ブログ

2023年9月の記事一覧

本NIEブログの取扱いについて

 令和5年度のNIEへの取組については、すでに本HPの「学校の様子」で、全校や各学年での実践を紹介しています。

 それでは、本ブログ「NIEコーナー」をなぜ立ち上げたのでしょうか。それは、本校の2年間のNIEへの取組を、HPをごらんの方々に、しっかりとお伝えしたかったからです。

 今後も、全校や各学年でのNIEへの取組については、「学校の様子」で説明していきますが、以下の3点については、本ブログでお伝えし、本校のNIEへの取組の進捗状況を知っていただきたいと考えています。

①本校では、NIEにどのような考えで取り組んでいるのか。

②NIEの大会や発表会の紹介。

③本校のNIEへの取組の進捗状況。

 

NIEとは

保護者の皆様には、9月6日にNIEに関して文書を配付させていただきました。その文書でも説明させていただきましたが、

 

そもそもNIEとは何でしょう。説明します。

 

NIE(Newspaper  in  Education)とは、学校で新聞を教材として活用する活動のことです。1930年代にアメリカで始まりました。

日本では、1985年に静岡県で開かれた新聞大会で提唱されました。その後、教育界と新聞界が協力し、

①社会性豊かな青少年の育成

②活字文化や民主主義社会の発展

を掲げて、全国で展開されています。

梶山小はNIE実践指定校

 梶山小は、三股町教育委員会と宮崎日日新聞社から「NIE実践校」として2年間の指定を受けました。

 今年度から2ヵ年間、新聞を活用した教育の実践を進めていきます。ちなみに、宮崎日日新聞社が「NIE実践校」としているのは、小中高校・特別支援学校全てで14校です。小学校は、油津小、生目台西小、八代小、尚学館小、梶山小の5校です。

 せっかく指定校になりましたので、新聞が子供たちのためにどのように活用できるかを考えながら、無理なく取り組んでいきます。