三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
4月25日(金)➡参観日・PTA総会 5月18日(日)➡運動会
6月2日(月)~6月6日(金)➡体力テスト 6月6日(金)➡避難訓練(風水害)
6月19日(木)~7月18日(金)➡プール 7月10日➡参観日・学校保健委員会
7月22日(火)➡1学期終業式
☟6年生製作 六月灯灯籠の一面
三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
4月25日(金)➡参観日・PTA総会 5月18日(日)➡運動会
6月2日(月)~6月6日(金)➡体力テスト 6月6日(金)➡避難訓練(風水害)
6月19日(木)~7月18日(金)➡プール 7月10日➡参観日・学校保健委員会
7月22日(火)➡1学期終業式
☟6年生製作 六月灯灯籠の一面
今現在の、梶山小の「ありがとうの木」です。
低中高学年それぞれに、「ありがとうの木」が1本ずつよういしてあります。りんごの実のメモに、それぞれの子供が、友達に対して日頃の感謝の気持ちを書いています。
どんなことが書いてあるのか、すこしだけ紹介しますね。
〈低学年〉
・いつも、たくさん発表をしているね。
・きゅうしょくをのこさずたべるのですごいです。
〈中学年〉
・いつも元気をくれてありがとう。
・算数の時にわからないことを教えてくれてありがとう。
〈高学年〉
・〇〇君は、いつもほめてくれます。「すごい」「すげぇ」とかとってもうれしいです。ありがとう。
・いつもわらってくれるし、勉強をあきらめずにやっていてすごいと思います。