ブログ

2024年1月の記事一覧

理科室植物生命力

 「理科室植物生命力」、何の話か分かりませんよね?!にっこり

 理科室に行きますと、植物が南側から太陽の光を浴びるために(光合成をするために)、枝葉を精一杯伸ばそうとしていました。その姿に感動しました。

*植物関連の話ですが、理科専科の先生から、「春先の観察で使うキャベツやアブラナの準備もしています」という話もしていただき、その苗を見せていただきました。

 「生物、化学、物理、地学」、理科の学習も範囲が広くて奥が深いですよね笑う

ひまわり保育園訪問(5年生)

 本日、5年生が、ひまわり保育園を訪問しました。

 ひまわり保育園とは、むかしから、お互い訪問し合う関係だと聞いています。これからも、ひまわり保育園とは、連携を続けていきたいです。

 ちなみに、5年生は、「福祉」というテーマで総合的な学習の時間を進めています。本日は、保育園全般について、園長先生に教えていただきました。

 ひまわり保育園の皆様、本当に、ありがとうございました。

1月25日子供たちの様子

 全校児童の半分以上が、県道33号線側の正門から、運動場を横切って、校舎の中に入っていきます。

 私も、県道33号線での朝の立ち番指導が終わると、児童たちと一緒に校舎に戻ります。

 児童たちの背後に太陽がきれいに見え、とてもいい風景だなあと思い、写真を撮ってみました。

 写真は、登校中の児童たちと朝のボランティアをしている児童たちです。

 

図工の作品(版画)

 1年生の教室に行きました。掲示してある版画の作品を見て、びっくりしました。

 版画を通して、実に表情豊かに鬼を表現できているからです。

 写真の画面が小さいですが、1年生の版画の作品をご覧ください。

1月24日朝

 本日1月24日は、寒い朝でした。女子児童が、中庭の土をずっと踏んでいるので、「何をしているのですか?」と私が聞きますと、「霜柱を踏んでいます!」というこたえが返ってきました。ほのぼのとした気持ちになりました。

 私たち昭和の子供たちも、何回も何回も冬の霜柱を踏んで遊んでいました。令和の子供たちにも、冬の季節を楽しんでほしいです。

 それから、滑り台には、粉雪が積もっていました。