西岳小学校の様子

西岳小学校の様子

国際交流④

5・6年生の学級には、オーストラリアからの国際交流員の方が来られました。

オーストラリアの国のお話や動物のことを聞き、クイズもして過ごしました。

国際交流③

3・4年生の学級には、中華人民共和国からの国際交流員の方が来られました。

パンダ等のお話を聞いたり、カードを作ったりして楽しく過ごしました。

国際交流➁

1・2年生の学級には、モンゴルからの国際交流員の方が来られました。

モンゴルについてお話を聞かせていただき、ゲームをして遊びました。

梅の実取り

放課後、たけんこクラブの子ども達が梅の実の収穫をしていました。

旧校舎の裏側にある梅の木にはたくさんの実がなっていたそうです。

給食の様子

給食の時間に、子ども達がミートスパゲティを美味しくぱくぱく、食べていました。

デザートにアセロラゼリーも付いていて、みんなご機嫌で嬉しそうでした。

改修工事

西岳小学校の元校舎の改修工事、確実に少しずつ進んでいます。

工事関係者の皆様ありがとうございます。

外壁ができ、新しい窓も入りました。出来上がるのがとても楽しみです。

ひらがなの練習

1年生がひらがなの練習をしていました。小さな「っ」も

上手に使ってノートに書いていました。すごいなあ。