学校日誌(令和2年度まで)

学校の様子;令和2年度まで

世界に一つだけ!!

 11日(木)に家庭教育学級を開催しました。
 今回は、フラワーフレームづくりでした。
 フォトフレームにドライフラワーを貼り、飾っていきます。
 今回は、講師の先生がドライフラワーを用意してくださいました。
 その中には、本校の花壇の花も含まれおり、参加した保護者も児童も大喜びでした。
 講師の先生方の的確なアドバイスで、それぞれすばらしいフラワーフレームができあがりました。
 皆さんの素晴らしい感性にびっくりしました。
 講師の先生方、準備からご指導までありがとうございました。
 世界に一つだけの貴重なフラワーフレームができました!!




いつまでも!!


 3年生の掲示板を見ると、子どもたちの粘土の作品を写真に撮り、掲示していました。
 粘土の作品は、しばらく立つと片付けなければなりません。
 せっかくの子どもたちの傑作も見ることができなくなります。
 しかし、このように写真に撮っておくと、ずっと見ることができます。
 いつまでも残すことができます。
 この写真は、3年生のいい思い出になるでしょうね。

雨にも負けず!!

 今日は小雨でした。
 その中で4年生が水泳をしていました。
 (水泳の授業は、水温・気温が適温で、雷が鳴らなければ実施します。)
 小雨の中を頑張る姿だけでも素晴らしいのですが、よく見ると平泳ぎをしていました。
 平泳ぎは手のかき方、足のけり方が難しい上に、そのタイミングがさらに難しいのです。
 難しい平泳ぎに挑戦する4年生に、「頑張れ!!」と心の中でエールを送りました。

輝く日が楽しみ!!

 油津小学校では、毎年、夏祭りを開催しています。
 今年は、7月27日(土)です。
 この夏祭りでは、子どもたちがペットボトルで作った手づくり灯籠が会場に飾られます。
 この写真は、昨年の様子です。

 今年も夏祭りに向けて、子どもたちが灯籠を作って持ってきています。

 
 今年も灯籠が夜空に輝くのが楽しみです。

全校みんなで遊ぶ日

本日は、計画委員会が中心となって、「全校みんなで遊ぶ日」をしました。1年生から6年生まで、そして先生たちも一緒になって、「オクトパス」というゲームをしました。久しぶりに晴れた運動場で、みんな一生懸命走り回っていました。1学期に1回というペースで計画をするそうなので、2学期も楽しみです。



体育委員会の活躍!!

 2日(火)の昼休みから、体育委員会が体育館で「あぶリンピック」を行っています。
 テーマは「元気に動いて体力アップ!! スタンプいっぱいゲットだ!」です。
 子どもたちが6つのコーナーを回り、スタンプをもらっていきます。
 コーナーは、「ケンケン クロカン」「カエルのさか立ち」「ボールでポン」「フリースロー」「はんぷくマグロとび」「ぞうきんレース」です。
 2日(火)に1年生、3日(水)に2年生が挑戦しました。
 これからも続きます。
 体育委員会の楽しい計画に感心しています!!





ご協力ありがとうございました!

 月曜日と本日、大雨のため下校時に子どもの引き渡しを行いました。
 急なお願いにもかかわらず、皆様がルールを守ってご協力くださいました。
 おかげをもちまして、大きな混雑もなく無事に引き渡すことができました。
 保護者の皆様、ご理解・ご協力をありがとうございました。
 明日は臨時休業です。
 ご家庭でも十分お気をつけください。

おいしいですよ!!

 今日は、1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。
 1年生の給食の様子を見ていただいた後、実際に食べていただきました。
 今日の献立は、麦ご飯、けんちん汁、枝豆と豆腐のミンチカツ、牛乳でした。
 栄養満点で、しかも、とてもおいしかった思います。
 おいしい給食を毎日食べる子どもたちが、うらやましくなられたかもしれませんね。

授業力向上を目指して!!

