学校の様子
学校の様子
くしま学ウォークラリー
今年は小学生、中学生、高校生で安全マップ作りを行いました。
異学年で活動することはいろいろな意味で大変勉強になります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2115/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2116/medium)
異学年で活動することはいろいろな意味で大変勉強になります。
短文コンクール11月
今月の優秀作品を紹介します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2111/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2112/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2113/big)
TTT集会
TTT「都井っ子トーキングタイム」集会を開きました。今回のテーマは「好きな食べ物は先に食べるか後に食べるか」でした。それぞれの理由を考えて熱心に話し合っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2108/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2109/big)
全校朝会
今月の全校朝会は校長先生から「秋」が「飽き」という字を使っていた時代の話がありました。食べ物がたくさん実る「飽和」の意味が込められている秋の季節に感謝したいです。担当の先生から「変わる」をテーマに様々な本の話がありました。
花植え
全校児童で花植えを頑張りました。卒業式、入学式に向けて花いっぱいの都井小にしたいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2104/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2105/big)
5・6年生研究授業
5・6年生の国語科の研究授業を行い、全職員で参観しました。複式学級で授業を進める苦労はありますが、研究を深めていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2102/big)
全校校外学習
全校児童で社会見学に行きました。科学技術館で学習しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2100/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2101/big)
コスモス満開
9月17日(火)「JAはまゆう都井支所~みやこ保育園~都井小学校を満開にする運動」で1・2年生は種まきをしたコスモスが満開になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2097/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2098/big)
栄養教諭来校
中学校の栄養教諭が来校され、1・2年生が授業を受けました。「なんでもたべよう」をテーマに楽しく学ぶことができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2095/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2096/big)
みやざきシェイクアウト
県民一斉防災行動訓練「みやざきシェイクアウト」に参加しました。自分の命は自分で守ることができるように日頃から備えておきたいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2093/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2094/big)
パワーアップタイム
12月の持久走大会に向けて体育や業間での練習が始まりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2091/big)
市音楽会
全校児童で市音楽会に参加しました。当日の本番前のリハーサルの様子です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2089/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2090/medium)
5・6年生市陸上記録会
串間市陸上記録会が開かれ5・6年生全員よく頑張りました。入賞者もたくさん出ました。
5年生宿泊学習
2泊3日の串間市合同ふれあい宿泊体験学習のために、5年生が青島自然の家に行ってきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2083/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2084/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2085/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2086/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2087/medium)
秋まつりパレード
串間市秋まつりパレードが開かれ本校児童も都井みどりの少年団として参加しました。御崎音頭を披露して、花の苗や土の購入のための募金活動をしました。今年もたくさんの方々の御協力いただきました。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2080/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2081/big)
灯台記念式典
都井岬灯台90周年記念式典が開かれ本校児童が1日灯台長を務めました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2078/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2079/big)
PTA評議員会
今回も熱心に協議していただき、本年度後半のPTA研究大会等の参加者や各部の活動の計画を立てていただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2076/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2077/big)
音楽大会に向けて2
本番に向けて熱心に練習しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2074/big)
目の学習
1・2年生が「目の愛護」について保健室の先生と学習しました。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2072/big)
読書集会
今回の読書集会はビブリオバトルをしました。図書委員会の話を熱心の聞き入っていました。読書の秋になるといいいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2069/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2070/big)
音楽大会に向けて
市小中音楽大会に向けて全校児童で練習を頑張っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2067/big)
フリー参観日
フリー参観日を実施しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2064/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2065/big)
味覚の授業
全校で味覚の授業を受けました。いろいろな味の感じ方を学び大変勉強になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2062/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2063/big)
芋ほり
1・2年生が芋ほりをしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2061/big)
短文コンクール2
引き続き優秀作品を紹介します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2057/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2058/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2059/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2060/big)
短文コンクール1
本校では表現力向上の活動として短文づくりに取り組んでいます。優秀作品を紹介します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2053/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2054/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2055/big)
新しいブランコ
運動場に新しいブランコができました。古いブランコが無くなりさびしい思いがありましたが、新しいブランコが来て大喜びです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2049/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2050/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2051/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2052/big)
学校支援訪問
