西岳小学校の様子

西岳小学校の様子

カブトムシ マイボトル

たけんこクラブで、指導員の吉川さんや地域の方に教えていただきながら、

子ども達が自分のボトルで〝カブトムシ〟を育てています。

 

大きな水槽では、さなぎの形が変わっていく様子が見られ、

子供達は興味津々です。大きくなあれ!カブトムシ

NN学習 感想の交流

鑑賞教室後に学年ごとに集まって、感想の交流を行いました。夏尾小・

吉之元小の友達の前で直接、自分の感想を発表するいい機会になりました。

他校の友達の感想を聞き、共感したり学んだりすることができました。

他校の先生方やJARNZΩのメンバーも参加してくださいました。

鑑賞教室

西岳小・吉之元小・夏尾小・西岳中が集まり、体育館で「鑑賞教室」が行われました。

〝みやこんじょ大使〟でもある〝JARNZΩ〟さんは、楽器を使わずに、演奏や歌を

奏でるアカペラグループで、とても楽しいひとときを過ごすことができました。

田植え①

お天気にも恵まれ、地域の方、保護者の皆様、児童と教職員で田植えをしました。

米作りの八十八の手間、田植えの時の苗の持ち方などお話を聞きました。