 本校の本年度の研究主題は
 『基礎的な学力の向上をめざした学習指導の在り方 ~「子どもが意欲的に取り組む授業づくり」を通して~』です。
 本年度も1人二回の研究授業を行い、授業力の向上を図ります。
 早速、1回目の研究授業を次のように行いました。
 6年1組 国語「人物と人物の関係を考えよう『風切るつばさ』」
 3年1組 算数「かくれ数はいくつ」
 5年1組 理科「植物の発芽と成長」
 3年2組 国語「物語のしかけをさがそう『ゆうすげ村の小さな旅館』」 
 4年1組 算数「小数」
 なかよし学級 算数「たし算とひき算の筆算」
 6年2組 算数「円の面積」
 6年1組少人数 算数「円の面積」 
 5年2組 国語「書き手の意図を考えながら新聞を読もう」
 教師の授業力を向上させ、「分かる」「できる」授業を展開し、児童の学習意欲を更に高め、学力を一層向上させていきます!!




予想以上の素晴らしさ!!

 今日、3年生の発表がありました。
 先日お知らせしましたように、素晴らしい発表になるとは思っていましたが、予想以上の素晴らしさでした。
 最初は、合唱でした。きれいな歌声にまず驚かされました

 次は、朗読でした。何も見ずに、動作を加えながら「スイセンのラッパ」を発表しました。
 大きな声で見事でした。

 最後は、慣用句の発表でした。
 慣用句の使い方を劇で発表しました。
 大きな動き、堂々とした態度に感心しました。
 慣用句の意味や使い方がよく分かりました。
 素晴らしい発表でした!!

ぜひ御覧ください!!

 1年生の「読み聞かせ ガヤ がありました」、 2年生の「町たんけんに行きました」「ミニトマトの観察をしました」をぜひ御覧ください!!

学力アップ!!

 本校では、週に一回、朝の時間に「さわやかタイム」を設けています。
 これは、学力向上のために練習問題に取り組む時間です。
 週に一回ですが、一年間続けると大きな力になります。
 写真は、5年生が日南チャレンジ(全国学習状況調査の問題)に取り組んでいるところです。
 とても真剣です。
 全校児童の学力を伸ばしていきます!!

本番が楽しみです!!

 今日、3校時に3年生が体育館で歌の練習をしていました。
 隣の校舎まできれいな歌替えが響いていました。
 吸い寄せられて体育館に行ってみると、26日の発表に向けて練習しているところでした。
 3年生の皆さん、本番を楽しみにしていますよ!!

楽しかった!!

 20日(木)、21日(金)に、読み聞かせグループGAYAの皆様が来てくださいました。
 本校の子どもたちは、読み聞かせをしていただくのを大変楽しみにしています。
 今回は、1・2・4・6年生がしていただきました。
 低学年だけではなく、6年生も楽しかったそうです。
 GAYAの皆様、ありがとうございました!!

大切な勉強!!

 今日、5年生は土砂災害防止教室を行いました。
 日南土木事務所の方がプレゼンを活用しながら、土砂災害の種類、防ぐための対策、起こる前ぶれ、身を守る方法について話してくださいました。
 その中で土砂災害の映像も見せていただきましたが、あまりのすごさに子どもたちは驚いていました。

 また、今回は校外に出て、実際の斜面等を見ながら説明していただきました。
 5年生にとって大変勉強になりました。

 自分の命を自分で守るための大切な命の勉強でもあります。
 日南土木事務所の皆様、ありがとうございました。

見事でした!!

 今日は、6年生の発表がありました。
 一言で言うと、見事でした。
 詳しくは、6年生の「発表集会」を御覧ください!!

大切にします!!

 本日、学校保健委員会を開催しました。
 まず、本校児童の視力の実態を報告した後、校医さんに講話をしていただきました。
 内容は「児童の視力と目の健康について」です。
 なぜ視力が悪くなるのか、いつ頃から悪くなるのか、どうしたらいいのかなど、詳しく教えていただきました。
 改めて目を大切にしなければいけないと感じました。
 この内容については、7月の学級懇談会で学級保健委員さんが話してくださいます。
 みんなでこどもの目を守っていきたいですね!!
 

豊かな表現力!!

 12日(水)の黒潮タイムでは、生活安全委員会と保健委員会の発表がありました。
 生活安全委員会は挨拶とトイレのスリッパ並べについて、保健委員会は歯みがきの大切さについて発表しました。
 どちらの委員会も、委員会活動の時間だけではなく昼休みにも練習してきました。
 本番は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、堂々と分かりやすく発表することができました。
 発表を聞いていた子どもたちは、説明に納得したり、劇に笑ったりしていました。
 どちらの委員会も、とてもいい発表でしたよ!!