学校の様子

学校の様子

そうじがんばり週間

 7月の生活目標は、「すみずみまできれいにそうじをしよう。」です。そして、7月8日(月)~12日(金)が、そうじがんばり週間となっています。その初日である今日、初めに校内放送で、担当の平野先生からお話がありました。特に今日は、「教室の出入り口」「サッシの溝」を念入りに頑張ってくださいということでした。

 早速掃除の様子を見てみました。放送をしっかり聞けていたようで、教室の出入り口やサッシの溝をきれいにしている子どもたちがたくさんいました。

また、普段できないすみずみの誇りを見つけて、念入りに掃除をする子もいました。

もちろん、いつも通りに一生懸命掃除をする様子も見られました。

無言で時間いっぱい頑張る姿が見られて、すばらしいです!

7月5日 給食

~今日の献立~

五目寿司・魚そうめん汁・つくねの照り焼き・七夕ゼリー・牛乳

7月4日 給食

~今日の献立~

ごはん・魚の南蛮漬け・わかめの味噌汁・牛乳

縄瀬保育園へレッツゴー

 7月4日(木)に、6年生が縄瀬保育園を訪問しました。初めに、園庭をぐるっと見て回りました。たくさんの動物たちや木々があり、興味津々でした。早速木に登る子もいました。縄瀬保育園出身の子もおり、当時いらした先生との再会をとても喜んでいました。

 その後、室内に入り、保育園児と交流しました。最初はちょっと緊張感が漂い、少し距離がある感じでしたが、遊びを通してだんだんと距離が近づき、楽しんで交流する姿が見られました。たくさんの遊び道具が置いてあり、園児は自由に選んで遊んでいました。自己決定の場を与えているのだと思います。6年生もそれに倣って、それぞれ好きな遊びを園児と一緒に行いました。オセロで対決、あやとびを一緒にやる、LaQ(ブロックの種類)でモノ作りに挑戦、KINDER memory(神経衰弱ができるカード)で対戦、木切れ積みなど、6年生も楽しんでいました。

 しっかりした教育方針の下、園児がいきいきと活動している様子がよくわかりました。6年生も、当時を懐かしむというよりは、遊びを通して何か感じるものがあったようです。

 縄瀬保育園の先生方、園児の皆さん、ありがとうございました。

朝のボランティア活動

 雨が降らないと非常に暑くなる日が続いていますが、みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか?

 子どもたちは、朝、登校してくると、学級園の草取りや水やりの仕事をしています。委員会の仕事を頑張る子もいます。日中は、熱中症警戒アラートが発令されて、昼休みも外で遊べない日もありますが、若干涼しい朝のうちは、外に出てできることをやっている子どもたちです。

7月3日 給食

~今日の献立~

ホットドッグパン・ウインナー一食ケチャップ・キャベツ・にんじんポタージュ・牛乳

7月2日 給食

~今日の献立~

ごはん・豚肉と野菜のしょうが炒め・大根の味噌汁

7月のあいさつ運動

 今日から7月になりました。月初めに地域の方に御協力いただいている「あいさつ運動」がありました。小雨が時々降る中でしたが、共和地区の方7名が朝早くから駆けつけてくださり、登校してくる児童にあいさつをかけてくださいました。子どもたちも元気なあいさつを返していました

 1学期もあと3週間程となりました。これまで学習したことの復習をしっかりしていきたいと思います。

6月28日 給食

~今日の献立~

赤かぶ青菜ごはん、かぼちやのそぼろ煮、きゅうりとわかめのそぼろ煮、牛乳

豆電気や磁石を使ったおもちゃづくり

 3・4年生は理科の学習で、電気や磁石の学習をしてきました。その単元の最後に、これまで見つけてきた磁石の秘密(性質)や豆電球を使って、おもちゃづくりに挑戦しました。

 電気の性質を利用した、昔はやった電撃イライラ棒のようなものを作っていました。磁石の性質を利用したものでは、パックンわにや回転するピエロなどを作っていました。極の性質を利用した発射台(シューター)を何回も挑戦して調整する子もいました。

 今後も身の回りの不思議や物の秘密に興味をもち、追究していってほしいと思います。