OJTの推進
教員は初期研修と言って採用から2年間は、校内や研修センター等校外で研修を受け、教員としての資質向上に努めることが義務付けられています。その一環として本校では先輩教師が授業の在り方について教える授業研修(模範授業)を通して、経験の浅い先生方の授業力の向上につなげています。
本日は6年生の先生が「こすもす科」の授業を実施し、それを参観して学びました。「TPOに応じた身だしなみについて考えよう」が学習のめあてでした。子どもたちは事前アンケートをもとに自分たちのできていない点に気付き、望ましい身だしなみとはどんな姿か、身だしなみを整えるために必要なことは何かをタブレットを使いながら、グループや全体で話し合っていきました。途中、生徒指導主事の話を動画で視聴したり、行事等での自分たちの写真をもとに考えたりする場面があったり、自分たちの考えを大型テレビに映し、考えの共有化・視覚化を通して、比較検討する場面などがあり、ICTを効果的に活用して行う素晴らしい授業をみせていただきました。経験の浅い先生方も大変参考になったと思います。
学校現場ではOJT(On the Job Training)といって、「上司や先輩が後輩に対して、仕事を通じて、職務に必要な能力(知識・技術・態度)を計画的・重点的に育成すること」が推進されています。今回の研究授業はまさにOJTそのものです。
三松小は毎年のように新規採用職員が配置され、先輩が後輩に教えることによって、自らも学ぶことができる教育環境があります。
(R6.7.16更新)
学校からのご案内
・学校からのお知らせ
・学校だより
きらにこぐん
・新型コロナウイルス
に関する情報
→休校証明書申請願
はこちらから
・行事予定表
・保健に関するお知らせ
・就学援助、ひとり親
家庭に関するお知らせ
・特別支援教育就学奨励
費制度のご案内
・過年度のお知らせ
三松小学校について
・校長あいさつ
・学校沿革
・校区の概要
・校歌
学校経営
・学校経営ビジョン
・学校関係者評価
・キャリア教育
・いじめ防止基本方針
給食・食育
・給食献立表
・給食だより・食育の
コーナー
三松小学校PTA
・三松小学校PTA
ホームページ
リンク
・教育機関等リンク集
https://forms.office.com/r/bv9m1aJ0xT
児童の欠席や遅刻の連絡はここからお願いします。
原則、前日の17時以降、当日の7時45分までに入力してください。
流行性疾患に感染した場合には、休みの日でも結構ですので入力してください。
なお、確認は原則健康観察の時間(8時頃)のみです。日中に下校などについて書き込まれても確認できません。ご承知おきください。
11月27日(水)
いりこ菜めし
かぼちゃのそぼろ煮
ごまマヨネーズ和え
牛乳
かぼちゃには、β-カロテン、ビタミンE、ビタミンCなどが多く含まれている野菜です。β-カロテンは、体内でビタミンAにかわり、皮膚や粘膜を守る力があります。ずいぶんと寒くなってきたので、かぜ予防に食べて欲しい食品です。