三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
10月19日(土)・・オープンスクール(三股町教育の日)
10月24日(木)25日(金)・・・・修学旅行(6年生)
10月25日(金)・・・・秋の遠足(1~5年:弁当の日)
10月31日(木)・・・三股町音楽大会(3~6年生参加)
☟6年生製作 六月灯灯篭の一面
三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
10月19日(土)・・オープンスクール(三股町教育の日)
10月24日(木)25日(金)・・・・修学旅行(6年生)
10月25日(金)・・・・秋の遠足(1~5年:弁当の日)
10月31日(木)・・・三股町音楽大会(3~6年生参加)
☟6年生製作 六月灯灯篭の一面
本日、6年生が、学校近くの地層が見える場所で、地層見学を行いました。私も、6年生に同行させてもらいました。
その場所の地層には、アカホヤ火山灰の層がありました。
*アカホヤ火山灰について➡約7300年前に喜界カルデラの大噴火によって噴出した火山灰です。オレンジ色をしているのでひときわ目立ちます。7300年前と言いますと、日本が縄文時代の時ですよね。
アカホヤ火山灰を手掛かりにして、その上や下の層について、「堆積の仕方や周辺の地形」について、話が少し脱線して、「縄文時代の人々の生活」について等々、現場にて話をさせてもらいました。
私にとっては、とても楽しい時間だったのですが、「子供たちが地層について興味をもってくれたかなあ」と反省をするばかりです。