2年生
国際交流
国際交流(CIR)活動として、11月11日(月)に国際交流員のロバート先生と一緒にドイツ語の学習を行いました。ロバート先生との活動は初めて、ということもあり、最初はロバート先生の自己紹介から始まりました。
その後、ドイツの子どもたちに人気のあるキャラクターやドイツのクリスマスについて紹介してもらいました。日本と似ている点や違っている点に、子どもたちは興味津々。
国際交流の活動を通して、その国の言語を学ぶだけではなく、「文化の違いを知り、その違いを受け入れる」柔軟な心も育てていきたいものです。
生きものなかよし大さくせん
生活科の授業「生きものなかよし大さくせん」で、夏の生き物を探しました。
バッタ、ちょうちょ、かえるなどなど・・・
これから迎える夏本番。たくさんの生きものを見つけ、たくさんの生きものと仲良くなってくださいね!!
町たんけんに行ってきました。
5月29日(水)生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。
私たちの生活を支えてくださっている地域の方々や、色々な施設、住宅の多い地域や田畑の多い地域など、
細野小校区の様子を学ぶことができました。
これからも、自分のふるさと「細野地区」について興味をもち、大切にしていきたいものです。
思い出に残ったお別れ遠足。
3月1日(金)にお別れ遠足が実施されました。
前日の雨の影響で校内での実施になりましたが、しっかりとした態度で6年生に感謝を伝え、
学年・学級の友達との思い出を作ることができました。
頑張った持久走記録会。
12月15日(金)、持久走記録会を行いました。
子どもたちは、これまでの自分の記録を超えようと、みんな一生懸命走り切りました!!
走り終わった後は、疲れの中にも自分の力を出し切った満足そうな顔が多く見られました!!
当日は多くの応援、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
〒886-0004
宮崎県小林市細野3921番地
電話番号
0984-23-3511
FAX
0984-23-6388
本Webページの著作権は、小林市立細野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。