日誌

本校の様子

3年生インターンシップ

3年生インターンシップ
 6月の上旬から中旬にかけて、3年生のインターンシップ(職業体験)を行いました。
 この取組は、生徒がそれぞれ希望する職種の企業で実践的な知識や技術を学ばせていただくことにより、自らの職業適性や将来設計について考えるとともに、職業人としてのマナーや勤労の大切さを学ぶことを目的としています。
 生徒は、学校ではできない多くの体験をしたことにより、学びの多いインターンシップになったようです。
 ご協力いただいた企業の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

3年生キャリア教育(職業・進学体験授業)

 6月7日(火)に、本校の3年生を対象にキャリア教育(職業・進学体験授業)を行いました。

 就職・進学先となる企業や学校の説明を聞いたり、実際に体験したりすることによって生徒自身が自分の職業適性や将来設計について深く考える機会となりました。

 ご協力いただいた企業や学校の皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

1年生交通安全教室

 6月7日(火)に、1年生を対象にした交通安全教室を行いました。

 本校職員が事前に撮影した学校周辺の注意すべき箇所の写真や通学路の通行の仕方を映した動画により、登下校時の交通ルールやマナーの再確認を行いました。

 

1年生交通安全教室

 6月7日(火)に、1年生を対象にした交通安全教室を行いました。
 本校職員が事前に撮影した学校周辺の注意すべき箇所の写真や通学路の通行の仕方を映した動画により、登下校時の交通ルールやマナーの再確認を行いました。

 

九州大会推戴式

  6月6日(月)に、九州大会に出場するウエイトリフティング部、カッター部、ヨット部の推戴式を行いました。

 それぞれの部の主将が在校性に向け、大会に対する意気込みを述べました。

 どの部活動も「海洋魂」を胸に、入賞目指して頑張って下さい!

 

 

 

地震・津波防災訓練

 4月22日(金)に、地震・津波防災訓練を行いました。

 近年の自然災害の教訓を踏まえ、防災意識の高揚を図るとともに、災害時において迅速かつ適切な防災活動が展開できるように、生徒及び職員全員で避難経路や行動手順などの確認を行いました。

 

 

対面式

 4月12日(火)に、対面式を行いました。

 これは、生徒会を中心とした2・3年生が、新入生の入学を歓迎するとともに、本校の特色ある学校行事や部活動等の紹介をするものです。今年度は、体育館にいる新入生と各教室の2・3年生をオンライン(Zoom)でつなぎ、顔合わせを行いました。

 生徒会による学校紹介では、海洋高校でしか体験出来ない多くの学校行事や、実習船「進洋丸」での乗船実習の様子などが紹介されました。

 部活動紹介では各部活動が、作成した動画の上映や漫才などで所属する部のアピールをして、会場を盛り上げていました。

 在校生の工夫を凝らしたパフォーマンスにより、新入生の高校生活に対する緊張や不安が少しは和らいだのではないかと思います。

  

 

 

 

入学式(04.10)

4月10日(日)に、令和4年度第73回入学式を挙行しました。

今年度は、海洋科学科62名の新入生が海洋高校生として新たな一歩を踏み出しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 

新入生代表宣誓をした伊東くんは、「新たな経験をしていく中で困難にぶつかったときは、仲間と手を取り合い、時には先生方、先輩方、保護者の皆様の力を借りながら、成長していきたい」とこれからの高校生活の抱負を述べていました。

 

宮崎海洋高校には、他校では経験できない本校ならではの学びが数多くあります。1年生では、遠泳実習やカッター訓練、実習船「進洋丸」での乗船実習が予定されていますので、ぜひ楽しみにしていてください。

今週から、さっそくオリエンテーションや部活動の体験入部が始まります。高校生活に慣れるまで不安なこともあると思いますが、在校生、職員全員で精一杯サポートしますので、一緒に頑張りましょう。

新任式・始業式・表彰式

 4月8日(金)に、令和4年度新任式・1学期始業式・ 表彰式を行いました。

 新任式では、新たに赴任された先生方や本校実習船「進洋丸」 の乗組員13名を迎え、あいさつをしていただきました。

 

 始業式では、小林生徒会長から「思えば、 昨年度も新型コロナウイルス感染拡大の状況の中、 例年とは違った形で行われた授業や行事を精一杯頑張りました。 その中で新たな発見があったり、 やりがいを見出したりすることがあったと思います。みなさん、 今年度もぜひ前向きに学校生活を送りましょう!」 とあいさつがありました。

