今日の細田っ子

5月25日(土) 今日は2回目の参観日

 5月の参観日は、2校時が「キャリア教育講演会」、3・4校時が「プール掃除」でした。

 

 キャリア教育講演会は、家庭教育学級も兼ねており、1~6年生と教職員、保護者が参加する設定です。講師は、「日南市よのなか先生」のお一人で、「永野建設 代表取締役 永野 様」でした。

 永野様には、1年生から教職員、大人までと、話をする対象の年齢層が広くご準備が大変だったことと思います。約40分のご講話でしたが、楽しくて分かりやすくて中身の濃い、すばらしいお話でした。

 「将来の夢(なりたい職業)で大事なのは、その職業に就いて、何をやりたいのか?、どう働くのか?を考えることだよ。学びも同じだよ。」…などなど、熱いメッセージを私たちにたくさんプレゼントしてくださいました!(^^)! 

    

 

 プール掃除は、大窪小の子ども達・保護者の皆様・先生方も参加し、合同での実施でした。結構な大人数です!

  

 開会のあいさつの後、役割分担や掃除の仕方について説明があり、掃除がスタートしました。天気が良くて、空もプールもまぶしいです。細田の子も大窪の子も元気いっぱいです。デッキブラシやたわしを使って、ゴシゴシと磨いてくれました。

 不思議なことですが、、、みんなでワイワイ、キャーキャー言いながら何か一つのことを一緒にすると、とても楽しいものです。子どもも大人もみんな笑顔でした☆☆☆

      

 

      

 

    

 

 講師の永野様、細田小・大窪小の保護者の皆様、先生方、プールがぴかぴかになりました! ありがとうございました!!(^^)!!