2024年5月の記事一覧
5月の全校朝会
全校朝会を行いました。全校朝会は、体育館ではなく、音楽室で行っています。今回は、校長先生の話と田中先生の月目標についての話でした。
5月の目標は、「発表する時と話を聞く時のけじめをつけよう」です。田中先生からは、発表する時、話を聞く時の「あいうえお」のポイントについて、分かりやすく説明がありました。学習の中でのスイッチの切りかえができるよう、来週から発表の仕方や話の聞き方(あいづち)名人を目指しましょう。
学校探検
2年生と1年生が生活科の学習を一緒にしました。今回は、学校探検ということで2年生が1年生をつれて校内を案内するというものでした。2年生の児童は、各教室入口で入室のあいさつを上手にして、立派に案内することができていました。各教室入り口には、担任の先生がひらがなで書いた表示を準備してくださっていたので、1年生も文字を確認しながら探検をすることができました。
教室がチェックポイントになっていて、探検した場所ごとにシールが置いてあるので、それを集めて満足そうな様子でした。頼もしい2年生の姿がたくさん見られました。
富吉小のHPの閲覧 ありがとうございます
2月の参観日の案内
2月27日(木)は、今年度まとめの参観日です。学年によって懇談会等の時間が異なりますので、確認をお願いします。
参観日案内はこちら ⇒r6 2月参観日案内.pdf
富吉小学校保護者の皆様へ
2月参観日の予定
3学期の参観日のお知らせです。
参観日は、2月27日(木)です。詳しいご案内は後日発送しますが、授業参観、懇談会を午後の時間帯で実施の予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8 1 |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
【富吉小学校 生活のきまり】
本校では、子どもたちの健全育成のため、「富吉小 よい子のやくそく」を定めています。
「富吉小 よい子のやくそく」は、子どもたちの9年間の成長を見据え、山之口地区小中学校で協議して見直しを行っております。
今後、さらに子どもたち一人一人の基本的人権に配慮した「富吉小 よい子のやくそく」になるように、教職員や児童生徒、保護者の声に耳を傾けながら見直しを進めてまいります。
〒889-1801
宮崎県都城市山之口町富吉1659番地1
電話番号 0986-57-3151
FAX番号 0986-57-3664
本Webページの著作権は、都城市立富吉小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。