ブログ

かがみの授業 ~3年生理科~

 3年生が、かがみ(理科)の授業をしていました。単元名は「光のせいしつ」、本日の授業の目的は、「日光をはね返したり集めたりして、光のせいしつをしらべよう」でした。

 本日の実験で子供たちは、必死に壁に日光をはね返していました。実験の後、子供たちは教室に帰って、実験の振返りをしていましたが、「はね返す角度によって、光の色が違う事」や「はね返した光の大きさや、光を重ねることでも、光の色が違う事」を発見していました。

 この実験に集中して取り組み、実験をしっかり観察しての発言だったのではないかと思います。