学校日誌(令和2年度まで)
学校の様子;令和2年度まで
楽しかった!!
宿泊学習が終わりました。
初日、2日目はあいにくの天気でしたが、青島青少年自然の家のご配慮により内容を入れ替えて実施しました。
その結果、最終日は最高の晴天日でしたので、フィールドアスレチックも実施することができました。
子どもたちは、あきらめかけていたサイクリングやフィールドアスレチックができ大変喜んでいました。
みんなでの入浴・宿泊、バイキング形式の食事、キャンドルファイヤーなどなど、子どもたちは大満足のようでした。
この宿泊学習では、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の4つの心を学びました。
5年生の子どもたちが、今後この4つを発揮するのが楽しみです!!
初日、2日目はあいにくの天気でしたが、青島青少年自然の家のご配慮により内容を入れ替えて実施しました。
その結果、最終日は最高の晴天日でしたので、フィールドアスレチックも実施することができました。
子どもたちは、あきらめかけていたサイクリングやフィールドアスレチックができ大変喜んでいました。
みんなでの入浴・宿泊、バイキング形式の食事、キャンドルファイヤーなどなど、子どもたちは大満足のようでした。
この宿泊学習では、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の4つの心を学びました。
5年生の子どもたちが、今後この4つを発揮するのが楽しみです!!
出発!!
19日(日)、本日から5年生の宿泊学習が始まります。
本校と桜ヶ丘小の5年生が合同で行います。
本日はあいにくの雨でしたので、体育館で出発式をしました。
天気はあまりよくないかもしれませんが、3日間楽しんでほしいと思っています。
本校と桜ヶ丘小の5年生が合同で行います。
本日はあいにくの雨でしたので、体育館で出発式をしました。
天気はあまりよくないかもしれませんが、3日間楽しんでほしいと思っています。
楽しみました!!
17日(金)は、春の遠足でした。
3年生は24日(金)に遠足に行きます。また、5年生は19日(日)から宿泊学習ですので、1・2・4・6年生が遠足に出かけました。
それぞれの場所は次のとおりです。
1年生・・・木山街区公園
2年生・・・わんぱく公園
4年生・・・北郷多目的運動公園
6年生・・・飫肥城下町
油津では、昼過ぎに激しいにわか雨が降りましたが、各遠足場所では降らなかったり、ぱらついたりした程度だったそうです。
雨の心配をしていたので安心しまた。
子どもたちは楽しかったことでしょう!!
【6年 飫肥城下町散策】
3年生は24日(金)に遠足に行きます。また、5年生は19日(日)から宿泊学習ですので、1・2・4・6年生が遠足に出かけました。
それぞれの場所は次のとおりです。
1年生・・・木山街区公園
2年生・・・わんぱく公園
4年生・・・北郷多目的運動公園
6年生・・・飫肥城下町
油津では、昼過ぎに激しいにわか雨が降りましたが、各遠足場所では降らなかったり、ぱらついたりした程度だったそうです。
雨の心配をしていたので安心しまた。
子どもたちは楽しかったことでしょう!!
【6年 飫肥城下町散策】
おっ きれい!!
校舎内を歩いていると、ふと作品に目がとまりました。
1年生の作品です。
いろいろな形の折り紙がうまくつなげてあります。
それが大変きれいです。
子どもの感性に感心します!!
1年生の作品です。
いろいろな形の折り紙がうまくつなげてあります。
それが大変きれいです。
子どもの感性に感心します!!
全力発揮!!
15日(水)に体力テストを行いました。
本校では、1~6年生までの子どもたちで縦割班をつくり、体力を測定していきます。
ただ測定するだけではなく、上級生が下級生のお世話をしたり、やり方を教えたりする姿も見られます。
15日は、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げの6つの種目を行いました。
子どもたちは、いい記録を出そうと一生懸命に頑張っていました。
本校では、1~6年生までの子どもたちで縦割班をつくり、体力を測定していきます。
ただ測定するだけではなく、上級生が下級生のお世話をしたり、やり方を教えたりする姿も見られます。
15日は、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げの6つの種目を行いました。
子どもたちは、いい記録を出そうと一生懸命に頑張っていました。
盛り上がりました!!
