインエンジン

 

甲板上から船首を撮影した写真です。        

 

日本水産学会 高校生ポスター発表

 9月5日(月)に、日本水産学会主催の水圏の環境学や水産食品学などに関する高校生ポスター発表が行われ、本校3年生の2グループが課題研究の成果について発表しました。

 海洋バイオ類型の4名が「宮崎港の底質調査・ヘドロ除去」、水産食品類系の3名が「サクラマス製品開発」についてポスターを使って発表した後、学会に出席している研究者や学生からの質問に受け答えをしていました。

 研究の内容についてのアドバイス等もいただいていたので、今後の課題研究に生かしさらに内容を深めていってほしいと思います。

 

津本式究極の血抜き 講習会

 9月5日(月)に、食品系の3年生を対象に知財力開発技術実習を行いました。

 内容は「津本式 究極の血抜き」、講師に考案者である津本光弘様と磯田素晴様をお招きし、講習会をしていただきました。

 今回は、生きた状態の魚の処理の仕方や、「ニジマス」を使った究極の血抜きの実践、熟成したサーモンとその日に締めたサーモンの食べ比べなどを行い、多くの知識や技術を学ぶことができました。

 前回の講習会では聞けなかった新しい内容や進化した道具の説明もあり、魚に関する知識だけではなく、常に研究を続け新しいことに挑戦していく姿勢も学ぶことができた講習会となりました。

 今回学んだ事を本校の実習に生かし、更に良い製品を作りたいと思います。

 講習をしていただいた津本光弘様、磯田素晴様、本当にありがとうございました。

2年A組 長期乗船実習乗船式

 9月1日(木)に、2年A組の長期乗船実習乗船式を行いました。

 実習生(海技士航海類型17名、海洋バイオ類型12名)は、家族や友人に見送られながら約2か月の乗船実習に向け、宮崎港を出港しました。

 将来、海洋国家日本を背負って立つ存在として、立派に成長して宮崎に帰ってくることを、生徒及び職員一同待っています。

 

 また、今回の乗船実習は「第5代進洋丸」にとっての最後の航海となりました。

 「動く教室」として18年もの間本校生徒を乗せ、質の高い乗船実習を実施してきました。

 最後の航海も、安全第一で生徒にとって実りある実習となるようよろしくお願いします。

3年生模擬面接指導

 8月26日(金)に、宮崎中央ロータリークラブの方々にご協力いただき、3年生の就職・進学試験を想定した模擬面接を行いました。

 生徒は、普段の練習とは違った雰囲気の中、少し緊張した面持ちで面接に臨んでいました。

 実際に企業の採用に携わる面接官の方々に丁寧な指導をしていただき、大変充実した模擬面接を行うことができました。全員が志望先に合格できるように、今回学んだ事を取り入れて更に練習を重ねていきたいと思います。

 宮崎中央ロータリークラブの皆さま、熱心にご指導をいただき本当にありがとうございました。

2学期始業式・表彰式

 8月24日(水)に、夏期休業中に行われた部活動の大会の表彰式及び2学期始業式を行いました。

 表彰式では、インターハイで4位に入賞したウエイトリフティング部の中村君が表彰されました。その他にも、休業中に大会が行われた部活動がありました。入賞とはならなかったものの、どの部活動も海洋高校や宮崎県を代表して、精一杯頑張っていました。

 始業式では、小林生徒会長から「2学期は1年のうちでもっとも長い学期で、様々な行事も予定されており、3年生は就職進学試験を控えている大切な時期となります。未だコロナ禍収束の兆しは見えませんが、私たちはできることを精一杯やることが大事だと思います。」とあいさつがありました。

 2学期は、校内カッター大会や海鳴祭、実習製品販売会などの行事や2年生の長期乗船実習が計画されています。全ての行事が安全に実施できるように、感染症対策を継続していきたいと思います。

 

 

ウエイトリフティング部 インターハイ ”4位”入賞!

 8月4日~8日に愛媛県で開催された全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会に本校ウエイトリフティング部が出場し、3年生の中村君が見事4位に入賞しました。

 その他の選手も入賞とはならなかったものの練習の成果を十分に発揮し、この全国の舞台でも素晴らしい試合を見せてくれました。

 本大会で入賞した中村君は、この結果を受けて10月に栃木県で行われる国民体育大会への出場が決まりました。

 ウエイトリフティング部の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

~成績~

・55kg級 中村瑛斗  4位

・75kg級 石橋大希 13位

・81kg級 鎌田悠椰 27位

 

       

 

1学期終業式・表彰式

 7月21日(木)に、1学期終業式及び表彰式を行いました。

上位入賞の競技及び生徒は、次のとおりです。
<令和4年度宮崎県高等学校総合体育大会>
○空手道競技
 ・男子組手団体 第3位

○ウエイトリフティング競技
 ・男子55kg級 第1位 中村瑛斗
 ・男子73kg級 第1位 石橋大希
 ・男子81kg級 第1位 鎌田悠椰
 ・女子階級別   第2位 鎌田夏菜
 ・女子階級別   第2位 七枝果蓮

○ヨット競技
 ・男子420級 第1位 坂元太雅 野崎貴理人 横山銀士
 ・男子レーザーラジアル級 第1位 鳥飼琳太郎 第3位 吉岡空良
 ・男子学校対抗 第1位

<令和4年度全九州高等学校体育大会>
○ウエイトリフティング競技
 ・男子55kg級 第2位 中村瑛斗
 ・男子73kg級 第1位 石橋大希

○ヨット競技
 ・男子シングルハンダー級 第2位 鳥飼琳太郎
 ・男子コンバインド 第2位

<第47回九州地区水産・海洋高等学校カッターレース大会>
 ・カッター部 優勝

 

 

 

水産食品類系 販売実習

 7月13日(水)に宮崎山形屋で、本校水産食品類型の3年生が販売実習を行いました。
 今回販売した製品は、「マグロ油漬け缶詰」と「イカの一夜干し」です。どちらの製品も、一つひとつ心を込めて製造しました。
 生徒は、学校の授業で製造した製品を自ら販売し、その上購入していただいた方々に喜んでいただき「ものづくり」の魅力を感じることができたようです。
 今回の販売実習は、久しぶりに校外で行うことができました。今後も色々な場所で海洋高校の製品を販売したいとおもいます。

 

 

 

 

模擬選挙

 7月4日(月)に校内で、第26回参議院議員通常選挙宮崎選挙区を題材に、模擬選挙を行いました。
 生徒は、事前に選挙公報を読み込み公約等の情報を収集し、候補者の誰に一票を投じるかを自分自身で考えながら投票を行いました。
 選挙権年齢が18歳以上となり、本校にも選挙権を持つ生徒が出てきています。この模擬選挙を機会に主権者となる意識を持ち、ぜひ投票所に足を運んでもらいたいと思います。

 

 

 

全国大会及び夏の高校野球宮崎県予選 選手推戴式

 6月30日(木)に、全国大会に出場するウエイトリフティング部、ヨット部、カッター部と高校野球宮崎県予選に出場する野球部の推戴式を行いました。
 今回の推戴式では、生徒会を中心とした有志応援団が演舞を行い、大会に出場する選手たちを鼓舞していました。
 宮崎海洋高校、そして宮崎県の代表として頑張れ海洋生!