今日の細田っ子

5月21日(火) 1・2年生の町探検 外国語の先生

 1・2年生が、生活科で町探検に出かけました。

 準備をして、さあ出発です。途中、ほほえみの里(介護施設)の方々に元気よくあいさつをしてJA方面へ歩いて行きました。どんな建物や標識があるのかな? どんな人がいるのかな? 見付けたり、気付いたりしたことを後からまとめるために、2年生はタブレットを使って写真に撮ります。

      

 

 神社と郵便局に着きました。郵便局長さんが、局の中にもどうぞ!と入れてくださいました!!

    

 

 駐在所の前には、道路標識やカーブミラーなどを見つけました!

  

 

 JAでは、飼料などの倉庫を案内していただき、殺虫剤などの容器も見せていただきました! 地域の皆様、ご協力ありがとうございます!(^^)!

    

 

※今日は、外国語、外国語活動の日でした。

 外国語専科の木村先生とALTのアビゲイル先生のお二人が来られる日で、熱心に子ども達へ指導をしてくださっていました!