「がんばれー!」
「いけいけ!」
様々な応援の声が体育館に響き渡りました。
日曜参観の午後は、本校恒例「地区対抗綱引き大会」です。
子どもの部と大人の部で行いました。
どちらも応援のすごいこと、すごいこと。
綱を引く子ども、大人の顔も真剣で、すごい形相です。
今年も地区のチームワーク、声の掛け合い、団結力など、たくさんのよさを見ることができました。
「いけいけ!」
様々な応援の声が体育館に響き渡りました。
日曜参観の午後は、本校恒例「地区対抗綱引き大会」です。
子どもの部と大人の部で行いました。
どちらも応援のすごいこと、すごいこと。
綱を引く子ども、大人の顔も真剣で、すごい形相です。
今年も地区のチームワーク、声の掛け合い、団結力など、たくさんのよさを見ることができました。
素早い行動!!
12日(日)の日曜参観日に保護者参加型の避難訓練を行いました。
今回は、地震の後に津波が発生したという想定です。
まず、教室で机の下に隠れ、その後近くの園田団地(7階建て)の屋上に避難しました。
避難完了まで7分50秒でした。
南海トラフ地震発生時には、14分後に最大14メートルの津波が来る可能性があるそうです。
何事もないのが一番ですが、いざというときには本日の訓練を生かして素早く行動します!!
この様子は、MRTニュースで放送されました。
御覧になりたい方は、次のアドレスをクリックしてください。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00030401
今回は、地震の後に津波が発生したという想定です。
まず、教室で机の下に隠れ、その後近くの園田団地(7階建て)の屋上に避難しました。
避難完了まで7分50秒でした。
南海トラフ地震発生時には、14分後に最大14メートルの津波が来る可能性があるそうです。
何事もないのが一番ですが、いざというときには本日の訓練を生かして素早く行動します!!
この様子は、MRTニュースで放送されました。
御覧になりたい方は、次のアドレスをクリックしてください。
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00030401
さらに仲良く!!
昨日、本校の5年生と桜ヶ丘小の5年生児童が交流会を行いました。
4年生の終わりにもしていますから2回目です。
5月19、20、21日の宿泊学習にも一緒に行き、楽しく活動したり学んだりします。
両校の児童がどんどん仲良くなり、教師も児童も大変喜んでいます。
4年生の終わりにもしていますから2回目です。
5月19、20、21日の宿泊学習にも一緒に行き、楽しく活動したり学んだりします。
両校の児童がどんどん仲良くなり、教師も児童も大変喜んでいます。
今年度初めて!!
今日はPTA読み聞かせの日でした。
各学級に保護者の方が来てくださいました。
今年度初めての読み聞かせであり、1年生にとっては初めての読み聞かせです。
1年生の子どもたちは絵本の絵などに敏感に反応し、声を出して喜んでいました。
読み聞かせの皆さん、朝早くからありがとうございました!!
各学級に保護者の方が来てくださいました。
今年度初めての読み聞かせであり、1年生にとっては初めての読み聞かせです。
1年生の子どもたちは絵本の絵などに敏感に反応し、声を出して喜んでいました。
読み聞かせの皆さん、朝早くからありがとうございました!!
初めて! ワクワク!
「先生、泡が出てきました。」
「先生、まだ入れるんですか?」
初めての習字に取り組む3年生の子どもの言葉です。
墨を入れようとして泡ができて驚き、どのくらい墨を入れていいか分からず質問するなど、初めての習字にワクワクどきどきしていました。
しかし、その表情はにこやかで、今から始まる習字を楽しみにしていました。
最後まで見ることはできませんでしたが、きっと初めての習字を楽しんだことでしょう!!
「先生、まだ入れるんですか?」
初めての習字に取り組む3年生の子どもの言葉です。
墨を入れようとして泡ができて驚き、どのくらい墨を入れていいか分からず質問するなど、初めての習字にワクワクどきどきしていました。
しかし、その表情はにこやかで、今から始まる習字を楽しみにしていました。
最後まで見ることはできませんでしたが、きっと初めての習字を楽しんだことでしょう!!
