西岳小学校の様子

西岳小学校の様子

読み聞かせ活動

今日は、新型コロナ感染防止のため夏休み前から中止していた〝読み聞かせ〟が

行われました。西岳小学校には、3人の読み聞かせボランティアの方がおられて

毎週月曜日の朝にたくさんのお話を聞かせてくださいます。

久しぶりの読み聞かせに、子ども達の眼はきらきらと輝いていました。

 

小中合同あいさつ運動

今日は、西岳地区小中合同あいさつ運動を行いました。市役所や公民館の方々を

はじめ、西岳中学校生と一緒に小学生も全員ならんで、学校前の道路を通られる

方々や車に元気よく交通安全を呼びかけました。この活動は地域の方々と一緒に

活動できる貴重な機会であり、たすきをかけた子ども達はとても誇らしげでした。

西岳小中合同SF➁

SFでは、徒競走も、団技も、奴踊りも、団パフォーマンスも小中学校の児童生徒が協力し、

取り組むことができました。みんなで今年のスローガン『協力は強力!』を成し遂げました。

西岳小中合同SF①

9月10日(土)素晴らしい晴天のもと、西岳小中合同スポーツフェスタ(SF)が行われました。

新型コロナ感染拡大防止のため、保護者のみの参観となりましたが、子ども達は全力を尽くし

最後まで頑張り抜くことができました。たくさんの応援、大きな拍手ありがとうございました。

第2学期始業式

令和4年度2学期始業式を体育館で行いました。代表で〝2学期にがんばること〟

の作文を読んでくれたのは、2年生の女子です。はっきりした声で発表することが

できました。行事の多い2学期ですので、実り多い学校生活にしていきたいです。

始業式後、生活指導の先生や保健室の先生が、生活で気をつけること・安心で

健康に過ごすことの話をしました。子ども達は真剣な表情で聞き入っていました。

 

 

太鼓の発表

研修館で太鼓の発表をさせていただきました。地域の方に、元気な太鼓の演奏を

届けることができました。卒業生も参加してくれ、素敵な交流の場になりました。

 

新しい校舎

新しい校舎が出来上がりました。各種の検査を待っている状況だそうです。

プレハブ校舎からの引越に備え、学校の職員は毎日、荷作りをしています。

家具等の大きな荷物を動かす引越は8月21日(日)午前中の予定です。

 

第1学期 終業式

今日は、全校児童が体育館に集まって第1学期の終業式が行われました。

先生方のお話を聞きながら、4ヶ月のことを振り返ることができました。

終業式後、あいさつ・言葉遣いが優れていた人や西岳っ子賞

(知恵いっぱい・笑顔いっぱい・やる気いっぱい)の表彰が行われました。

吉之元小学校のプールへ

今日は、吉之元小学校のプールをお借りして、水泳や水遊びの学習を行いました。

久しぶりの水の中での活動に、子ども達はみんな大喜びでした。快くプールを

貸してくださった吉之元小学校の先生方やお友達、大変お世話になりました。

ありがとうございました。