三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
11月26日(火)・・・美化活動(花壇移植)
12月3日(火)・・・みやざき学力調査(4年生)
12月5日(木)・・・持久走大会
12月24日(火)・・・終業式
☟6年生製作 六月灯灯篭の一面
三股町立梶山小学校 ホームページ
かんどういっぱい・じまんいっぱい
やるきじゅうぶん・まいにちがたのしい
◆お知らせ(今後の行事)◆
11月26日(火)・・・美化活動(花壇移植)
12月3日(火)・・・みやざき学力調査(4年生)
12月5日(木)・・・持久走大会
12月24日(火)・・・終業式
☟6年生製作 六月灯灯篭の一面
2月24日(金)
今日は学年最後の参観日でした。
各学年、1年間のまとめの発表をしたようです。
合奏や自分史の発表…
プログラミング作品やダンスの発表…
親子クイズ大会や感謝のことばなど…
それぞれの学年で趣向を凝らした学習のまとめとなりました。
足元の悪い中ではありましたが、たくさんご参観いただきありがとうございました。
(駐車スペース不足でご迷惑もおかけしました。)
2月21日(火)
まだまだ朝晩は冷え込みますね。
梅の花はきれいに咲きそろいました。
今朝は、5年生が下学年の教室を訪問していました。
国語の学習の一環として、おすすめの本を紹介するそうです。
下学年にも分かりやすいように、工夫して紹介します。
グループで協力しながら、本の魅力を伝えました。
紹介を聞きながら、本を読んでみたくなったことでしょうね。
「伝えること」の楽しさと難しさを実践から学んだ5年生でした。
気付けば2月も下旬に入ろうとしています…。
あっという間に2月も「逃げて」しまいそうです。
さて、2月15日(水)の記事です。
6年生が理科でプログラミングの学習をしていましたよ。
タブレットにプログラムを打ち込み、命令通りに車を走らせます。
…が、なかなか思い通りには動いてくれません。
友達と協力しながら、プログラムを修正していきます。
試行錯誤しながら、プログラミング的思考を鍛えていました。
集中しながら、粘り強く取り組んでいた6年生でした。
2月15日(水)
朝は冷え込みましたが、日ざしは暖かかったですね。
1・2年生も運動場で元気に合同体育をしていました。
50m走をしていましたよ。
令和5年度の運動会に向けて、タイムを計っています。
春の日差しの中、全力で走っていましたよ。
次の運動会では2年生と3年生になります。
まだまだ速くなりそうですね!
2月14日(火)
今日は、3年生のクラブ活動見学がありました。
4年生から始まるクラブ活動がどんなものかを見て回ります。
担任の先生の説明を受けて、出発です!
どんなクラブがあるかワクワクします。
最初のクラブは「ボードゲームクラブ」です。
いろんなゲームで頭が鍛えられそうですよ。
続いて「パソコンクラブ」です。
パソコンの楽しさが、さらに広がりますね。
次は「器楽クラブ」です。
音楽を体全体で楽しめそうです。
次は「描画」クラブです。
いろいろなパターンの絵があって、想像力が広がります!
次は「スポーツクラブ」です。
体を思いっきり動かして、スッキリしそうです!
いろんなクラブがありましたね。
それぞれによさがあって、どれも楽しそうでした。
さぁ、何のクラブを選ぶのかな?
学校のあちこちに掲示してあるもの…
各学年から寄せられた「おすすめの本」のカードです。
いろんな種類の本が「おすすめ」となっています。
友達のおすすめの本も読んでみたくなりますね。
今日は雨ですね。
この時期の雨の多さは「木の芽起こしの雨」と言われるようです。
そういえば、学校の梅の花も咲き始めましたよ。
さて、2月9日(木)の記事です。
梶山小学校に町内の小中学校の人権担当の先生方が集まり研究会が行われました。
4年生の総合的な学習の時間の授業を見ていただきました。
今回は「男女の人権」について考えます。
進行役の児童が授業を進めていきます。
先生のコーディネートのもと、意見を発表したり…
友達と意見を交換したり、考えをまとめたり…
男女の人権問題について理解を深めていました。
自分の考えをもち、堂々と表現できていた4年生でした。
今日は暖かい1日でしたね。
春を感じられました!
今朝は全校朝会。体育館で行いました。
今回は、校歌を久しぶりに歌ってみましたよ。
声を出していいのかなぁ…戸惑っていた子どもたちでした(^^;)
学習担当の先生からは、3月の学力向上の取組が発表されました。
漢字・計算大会が開かれるそうですよ!
今から準備をして、力を付けておきたいですね。
今日も暖かい一日でしたね。
テントウムシやミツバチも活発に動いていました。
春は確実に近づいていますよ。
さて、2年生は音楽室で「けん盤ハーモニカ」の練習です。
指づかいを確認しながら、演奏します。
思い通りに指を動かすのは大変です。
何度も練習をして、上手に指を動かせるようになりましたよ。
集中して練習し、上達していた2年生でした!
6年生が先週と今週、地域に出かけていきましたよ。
先週(1/26)は、家庭科の学習の一環で、地域学習と清掃を行いました。
地域の方にご指導をいただきながら、梶山橋(通称:めがね橋)まで行きましたよ。
地域の歴史や地形の特徴などを分かりやすく教えてくださいました。
ゴミ拾いもできて、充実した時間になりましたよ。
そして、昨日(2/1)は上之馬場~切寄方面にゴミ拾いに出かけました。
風が強かったですが、がんばって拾いましたよ。
学校に帰ってからゴミの重さも量りました。
たくさんのゴミを拾うことができました。
卒業を前に、地域への恩返しができましたね。
2月1日(水)
少し寒さも和らぎましたね。
久しぶりの記事です…。
今朝は、1年生の表現集会でした。
今回は事前に撮影した動画での発表となりました。
ですので、1年生も発表を見ることができます。ドキドキ…
けん盤ハーモニカの演奏や絵かき歌、
なわとびを披露しましたよ。
1年間の学習の成果が表れていましたね。
最後に6年生が感想を言ってくれました。
1年間の成長を実感させてくれた1年生でした!