毎年ありがとうございます!!
ここは、1年生、2年生が使う畑です。
広く、土が硬いため教員だけで耕すことはできません。
そこで、毎年ボランティアの方が耕してくださっています。
大変感謝しています。
今年も子どもたちが野菜を育て、観察し、収穫を喜ぶことができます。
ありがとうございました!!
two teachers!!
写真は、外国語の授業の様子です。
2人の先生がいます。
一人は外国語専科の先生です。
もう一人はALTの先生です。
子どもたちは2人の先生とゲームを楽しんでしました。
もちろん英語です。
子どもたちに「英語は楽しい?」と聞くと、「すごく楽しい!!」という返事が返ってきました。
英語を楽しみ、どんどん慣れ親しんでほしいと思っています。
2人の先生がいます。
一人は外国語専科の先生です。
もう一人はALTの先生です。
子どもたちは2人の先生とゲームを楽しんでしました。
もちろん英語です。
子どもたちに「英語は楽しい?」と聞くと、「すごく楽しい!!」という返事が返ってきました。
英語を楽しみ、どんどん慣れ親しんでほしいと思っています。
本番に向けて!!
ドンドンドンドン。
体育館の近くを通ると、テンポのよい足音が聞こえてきます。
何をしているのかとのぞいてみると、3年生が反復横跳びと上体起こし(腹筋)をしていました。
5月に入ると体力テストがあります。
しかし、ぶっつけ本番ではやり方も分からない子どもが出てきます。
そこで、体育の授業の準備運動等でも取り組んでいるのです。
見ていると、反復横跳びはなかなか難しそうでした。
「頑張れ3年生」と、思わず心の中で応援していました。
この努力は、本番で必ず報われます!!
体育館の近くを通ると、テンポのよい足音が聞こえてきます。
何をしているのかとのぞいてみると、3年生が反復横跳びと上体起こし(腹筋)をしていました。
5月に入ると体力テストがあります。
しかし、ぶっつけ本番ではやり方も分からない子どもが出てきます。
そこで、体育の授業の準備運動等でも取り組んでいるのです。
見ていると、反復横跳びはなかなか難しそうでした。
「頑張れ3年生」と、思わず心の中で応援していました。
この努力は、本番で必ず報われます!!
命を守ります!!
本日、日南警察署と交通指導員の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
晴れていれば、運動場で実際に自転車に乗ることもできたのですが、あいにくの雨のため体育館で話を聞いたり、DVDを見たりして学習しました。
主な学習内容は、次のとおりです。
〇 自転車の点検をすること(ぶたはしゃべる)
・ ぶ ~ ブレーキ
・ た ~ タイヤ
・ は ~ ハンドル
・ しゃ ~ 車体
・ べる ~ ベル
〇 危険な自転車の乗り方をしないこと
・ 二人乗り ・ 手放し ・ 並列 ・ 無灯火
・ 蛇行 ・ 突然の横断
・ ながら運転(スマホ、音楽など) など
〇 信号を守ること
・ 点滅では渡らない ・ 青でも左右確認をする
・ 道路ぎりぎりで待たない など
〇 「止まれ」の標識で止まること
晴れていれば、運動場で実際に自転車に乗ることもできたのですが、あいにくの雨のため体育館で話を聞いたり、DVDを見たりして学習しました。
主な学習内容は、次のとおりです。
〇 自転車の点検をすること(ぶたはしゃべる)
・ ぶ ~ ブレーキ
・ た ~ タイヤ
・ は ~ ハンドル
・ しゃ ~ 車体
・ べる ~ ベル
〇 危険な自転車の乗り方をしないこと
・ 二人乗り ・ 手放し ・ 並列 ・ 無灯火
・ 蛇行 ・ 突然の横断
・ ながら運転(スマホ、音楽など) など
〇 信号を守ること
・ 点滅では渡らない ・ 青でも左右確認をする
・ 道路ぎりぎりで待たない など
〇 「止まれ」の標識で止まること
明後日から10連休です。
交通事故、水の事故、不審者には特に気を付けるよう御指導ください!!
守ります!!