中部教育事務所、串間市教育委員会の先生方が訪問されました。参観されるのは担任、児童にとってよい緊張感になります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2044/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2045/big)
都井地区青少協事業
本年度も11月に「異世代間交流ふれあいスポーツ大会」を開きます。準備委員会として実行委員会のメンバーの方々に集まっていただき話合いをしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2047/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2048/big)
モーモー教室
JA宮崎経済連の方々をお招きして「モーモー教室」を開きました。宮崎牛が食肉になるまでの勉強や肉の部位の食べ比べをさせていただきました。これからも命に感謝して美味しくいただきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2041/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2042/big)
交通安全教室
2学期の交通安全教室は「自転車の乗り方」を学習しました。駐在所長さんや交通安全協会の方々に指導していただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2038/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2039/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2040/big)
全校朝会
今回の全校朝会は担当の先生が作成した運動会DVD鑑賞でした。一人一人の頑張りを振り返る時間になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2035/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2036/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2037/big)
秋季大運動会11
閉会式まで集中してよく頑張りました。雨も吹き飛ばす都井小っ子のパワーでした。「一致団結 魅せます 都井の絆」のスローガンのもと今年も全力の運動会でした。応援ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2029/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2030/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2031/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2032/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2033/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2034/big)
秋季大運動会10
全員でリレーを行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2026/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2027/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2028/big)
秋季大運動会9
小学校最後の運動会の6年生は親子団技を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2023/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2024/big)
秋季大運動会8
福島高校ダンス同好会が演技披露をしてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2021/big)
秋季大運動会7
保護者の皆様による地区別対抗リレー、笑顔いっぱいの時間でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2020/big)
秋季大運動会6
保護者の皆様による大人の綱引き、迫力のあるものでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2018/big)
秋季大運動会5
今年もソーラン節で盛り上げました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2017/big)
秋季大運動会4
全校児童団技も協力して頑張りました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2013/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2014/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2015/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2016/big)
秋季大運動会3
全校児童綱引きも全力でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2011/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2012/big)
秋季大運動会2
徒走もがんばりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2009/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2010/big)
秋季大運動会
雨が心配されましたが無事に予定通り実施することができました。「団長誓いの言葉」が力強く響き雨を止めてくれたのかもしれません。朝早くから準備に来ていただいた皆様ありがとうございました。
合同体育5
今日は全校児童全員リレーの練習をしました。赤、白それぞれリードする場面があり当日どちらが勝つか楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2006/big)
コスモスの種まき
「JAはまゆう都井支所~みやこ保育園~都井小学校をコスモス満開にする運動」に参加しました。満開になる日が楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2003/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2004/big)
全校体育2
今回は閉会式の練習をしました。校歌や旗の降納をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1989/big)
合同体育4
今回はソーラン節と組み合わせて踊るダンスを練習しました。毎年恒例となっていますので今年も皆さん楽しみにしておいてください。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2000/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/2001/big)
応援の練習
団ごとに練習をしました。応援の振り付けも熱心に行っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1985/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1986/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1987/big)
合同体育3
開閉会式の練習をしました。「1年生児童代表の言葉」もしました。初めての運動会がんばってほしいです。
3・4年生研究授業
研究授業を行いました。今回は3・4年生の国語の授業でした。複式学級で授業を進めていますので「ガイド学習」で頑張っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1980/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1981/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1982/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1983/big)
スピーチ集会
スピーチ集会を開きました。今回のテーマは「今年の運動会、ここを見てほしい。」です。各学年の代表の人が一生懸命発表していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1974/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1975/big)
熱中症対策
運動会を含めた児童の熱中症予防のため、児童テントにミストシャワーを設置することになりました。保護者の方々が仕事が終わって夕方数日かけて作業していただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1994/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1995/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1996/medium)
全校体育
今回の練習は雨で室内でしたが大きな声でエール交換の練習をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1977/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1978/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1979/big)
合同体育2
今回の練習は開会式の並び方や運動会の歌の練習をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1997/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1998/big)
