今日の細田っ子

5月1日(水) 給食の時間の様子、5月の全校集会

 5月になりました。令和6年度が始まって、もう1か月も過ぎました!!

 

 今日の給食は、麦ごはん、ホイコーロー、卵スープ、牛乳でした。子ども達が食べやすいように、野菜などの切り方はいつも小さく丁寧です。今日もとても美味しくいただきました☆ 毎日、調理場に感謝です。

 

 

 給食の時間には、放送委員の子どもが昼の放送をします。当番の子どもが互いに役割を分担してその日の放送をしてくれます。今日はクイズの日で、一人が問題を出し、もう一人は効果音を担当していました☆

   

 

 5月になったので、全校集会もありました。

 校長先生は2つのお話で、1つは「子ども達から校長先生に聞きたい話に答えるお話」、もう1つは「校長先生が子ども達に話したい内容のお話」の2本立てです。今日は、”心”についてのお話でした。学習担当の先生からは、5月の月目標について、学習習慣の定着に向けたお話を、視覚的資料も使って大変分かりやすくしていただきました。生徒指導担当の先生からは、自分や友達の健康・安全を守るために、みんなで気を付けたい3つの注意事項についてお話がありました。