今日の細田っ子

6月19日(水) 待ちに待ったプール開き!

 3校時に、プール開きがありました。本校は児童数が少ないので、全校児童が一緒にプール開きです。

 初めに、開会式をして、校長先生の話、体育主任の堀田先生の話があり、準備運動をしてシャワーを浴びました。気温25℃、水温25℃、この時期にしてはベストコンディションです。

    

 

 この後は、小プールに1・2年、大プールの浅い側に3・4年、深い側に5・6年と分かれて、入水です。

    

 

  

 

 それからは、水に慣れる運動をして、それぞれの学年部に合わせた運動をしました。1・2年は顔を水につける練習やバタ足です。3・4年は伏し浮きやバタ足、5・6年は伏し浮き、バタ足、面かぶりクロール、クロールと進みました。

    

 

 

 天気に恵まれ、1年ぶりのプールはとても気持ちよく最高でした!(^^)!

 一人一人が、自分に合った「水遊び(1・2年)、浮く・泳ぐ運動(3・4年)、水泳(5・6年)」の目標をもち、去年の自分よりも成長してほしいと思います。安全に気を付けて楽しく学んでほしいと願います☆