2015年9月の記事一覧 2015年9月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (1) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (2) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (1) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (1) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (0) 2015年11月 (1) 2015年10月 (0) 2015年9月 (1) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (1) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (1) 2014年11月 (8) 2014年10月 (1) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 消防署へ見学に行ったよ! 投稿日時 : 2015/09/15 4年Web担当 社会の学習で出てくる、消防署のことについて学習するために、都城南消防署鷹尾分署に見学に行きました。消防署には、消防車や救急車、消防士さんがいました。3つのグループに分かれ、「消防車と消防士の仕事」「救急車と救命救急士の仕事」「事務の仕事」を教えてもらいました。24時間勤務していて、消防署で寝たり、お風呂に入ったり、食事をしたりして、いつでも緊急出動できるようにしてくれていることを知りました。絶対に、なくてはならないお仕事だということがわかりました。途中、消防士さんの消火服やヘルメットを被らせてもらうと、「重~~いっ!」と子ども達。空気の入ったボンベ加えると、計20㎏の重装備だそうです。私たちのために、いつも働いてもらえていることに感謝することができた、消防署見学となりました。
消防署へ見学に行ったよ! 投稿日時 : 2015/09/15 4年Web担当 社会の学習で出てくる、消防署のことについて学習するために、都城南消防署鷹尾分署に見学に行きました。消防署には、消防車や救急車、消防士さんがいました。3つのグループに分かれ、「消防車と消防士の仕事」「救急車と救命救急士の仕事」「事務の仕事」を教えてもらいました。24時間勤務していて、消防署で寝たり、お風呂に入ったり、食事をしたりして、いつでも緊急出動できるようにしてくれていることを知りました。絶対に、なくてはならないお仕事だということがわかりました。途中、消防士さんの消火服やヘルメットを被らせてもらうと、「重~~いっ!」と子ども達。空気の入ったボンベ加えると、計20㎏の重装備だそうです。私たちのために、いつも働いてもらえていることに感謝することができた、消防署見学となりました。
都城市立五十市小学校 〒885-0084 宮崎県都城市五十町2242番地 電話番号 0986-22-0476 FAX 0986-22-0478 E-mail isoichi-e☆miyazaki-c.ed.jp 迷惑メール防止のため、@マークを☆に変えています。 本Webページの著作権は、都城市立五十市小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3