三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
4月25日(金)➡参観日・PTA総会 5月18日(日)➡運動会
6月2日(月)~6月6日(金)➡体力テスト 6月6日(金)➡避難訓練(風水害)
6月19日(木)~7月18日(金)➡プール 7月10日➡参観日・学校保健委員会
7月22日(火)➡1学期終業式
☟運動会のスローガン
三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
4月25日(金)➡参観日・PTA総会 5月18日(日)➡運動会
6月2日(月)~6月6日(金)➡体力テスト 6月6日(金)➡避難訓練(風水害)
6月19日(木)~7月18日(金)➡プール 7月10日➡参観日・学校保健委員会
7月22日(火)➡1学期終業式
☟運動会のスローガン
6年生が、家庭科:「共に生きる地域での生活」での学習で、「資源ごみ回収所」と「梶山橋(眼鏡橋)」をテーマにして、学びを深めました。
まず、第4地区公民館のごみ回収の様子について、地域の方から、現在の実態やごみ回収の約束事等、しっかりと学ぶことができました。子供たちは、自分たちが家から持ってきた、ペットボトルや空き缶、ダンボール等を、しっかりと分別していました。
「梶山橋(眼鏡橋)」についても、梶山橋の歴史や役割、梶山橋の周りの様子等、しっかりと学ぶことができました。先日の梶山橋の絵画贈呈式の後の学習でしたので、さらに興味をもちながら聞くことができたのではないかと思います。
とても、貴重な学習をさせていただきました。地域の皆様、本当にありがとうございます。