今日の細田っ子

6月7日(金) 引き渡し避難訓練 プールに注水

 今日は、「風水害避難訓練・引き渡し訓練」を実施しました。

 ”暴風・大雨により、細田側が氾濫する恐れが出てきたため、下校を早め、保護者に迎えに来てもらい児童を引き渡す”という設定で訓練を実施しました。

 訓練の校内放送が入ると、子ども達は静かに放送を聞き、素早く行動して1階の校長室前廊下に学年ごとに整列しました。係りの先生のお話があり、その後はお迎えに来た保護者に順に子ども達を引き渡して訓練を終えました。このような事態が起こらないことが一番ではありますが、万が一への備えです。

 お忙しい中にお迎えに来てくださった保護者の皆様、ご協力をありがとうございました!(^^)!

    

 

 5月の終わりに参観日でプール掃除をしてから2週間。今週からプールに注水を始めました。

 少しずつ水を貯め始め、半分近く水が溜まりました。この間も、水の管理はしなくてはならないので、教頭先生が塩素剤をプールに投入してくれました。天気が良いと、水がキラキラ輝いて、涼やかな気持ちになります。プール開きが楽しみです☆