日  誌

2015年5月の記事一覧

表現集会【3年生】

今年度最初の表現集会は、3年生が担当でした。
群読と歌を披露しました。
群読は「春のこども」と「あくびをしようよ」を、
歌は「小さな世界」を歌いました。
3クラスで練習する機会が少なかったですが、
他の学年の子達から、嬉しい感想をたくさんもらいました。
朝早い時間でしたが、たくさんの保護者の方々が来られていました。
ありがとうございました。

牛を飼育するお仕事を見に行ったよ!

2・3校時に、学校近くの「渡邉牧場」さんに見学に行きました。
まずはじめに、経営者の渡邉さんから、牛のことや仕事のやりがいや大変なこと、
口蹄疫予防のことについて
お話をお聞きしました。
五十市地区では、乳牛を飼っているのは5件で、市内全体では180件もあるそうです。
牛1頭で、毎日30㎏の牛乳を搾っていること、
朝6時と夕方6時の2回搾ることなどのお話を聞くことができました。
毎日美味しく飲んでいる牛乳のはじまりが、この牛舎からということを知って、
子ども達はますます牛乳を作りだしている牛や、
経営されている渡邉さんのすごさを知ることができました。

お話を聞く傍らで、仔牛が元気に育っていて、
黄色帽子をかぶった珍しい状況に、喜んでくれているようでした。

渡邉さん、お忙しい中子ども達のためにありがとうございました!!