2023年5月の記事一覧
【理科】ホウセンカの植えかえ
5月30日(火)に、理科の学習でホウセンカの植えかえを行いました。
以前、種から植えたホウセンカは芽を出し、少しずつ大きくなってきています。
ポットのままでは、大きく成長できないため、鉢に植え替えます。
まずは、それぞれの鉢に土をいれまいた。
こばさないように慎重に土を入れています。
土が入ったら、いよいよホウセンカをポットから鉢に移しかえます。
ホウセンカをきずつけないように、やさしく移すことができました。
さいごに、願いをこめて水やりをします。
水をやりながら、「葉っぱが9枚になっている!」とか「くきの色が赤いね!」と
ホウセンカの様子に関するつぶやきがたくさんありました。
これからますます大きく成長するホウセンカ。
花をつけるのが楽しみです。
木曜お昼は、読書とストレッチ!
綾小学校では、毎週木曜日の昼休みの後、「ストレッチ・読書タイム」が設定されています。
まずは、ストレッチ。
動画に合わせて、全員でストレッチをします。
子どもたちは、心も体もほぐれて、リラックスしている様子です。
ストレッチが終わったら、読書の時間です。
それぞれ、選んだ本を静かに読みました。
3年生は、徐々に長い文章の本を読む子どもたちも増えてきています。
本を読んで心の栄養をたくさんとってもらいたいですね。
【総合】こん虫はかせの話を聞きました
5月18日(木)の総合的な学習の時間には、あやで暮らす昆虫についての学習をしました。
今日は、綾ユネスコエコパークセンターから昆虫はかせの木野田先生が来て下さり、昆虫についての話をしてくださいました。
子どもたちは、木野田先生の昆虫の話に興味津々。
「え~!」と何度もおどろきの声をあげていました。
話のあとには、質問タイムを準備しましたが、子どもたちからの質問の嵐!
場所を教室に移して、子どもたちの質問に答えていただきました。
国語科の「もっと知りたい、友だちのこと」で質問の仕方を学んでいるおかげで、
子どもたちの質問もレベルが高くて話がとても盛り上がりました。
今後は、あやでくらす生き物についてまとめていきます。
春の校外学習に行ってきました
5月12日(金)に、春の校外学習がありました。準備を整えて、いざ出発です。
3年生は、「総合的な学習の時間」でユネスコエコパークセンターに行きました。
ユネスコエコパークセンターでは、担当の方に綾でくらす生き物についての話を聞きました。
クイズ形式のお話で、楽しみながら綾の生き物について学ぶことが出来ました。
話の後には、センター内の見学をしました。いろいろな生き物がいたり、展示物があったりして、
子ども達も興味津々の様子でした。
すべてを見るには時間が足りなかったようで、「また来ようね」と話しました。
ユネスコエコパークセンターの行き帰りには、社会科の一環で学校周りの様子調べをしました。
綾町の施設を中心に見てまわりました。
見学を終えると教室に戻って、早速ワークシートに学んだことをまとめました。
お昼からは学校近くの公園に行って、お昼ご飯を食べました。
学級の垣根を越えて友だちと食事をとることができ、ご満悦の様子でした。
【図工】み近なしぜんの形・色
5月10日(水)には、図工がありました。
学習のタイトルは、「み近なしぜんの形・色」です。
身近な自然の中でも、今回は葉っぱに着目し、葉っぱを観察して色や形を調べてみることにしました。
まずは外に出て、葉っぱを探します。1人3枚程度葉っぱを選びました。
思っている以上に、さまざまな形や色の葉っぱがあって、集めながら感動の声が上がっていました。
教室に戻ると、葉っぱを観察して、その葉っぱの色を絵の具で作ってみました。
さらに、その色を使って画用紙に葉っぱを書いてみます。
これまで葉っぱをかくときには、なんとなく「緑」をつかっていた子どもたち。
葉っぱにもこんなにたくさんの色や形があることに気づけて、これからの絵の世界が広がりました。
作品の仕上がりは次回におあずけ。仕上がりがたのしみです。
GW前のスペシャルな1日
5月2日(火)は、3年生にとってスペシャルな1日になりました。
まず、図工の「絵具+水=いいかんじ」の学習では、画用紙に水彩絵の具で線を描きました。
いろいろな線を思うままに描きながら「なんだかいいかんじ」をさがす学習です。
線の色や形、大きさや濃淡、動きや重なりから「なんかいいのができた!」と感動する子どもたち。
目的をもって描くのも面白いですが、無造作に描く中で「おもしろさを発見する」のも良いですね。
図工が終わると、帽子・水筒をもって校外へ。
社会科の「学校のまわりのようす」の学習の一環で、お隣の築山にのぼりました。
この学習では、学校の周辺がどうなっているかを調査します。
今日は、築山に登って高いところから綾町全体を見渡してみました。
「北には何がある?」「西は?」など、方角の言葉を用いながら、学校の周辺の様子を調べた子どもたちでした。
帰りは、林道を通って学校に帰りました。
学校に戻ると、さっそく自作の地図に分かったことをまとめました。
さて、午後には「かんげい集会」がありました。
全校児童が体育館に集まって、先日入学したばかりの1年生と顔合わせをしました。
3年生は、登校時に顔を合わせる程度でしたので、しっかり1年生と対面する機会ははじめてです。
新たな仲間を前に、先輩としての誇らしさを感じられたかと思います。
1年生の皆さん、3年生のお兄さん・お姉さんをたよりにしてくださいね。
さて、GWに入ります。
ゆっくり心と体を休めて、充電満タンでまた会いましょうね。