応援の練習
朝の時間を使って赤、白に分かれて応援の練習をしています。団長副団長を中心に全校児童で大きな声を出して取り組んでいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1990/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1991/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1992/big)
合同体育
運動会に向けて、暑い中ラジオ体操やソーラン節の練習を頑張っています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1971/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1972/big)
都井の火祭り
本年度も5・6年生が都井の火祭りに参加しました。御指導いただいた保存会の皆様ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1959/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1960/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1961/medium)
寄贈
地域の方から船の模型を寄贈していただきました。平成4年、令和元年の作品です。すばらしいものをありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1969/big)
結団式
運動会の結団式をしました。各団長がくじ引きで旗を引き団の色が決まりました。各団ごとの練習もしました。団長、副団長、リーダーを中心にがんばってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1966/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1967/big)
2学期始業式
第2学期が始まりました。校長先生から「全員元気に2学期を迎えられて嬉しい」「2学期も目標をもってがんばること」の話がありました。代表の人が2学期の目標を発表しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1962/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1963/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1964/big)
PTA奉仕作業
今年も夏休みに保護者と4年生以上の児童で2学期始業式前の奉仕作業を行いました。おかげできれいな環境で2学期を迎えられます。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1955/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1956/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1957/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1958/big)
校門掲示板より
子どもたちの作品を紹介します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1948/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1949/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1950/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1951/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1952/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1953/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1954/big)
都井っ子ひろば
子どもたちの作品を紹介します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1943/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1944/big)
PTAレクリエーション4
最後にみんなでかき氷を食べて解散式をして終わりました。秋山小・都井小のすてきな交流会になりました。御協力いただいたたくさんの方々、本当にありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1936/big)
PTAレクリエーション3
午後からは磯遊びをする予定でしたが雨のためプールで遊びました。授業とはまた違った雰囲気で楽しい遊びになりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1935/big)
PTAレクリエーション2
昼はみんなでカレーを食べました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1933/big)
PTA親子レクリエーション
本年度も保護者主催のレクリエーションを行いました。今年も秋山小の親子の皆さん、校長先生、教頭先生が参加してくださいました。午前中は障がい者スポーツ「ボッチャ」に挑戦しました。普及活動をされているUMKテレビ宮崎の柳田アナウンサーも参加してくださり指導していただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1930/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1931/big)
1学期終業式
1学期終業式を行いました。校長先生が「夏休みは何のためにあると思いますか?」と問いかけられ、長い休みを有意義に過ごすことの大切さを話されました。また命を大切にしてほしいと声をかけられました。代表作文の発表もありました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1926/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1927/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1928/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1929/big)
短文コンクール
本年度も全校児童で「短文作り」を行って表現力向上を目指します。今月の優秀作品です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1938/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1939/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1940/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1941/big)
しょうゆもの知り講座
日本醤油協会の方をお招きして出前授業を開きました。普段何気なく味わっている醬油ですが、詳しく知ることで今日からますます美味しくいただけそうです。貴重な勉強の時間になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1924/big)
全校朝会
全校朝会を開きました。もう少しで1学期が終わります。自分を振り返ってみましょうと校長先生が話されました。今月の担当の保健室の先生から「この時期にかかりやすい病気」についての話もありました。どの話も熱心に聞き入っている子どもたちでした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1921/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1922/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1923/big)
着衣泳法
串間消防署の方々を講師にお招きして「着衣泳法」を学びました。洋服を着ながら水の中で動くことの困難さやペットボトルで浮く体験を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1917/big)
1年生研究授業
1年生の国語の研究授業を行いました。動物がどうやって身を守るのか教科書をもとに読み取る学習です。意欲的に取り組んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1919/big)
用務員さんに感謝
大雨が続き臨時休業になった日、「日頃は授業の邪魔になるからできない。でも今日は」と、雨の中高圧洗浄機で窓ガラスや校舎ベランダ側のコンクリートをきれいに作業していただきました。心から感謝します。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1946/big)
保護者救急救命法
本年度も串間消防署の方を講師にお招きして保護者の救急救命法講習会を開きました。全家庭御参加いただき熱心に講習を受けられました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1914/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1915/big)
給食試食会
本年度も保護者の「給食試食会」を開きました。保護者と一緒に食べる特別な時間を子どもたちも楽しんでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1902/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1903/big)
参観日
お忙しい中たくさんの保護者の方々が参観日にお越しいただきました。授業参観、学級懇談会、熱心に御参加いただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1899/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1900/big)