本日、不審者対応の避難訓練を行いました。
子どもたちが見ていないところで、教師が扮した不審者を数人の教師が取り押さえようと格闘し、安全を確認してから子どもたちを運動場に避難させました。
子どもたちが見ていないところで、教師が扮した不審者を数人の教師が取り押さえようと格闘し、安全を確認してから子どもたちを運動場に避難させました。
その後、校長先生から命を守るために「いかのおすし」を心掛けようというお話がありました。
「いか」・・・行かない
「の」・・・・乗らない
「す」・・・・すぐに逃げる
「し」・・・・知らせる
この訓練を生かして子どもたちを守っていきます!!
あざやか!!
校舎内を歩いていると、4年生の掲示板で足が止まりました。
それは、色鮮やかな絵がたくさん掲示してあるからです。
タイトルにあるように、正に「ゆめもよう」です。
それぞれの個性が出ていてすばらしいです!!
それは、色鮮やかな絵がたくさん掲示してあるからです。
タイトルにあるように、正に「ゆめもよう」です。
それぞれの個性が出ていてすばらしいです!!
ありがとうございました!!
本日のPTA総会でお二人の表彰を行いました。
お一人は、長年にわたってPTA活動に精励してくださったPTA会長です。
お一人は、長年にわたってPTA活動に精励してくださったPTA会長です。
お一人は、本校のためにボランティアで運動場や理科園の改修等をしてくださった会社の方です。
ありがとうございました!!
立派な態度!!
今日は、平成31年度最初であり、平成最後の参観日でした。
各教室を参観しましたが、どの学級でも子どもが落ち着いて学習に取り組み、頑張って発表する姿が見られました。
おうちの人に頑張る姿を見てもらおうと思っていたのではないでしょうか?
入学して10日しか経っていない1年生も、いい姿勢で頑張っていました。
また、保護者の皆様も大変静かに授業を参観してくださいました。
ありがとうございました!!
各教室を参観しましたが、どの学級でも子どもが落ち着いて学習に取り組み、頑張って発表する姿が見られました。
おうちの人に頑張る姿を見てもらおうと思っていたのではないでしょうか?
入学して10日しか経っていない1年生も、いい姿勢で頑張っていました。
また、保護者の皆様も大変静かに授業を参観してくださいました。
ありがとうございました!!
またまた達成!!
今日は、日南市立図書館の方が本校においでになり、「旅する読書」100冊を達成した新3年生女子を表彰してくださいました。
以前もお知らせしましたが、「旅する読書」とは日南市の取組で、司書スタッフが選んだ本のリストの中から25冊、自分が選んだ本を25冊、合計50冊の読書を達成すると図書館で表彰されます。
これを2回達成すると100冊達成となり、図書館の方から学校で表彰状と司書スタッフ手づくりの記念品をいただきます。
今回は、本校で3人目の100冊達成です。
しかも達成日が3月30日です。
昨年度、最後まで旅する読書に挑戦したことに感心しています。 旅する読書は、4月から再スタートです。
本年度は何人百冊達成するでしょうか。
楽しみです!!
以前もお知らせしましたが、「旅する読書」とは日南市の取組で、司書スタッフが選んだ本のリストの中から25冊、自分が選んだ本を25冊、合計50冊の読書を達成すると図書館で表彰されます。
これを2回達成すると100冊達成となり、図書館の方から学校で表彰状と司書スタッフ手づくりの記念品をいただきます。
今回は、本校で3人目の100冊達成です。
しかも達成日が3月30日です。
昨年度、最後まで旅する読書に挑戦したことに感心しています。 旅する読書は、4月から再スタートです。
本年度は何人百冊達成するでしょうか。
楽しみです!!
全力!!
今日は、学力・学習状況調査の日でした。
4・5年生はみやざき小中学校学習状況調査(国・算)、6年生は全国学力・学習状況調査(国・算)を受けました。
4・5年生はみやざき小中学校学習状況調査(国・算)、6年生は全国学力・学習状況調査(国・算)を受けました。
どの子も真剣に取り組んでいました。
その姿にうれしくなりました。
みんな力を出し切ったことでしょう!!
訪問者カウンタ
1
2
7
2
6
4
9
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |