学校の様子

学校の様子

授業の様子~4年

・ 4年生の国語の授業です。二人の教員で指導しています。何かを考え、ノートに書いていました。

PTA常任委員会・歓迎会

・ 12日(金曜日)に第一ホテルにて開催されました。常任委員会では当面の各部・各学年の行事等が協議され、引き続き歓迎会が開始されました。歓迎会は、進行の良さもあり、大変盛り上がりました。また、二次会もニケ所で盛り上がりました。関係の役員の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。次は28日です。よろしくお願いします。

今日の昼休み時間

・ 今日の昼休み時間は、とてもすごしやすかったです。子ども達は、いつものようにいろんな事をして楽しんでいました。

夢をあきらめないで

・ 最近、1年生の教室から「夢をあきらめないで」の歌が聞こえてきます。ずいぶん前に流行した曲です。歌詞も曲もとてもいいと思っています。教室をのぞくと、澄み切った瞳で一生懸命に歌っている1年生の姿がありました。歌を聞きながらその姿を見ていると、何か胸にぐっとくるものがありました。

ぐんぐんタイム

・ 毎週金曜日の朝の時間は「ぐんぐんタイム」です。ぐんぐんタイムとは、主に基礎的な計算力を鍛える時間です。今朝、5年生の教室をのぞくとかけ算九九の計算練習をしていました。

エイサー練習

・ すでにエイサー練習が始まっています。今日も指導の先生に来ていただいて5年生が練習をしました。今年の運動会でもエイサーをリズム感よく踊る姿が見られることと思います。
楽しみです。

今日の昼休み

・ 暑い日です。給食時間に、養護教諭が運動場の気温を測ったら29度あったそうです。早速、熱中症に注意を促す放送をしてくれました。でも、子ども達はこれくらいの熱さには負けません。昼休みには多くの子ども達が元気に外で遊んでいました。



                                   図書室から運動場をながめてみました。

給食当番~5年生

・ 献立は「黒糖パン」「焼きそば」「フルーツポンチ」でした。子ども達に人気のある献立です。


2年生も当番が終わると給食着を、きちんとたたみます。

もりもり

・ まだ玄関付近の花壇、鉢花がきれいです。特に、「キンギョソウ」はもりもりしています。

挨拶運動

・ 毎日、担当の職員とともに高学年の児童が交代で行ってくれます。当番の児童が待ち構えていて、元気に挨拶「ハイタッチ」をしてくれると、登校してきた児童もうれしそうです。

成長した

・ 何が成長したかというと「らんちゅう」です。全部元気で水槽の中を泳いでいます。

野菜よ育て

・ さくら学級の子供達が野菜の栽培活動をしていました。カボチャに花が咲いたようでした。眺めたり記録にとったりしながら、成長を楽しんでいる様子でした。スイカやミニトマトも植えており、収穫が楽しみです。「野菜よ そだて」



体力テスト

・ 今日は全校一斉の体力テストを行いました。学年の枠を越えたグループ編成をして、職員が種目ごとに担当をしてローテーションをしながら種目をこなしていきました。いくつか紹介します。保護者等の皆様にはなつかしい種目名だと思います。
まずは、50メートル走です。

ソフトボール投げです。この種目は、「投げる」という経験がある程度ものをいいます。

グループごとに、始めと終わりは担当職員にあいさつをします。

体育館の中では、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びなどをしました。

給食の様子~4年生

・ 今日のメニューはポークカレー、牛乳、たたききゅうりでした。子供達には割と人気のメニューです。たたききゅうりも好きな子供が多いです。

ならんで食缶を運びます。

自分の分担された仕事をします。

いってらっしゃい

・ 学校に子供達の声が帰って来ました。連休も終了、学校生活再開です。とはいえ、連休中も、運動場で遊んでいる子供達(中高生含む)はいたようでした。この連休も全国的には水や車等の事故で命をなくされたり、大けがをされたりした方もいらっしゃいます。とりあえず本校児童には、そのようなことはなく多くが元気に登校してくれたことに感謝です。さて、今日は6年生が県民文化ホールで開催される「子供のための音楽会」に参加しました。行く前の様子です。一流の音楽にふれることができる喜びにあふれた顔・顔・かお?なぜか、ガッツポーズまで・・・・・・。

あいさつ指導

・ 5月の月目標「元気よく すすんで あいさつをしよう」について、担当が集会で全体指導をしてくれました。挨拶は、コミュニケーションを図るための第一歩です。挨拶から会話も始まります。朝や帰りの一斉の挨拶だけではなく、日頃から挨拶の出来る人にしていきたいものです。

元気の良い挨拶の練習もしました。

Y先生

・ 今日はエイサーを指導してもらっているY先生が来られました。Y先生は、某保育園でもエイサーを指導しているからか、低学年生も慕っています。昼休みには、一緒に遊んでくださいました。

ガーデニング

・ 近頃大変暑いです。鉢花には、一日二回水をやらないとしぼんでしまいます。連休を前にして、置き方を変えました。日陰が多くなるので、多分、連休中は一日一回の水やりで大丈夫と思います。せっかくきれいに咲いているので、まだまだもたせたいとおもっています。

地域清掃

・ 三時間目に地域清掃をしました。三つの班にわかれて、校区をまわりました。およそ40
分ほどまわった結果、かなりの量のゴミが集まりました。拾ったゴミは分別をしました。各教室では4月から「燃えるゴミ」「プラごみ」を分けています。今日のような取組+日常の取組が環境を大切にする心や地域を愛する心情の育成につながるようにしていかなければなりません。


宮日新聞「窓」

・ 今年度はすでに2名の児童の作文が掲載されました。掲載されると写真のようにパソコンで作成したものを掲示します。また、掲載された新聞とともに記念に差し上げます。さらに、宮日新聞より図書カードが届きます。

スケッチブック贈呈式

・ 以前お知らせした「王子製紙日南工場から市内の新入生にスケッチブックが贈呈されたこと、贈呈式が市内の小学校を代表して桜ケ丘小学校で開催されたこと」 は、下のように4月22日の宮崎日日新聞にも掲載していただきました。

委員会集会2

・ 委員会集会、各委員会の発表が良かったので聞き手の児童も注視していました。

委員会集会

・ 今朝は委員会集会を行いました。委員会活動は5,6年生が行う活動です。今日の集会では、その活動の紹介や全校児童へのお願いなどを話してもらいました。どの児童も、はっきりとした声、確かな声量で話すことが出来てとても上手でした。活動もよろしく御願いします。


今日の昼休み

・ 厚かったです。でも、多くの児童が運動場で真っ赤になりながら楽しんでいました。



今日は快晴、気持ちがいい一日です。

調理実習~5年

・ 家庭科の学習で「お茶」「ゆで卵」「ゆで青菜」を作るようです。楽しそうでした。家庭科は5年生からなので、これからも調理や裁縫等の活動があります。楽しみですね。

地域の探検~3年

・ 今日は中平野方面へ行ったようです。行く前、とても楽しそうにしていました。

あと二回、地域ごとに探検をするそうです。

不機嫌ではなかったです。

にこにこしていました。

正門の前で、早速メモをとっていました。

集団下校

・ 今日は途中まで職員引率の集団下校でした。
 まずは、生徒指導担当からの諸注意、雨だったので下足室前で実施

いよいよ地区別に並んで下校、下足室を出るところで「今日は楽しかったかな?」「楽しかったです。」

「写真を撮って下さい。」

「ホームページに載せて下さい。」

また明日、元気であいましょう。

元気であいましょう。

イレブン

・ 6年教室に掲示してありました。「イレブン」、4つのことでNO1になるのは難しいでしょうが、卒業するまでチャレンジ、「イレブン」の子供達が三月にはどのように成長をしているか楽しみにしています。

がんばっています

・ 何ががんばっているかというと「花」です。入学式の時に飾った花です。水を替え、枯れた花は抜いて、2週間以上、生花でももっています。

食欲

・ 6年生の給食の様子です。よく食べる児童が多いようです。おかわりを山盛りしている児童もいました。

卒業生

・ 今日は油津中は振替休業日です。朝、2年生の弟を桜ケ丘小学校まで送ってくれた心優しい卒業生もいました。卒業生の皆さん、元気ですか。それぞれの進学先で精一杯努力をして下さい。写真は昨年の修学旅行、「知覧特攻記念館」にて
 

