令和4年度の学校の様子

令和4年度の学校の様子

学校の様子

今週は家庭訪問週間でした。

保護者の皆様には貴重なお時間をいただきありがとうございました!

 

さて、令和4年度がスタートして1週間がたちました。

学習も少しずつ軌道に乗ってきましたよ。

 

2年生では、時計の学習をしていました。

8時ってこれでいいのかな?実際に針を動かして調べます。

時間を読むのって、最初は難しいんですよね。

こうやって時計の針を動かしてごらん分かった!

日常の生活に時計を読む経験をたくさん取り入れるといいですね。

 

4年生は理科の「春の生き物」の学習中でした。

教室で調べ方を学んで…

温度計の読み方、覚えているかな?校庭に春の生き物をさがしに行きますよ。

校庭に出て、春の生き物の様子を調べていました。

プールの中や葉っぱの上には何かいるのかな?

何かが動いているぞ…桜はすっかり花が落ちてしまいましたね

バッタの赤ちゃん、よく見つけましたね。

まだ羽も生えていないバッタの赤ちゃんぼくも見つけてよ

子どもたちのにぎやかな声が、動き出した生き物たちにも届いていることでしょうね。

 

 

初めての給食

4月12日(火)

前日に入学したばかりの1年生。

今日から早速給食開始です。

5・6年生の当番さんが準備をしてくれました。

給食の準備ができました。いただきます!

初日のメニューはみんな大好きカレーです!

っと、その前に…牛乳の飲み口の開け方、大丈夫かな?

ここを開くのか…うまくいくかなうまく開けられました!

さぁ、それではカレーをいただきますかね。

ご飯にかけて…っとぱくり!

ぱくり!おいしー!

のどに詰まらないようにねモリモリ食べてね

モリモリとおいしくいただきました。

やっぱり給食カレーは最強ですね。

 

 

入学式

4月11日(月)は入学式でした。

あいにくの雨模様でしたが、元気に登校してきてくれました。

さぁ、いよいよ始まりますよ。緊張してみんなひっついちゃいます。

みんなそろって入場できましたよ。

 

式の間も、しっかり座って、しっかり立って…

よい姿勢ですね立ったり、座ったり…大変だ…

校長先生から教科書もいただいて、最後までよくできました!

背伸びして受け取ります最後までしっかりできました。

今日から梶山っ子の一員です。

みんな仲よく、楽しい小学校生活を送りましょうね。

始業式

新任式に続いて令和4年度の始業式です。

児童代表のことばでスタートしました。

よろしく頼みますよ新6年生代表

新4年生代表新2年生代表

新しい学年に進級した思いを述べてくれましたよ。

 

校長先生からのお話もしっかりと聞けました。

相手をしっかり見て聞けています。目標をしっかり持って頑張りましょう

そして、新しい担任の先生の発表です!

校長先生に注目です。

1年生から発表します…今年度の担任の先生ですよ

ドキドキの中でも静かに発表を聞くことができましたね。

 

新しい担当の先生方から学習や生活、健康のことについてお話をいただきました。

学習についてのお話生活についてのお話

健康についてまだまだよい姿勢で聞けていますよ

しっかりとした態度でスタートできた始業式でした。

 

始業式の後は、全校で「みまたの教育」についての動画を視聴しました。

みまたの教育について再確認です今年度も続けましょう

 

いよいよ令和4年度が本格的にスタートします。

このブログでは、梶山小の子どもたちのがんばりを発信していきます。

ぜひご覧ください!

 

 

新任式

いよいよ令和4年度が始まりましたよ。

 

まずは新しい先生を迎える新任式です。

今年度は2名の先生を迎えます。

歓迎の拍手でお出迎えようこそ梶山小学校へ

新6年生代表より歓迎のあいさつでお迎えしました。

困ったときは私たちに任せてください新しい6年生として頑張りました

これから梶山っ子と一緒に、梶山小学校を盛り上げていきましょう!

よろしくお願いします!