とびうお集会
3・4年生が学習発表を行いました。国語の群読、社会の「学校のまわりの学習」、理科「モンシロチョウの観察」について発表しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1896/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1897/big)
学校関係者評価委員会
第1回目の学校関係者評価委員会を開きました。水泳の授業を参観していただいた後、協議を行いました。いつも本校の教育活動に御協力いただき感謝しています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1908/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1909/big)
TTT集会
都井っ子トーキングタイム「TTT]集会を開きました。今回のテーマは「登校班があった方がいいか、なくてもよいか」でした。班の中で、あった方がよい理由となくてもよい理由を話し合いながら「登校班の意義」を一人一人考えていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1888/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1889/big)
鑑賞教室
鑑賞教室を開きました。宮崎県教職員互助会主催、劇団ぱれっとさんによる「花咲かじいさん」を鑑賞しました。地域の方も見学に観に来られました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1893/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1894/big)
土砂災害防止教室
串間土木事務所の方を招いて「土砂災害防止教室」を開きました。子どもたちは模型を見たり説明を熱心に聞いたりしていました。これからの生活に役立ててほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1890/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1891/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1892/big)
不審者対応訓練
串間警察署の方が来られて不審者対応訓練をしました。迫力のある演技に子どもたちは怖そうにしながらも真剣に避難をしていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1905/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1906/big)
芋植え
1・2年生が芋植えをしました。用務員さんに指導してただき心をこめて植えました。収穫まで御世話を頑張ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1912/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1913/big)
国語の学習
校長先生が5年生の国語の授業中にアドバイスをされました。「新聞」についての内容でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1910/big)
栄養教諭来校
1・2年生が「どんな食べ方がいいかな」をテーマに栄養教諭の先生と学級活動に取り組みました。健康な食生活を心掛けたいものです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1886/big)
都井地区青少年育成協議会総会
都井地区青少年育成協議会総会を開きました。地域の方々にはいつも本校の教育活動に御協力いただき感謝申し上げます。本年度も御協力よろしくお願いいたします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1884/big)
スピーチ集会
今回のスピーチ集会のテーマは「この夏、やってみたいこと」でした。やりたいことだけを述べるだけでなくその後のことまで想像してスピーチする姿が立派でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1882/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1883/big)
プール開き
今年の水泳の学習が始まりました。自分の命は自分で守るために水の中での動きをしっかり練習してほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1880/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1881/big)
教育実習
2週間の教育実習を終えた教育実習生に1・2年生が「ありがとうの会」を開きました。今回の経験を励みにしていただき、すてきな先生になられることを都井小児童、教職員でお祈り申し上げます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1876/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1877/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1878/big)
教育実習授業
教育実習生が算数科の実習授業を行いました。一生懸命準備をされて当日を迎えました。大学の教官も参観されて緊張されていましたが、笑顔いっぱいで授業をされました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1872/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1873/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1874/big)
歯磨きの学習
1・2年生が養護教諭の先生と「歯磨き」の勉強をしました。むし歯にならないために歯磨きをがんばってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1870/big)
PTA評議員会
保護者会を開きました。各部での協議を熱心に行っていただきありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1867/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1868/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1869/big)
全校朝会
今月の担当の先生からはオリンピック選手の話がありました。田口信教さんという水泳選手が金メダルをとるために水泳だけでなく行いにもみがきをかけていった話です。子どもたちは「一日一善」という言葉を熱心に聞き入っていました。田口さんのように「一日十善」を目指して頑張ってほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1865/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1866/big)
教育実習
教育実習生が1・2年生の実習授業で道徳を行いました。複式指導で授業を行うのは難しいのですが、子どもたちの様子を見ながら大変熱心に指導されていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1862/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1863/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1864/big)
1・2年生学級活動
1・2年生が「体をきれいに」をテーマに養護教諭の先生と学習しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1860/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1861/big)
児童引き渡し訓練
風水害を含む緊急時に備えて児童引き渡し訓練を行いました。保護者と職員が連携して児童をスムーズに引き渡せるようにしていきたいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1858/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1859/big)
JRC登録式
本年度も本校はJRCに加盟をして活動していきます。登録式に宮崎県青少年赤十字賛助奉仕団落合和博様をはじめ市賛助奉仕団の皆様にお越しいただきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1855/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1856/big)
救急救命法
今年も職員研修で「救急救命法講習会」を行いました。市消防署の方を講師に「心肺蘇生法」「AED使用法」について確認しました。何かあれば命を救う手立てになればと思いますが、使う機会がないことを祈ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1849/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1850/big)
教育実習中
本校出身の大学生が教育実習中です。子どもたちとたくさんふれ合って将来に役立ててほしいです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1846/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1239/wysiwyg/image/download/1/1847/big)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
串間市立都井小学校
訪問者カウンタ
1
3
7
4
9
3
9