・ 今朝とった子供達の顔です。みんないい顔しています。


1年生歓迎集会

・ 朝の時間から1時間目にかけて「1年生を歓迎する集会」を体育館にて開催しました。集会は担当職員と担当委員会の児童とが、事前に計画して運営してくれました。流れは、各学年からの1年生へのメッセージ、1年生の自己紹介、遊びでした。各学年からのメッセージでは、1年生に対して「何でも聞いて下さい」とか、「一緒に楽しく遊びましょう」とか、「六年間で楽しい思い出を作ってください」など、心のこもった内容が多かったです。
下の写真は4年生からのメッセージの様子です。

次の写真は5年生からのメッセージの様子です。

次の写真は1年生の自己紹介の様子です。はきはきとした口調ですることができました。


身体計測

・ 今日も二つの学年が身体計測を行いました。廊下で待つ態度も、皆さんとても良かったです。写真は5年生と6年生

おんがく

・ 1年児童が、担任のひく曲に合わせて楽しそうに歌いながら踊っていました。これぞ「音楽の原点」といえるような光景に思わずシャッターを押しました。

挨拶運動

・ 今日は5年生がしてくれました。担当職員とともに「あいさつ、ハイタッチ」です。ご苦労様です。

キューブ(積み木を使った学習)

 きょうから、週1回日南キューブ(飫肥杉で作った積み木)を使った学習が始まりました。1年生から3年生まで行います。手のひらサイズの64個の積み木を使った活動です

桜からつづじやさつきへ

・ 季節の違いによって花々も確実にかわりつつあります。入学式の頃が見頃だった桜は少しずつ散り、次はつづじやさつきたちが開花し始めています。

給食の様子~2年生

・ 1年生の給食をのぞいた後に2年生をのぞいてみました。やはり態度に「余裕」が感じられました。近づくだけでポーズをとる児童もいました。これも成長の証ですね。

二回目の給食~1年生

・ 今日は、チキンカレー、牛乳、フルーツポンチと、子供には人気のあるメニューでした。1年生にとっては二回目の給食、まだ硬い表情がありながらもほとんど完食していました。

1年生初めての給食

・ 今日から1年生も給食を食べ始めました。小学校での最初の給食です。メニューは、やや小学生の中にも人気があるとは言えない内容でしたが、「おいしい。」と言いながらいただいていました。2回目となる明日はカレーライスです。
メニュー  麦ご飯、牛乳、磯煮(ひじき)、大根サラダ

スケッチブック贈呈式

・ 毎年、王子製紙日南工場から新入児童に対してスケッチブックが一人一冊ずつ寄贈されます。その贈呈式が市内の代表として本校で開催されました。この寄贈は、昭和49年から続いているもので今回で44回目になります。すごいですね。ありがたいです。保護者の中にも市内の小学校に入学されたのならば、いただいていらっしゃる方がいると思います。贈呈式には、王子製紙日南工場から2名、市教委から3名が来校され、新入生の代表3名がスケッチブックをいただきました。そしてその後、教室で活動の様子をご覧いただきました。

1年生の学習

・ 今日の参観授業では1年生は市教委からいただいた「積み木」を使った活動をしていました。保護者の方と一緒の活動もあり楽しそうでした。

新旧役員

・ 今日はPTA総会を開催しました。その中で新旧役員さん達が挨拶をされました。
旧役員さん達には、これまで役員として大変ご苦労をおかけいたしました。皆様方のご苦労のお陰で、いろんな活動が充実したものになりました。心から感謝を申し上げます。また、新役員さん方には、学校職員とともに同じ方向で子供達を望ましい方向へと導くためのご支援をこれからどうぞよろしくお願いします。
旧役員さん達 ありがとうございました。

新役員さん達 これからよろしくお願いします。

H会長さん、どうもご苦労さまでした。Y会長さん、これからどうぞよろしくお願いします。