 

 表彰式での上位入賞の競技及び生徒は、次のとおりです。

○ウエイトリフティング同好会

 全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会

 ・男子75kg級 第6位 石橋大希 君

○ヨット部

 全九州高等学校選抜ヨット選手権大会

 男子420級 第2位 坂元大雅 君 ・ 野崎貴理人 君

 

 最後に、教頭先生から今年度の担任及び学年団の先生方が発表されました。

 生徒一人ひとりが満足感を持って進級、卒業を迎えられるように、 全職員が一丸となって宮崎海洋高校を盛り上げていきたいと思います。

 

 今年度も宜しくお願いいたします。

 

全国選抜ウエイトリフティング競技 見事入賞!!

 3月25日(金)~28日(月)に、本校ウエイトリフティング同好会が石川県金沢市で行われた「令和3年度第37回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会」に出場しました。

 

~成績~

・55kg級 中村瑛斗 第9位

・75kg級 石橋大希 第6位入賞

 

 55㎏級に出場した中村瑛斗君は全国ランキング2位として試合に臨みましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により思うような練習が出来なかった事と、怪我の影響により、9位という悔しい結果となりました。

 一方、73㎏級に出場した石橋大希は全国ランキング7位として試合に臨み、スナッチ、ジャークともに自己タイ記録を挙げ、見事6位入賞を果たしました。

 今回の結果を受けて、最後のインターハイに向けて悔いが残らぬように毎日の練習に取り組んでくれることと思います。今後とも応援よろしくお願いします。

 

離任式

 3月30日(水)に令和3年度離任式を行いました。

 今年度をもって転退職される7名の先生方に、一言ずつあいさつをいただきました。

 これまで先生方には本校の発展のため御尽力いただきました。新天地での御活躍を生徒・教職員一同お祈りしております。

 

 

全九州高等学校選抜ヨット選手権大会

 本校ヨット部が、3月23日(水)~27日(日)に大分県別府市で行われた九州選抜大会に出場しました。

~成績~

・男子420級

 宮崎海洋高校A(坂元・野崎)  第2位

 宮崎海洋高校B(小川・松田)  第4位

・男子シングルハンダー級

 宮崎海洋高校A(鳥飼)     第4位

 

 新型コロナウイルス感染症の影響により、1月から約1月間の活動停止となり、あまり練習できない状況での大会参加でした。年末に参加した別の大会では、上位にくい込むことができずに悔しい思いをしましたが、各自がそれぞれの課題を克服するように練習してきました。

 今回の結果を励みに、今年6月に開催される九州大会で、必ず全国大会の切符を掴み、全国大会での上位入賞を目指して練習に取り組みます。今後とも応援よろしくお願いします。

  

 

表彰式・3学期終業式

 

 3月22日(火)に、表彰式と3学期終業式を行いました。

 表彰式では、部活動で大きな成果を収めた生徒や、皆勤・精勤賞、多読賞の受賞者に、校長先生より表彰状が授与されました。

 部活動での上位入賞の競技及び生徒は、次のとおりです。

<令和3年度第30回全九州高等学校選抜大会>

○ウエイトリフティング競技

  ・男子55kg級 第2位 中村瑛斗

  ・男子73kg級 第2位 石橋大希

 

 終業式では、小林生徒会長から「3密を避ける、黙食を行うなどの感染予防を当然のように行い、学校内での集団感染を防ぎきることができ、みんなでよく頑張った1年であったと、私は思います。4月からの新年度では、学年がひとつ上がり、新たな新入生を迎えます。せっかくの長期休業となるので、1人ひとりこの1年間を振り返り、規則正しい生活を心がけましょう。」と1年間を締めくくるあいさつがありました。

   

 さて今日で3学期も終わり、春休みに入ります。この期間に今年度の振り返りや、来年度に向けた準備をしてほしいと思います。体調管理に十分気をつけ、有意義な春休みを過ごしてください。

食品系(校内販売実習)

 3月14日(木)に、食品系の2年生による校内販売実習を行いました。

 今回販売した製品は、「アジの開き」と「イカの一夜干し」の2品です。

 新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、今回は校内での本校職員向けの販売となりましたが、あっという間に完売しました。

 次回の販売実習では学校を飛び出して地域の多くの方々に海洋高校の製品を購入していただけるよう準備を進めたいとおもいます。

 

 

卒業式

令和4年3月1日(月)、本校体育館で海洋科学科3年生(71名)の卒業証書授与式が行われました。昨年度に続き、新型コロナウイルス感染防止の観点から、体育館に入るのは卒業生と保護者、職員のみとし、在校生は各教室でライブ配信を視聴する形で式に参加しました。
 卒業証書授与では、担任の呼名でその場に起立し、各クラスの代表生徒が持永校長より証書を受け取りました。卒業生の大きな返事や凜とした立ち姿が、これまでの3年間の成長を物語っていました。
 在校生代表の堀内さんからは、「先輩方がお手本となって私たち在校生を導いてくださったこと、とても感謝しています。変化の激しいこれからの時代に立ち向かっていく先輩方の船出を心より応援すると共に、いつでも母なる港である本校に、顔を見せに来てください。」と送辞が述べられました。



卒業生代表の中野くんの答辞では「自分が生きてきた18年間で、海洋高校で過ごした時間は、最も素晴らしい3年間でした。実習等で辛いときも互いに切磋琢磨できる仲間に出会えたことは一生の宝物です。これからの旅立ちに不安や期待が入り交じっていますが、立派に社会人として成長していきたいと思います。今まで育ててくれたお父さん、お母さん、学校の先生方、同級生のみんな、本当にありがとう。」と様々な方への感謝の言葉がありました。



 式後はそれぞれのクラスに戻りホームルームを行い、お世話になった先生方や級友たちと最後の時間を過ごしました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。海洋高校で過ごした3年間は、どのようなものだったでしょうか。コロナ禍で学校行事や日常生活に多くの制限があり、皆さんがやりたいことを我慢しなければならないことが多くあったと思います。その中でも最上級生として下級生を導きながら、最大限の努力をしてくれたことにたいへん感謝しています。そんな皆さんだからこそ、これから社会に出て大きな壁にぶつかったとしても、必ず乗り越えてくれると信じています。
 皆さんの今後の御活躍を心より応援しています。

進路体験発表会

 2月15日(火)に、1,2年生を対象とした進路体験発表会を行いました。
 この取組みは、3年生が自分の進路先である企業や学校の概要や試験内容、進路決定までの取組等を発表することにより、1,2年生の進路選択の一助とすることを目的としています。今年は、動画による説明を行った3年生もいます。
 発表の中には、無遅刻・無欠席を心がけることの重要性や、目指す進路についてできるだけ早期に考えるといった具体的なアドバイスもあり、1,2年生はメモを取りながら熱心に聞いていました。説明をしてくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。

 

水産海洋基礎「宮崎の海(生物・環境など)に関する講話

 2月7日(月)に、宮崎大学の村瀬准教授を外部講師としてお招きし、「宮崎の海(生物・環境など)について」の講話を実施しました。
 本校と、村瀬先生の研究拠点である宮崎大学延岡フィールド(水産実験場)をリモートでつなぎ、Zoomによる配信で講話をしていただきました。内容は、宮崎県の海に生息する魚たちの豊かさ、自然環境の重要性についてのお話で、生徒達は真剣に聞き入っていました。
 「そこにあるのが当たり前だと思っていた宮崎の海が、こんなに貴重なものだとは知らなかった」「環境の保全のために、自分たちにできることをしていきたい」などと感想を述べる生徒が多くいました。
 1年生の科目「水産海洋基礎」の1年間のまとめとして、地元の海に改めて目を向けるとても貴重な機会になったと思います。
 村瀬先生、大変興味深いお話をありがとうございました。

 

 

2年B組 長期乗船実習乗船式

 112日(水)に、2年B組の長期乗船実習乗船式を行いました。

 待ちに待った長期乗船実習。新型コロナウイルス感染症の影響により、進洋丸が外洋に出るのは約1年半ぶりのこととなります。

厳かな雰囲気の中、25名の実習生たちは不安と期待が入り交じった表情で乗船式に臨みました。

 

 持永校長・小野船長からの激励の言葉のあと、実習生代表あいさつをした伊藤くんは、「辛いときもクラスの皆と協力して乗り越えます」と実習への意気込みを語っていました。

 

 将来、海洋国家日本を背負って立つ存在として、立派に成長して宮崎に帰ってくることを、生徒および職員一同待っています。

 それでは、いってらっしゃい!