学校のようすR6

R6さのっこギャラリー

昼休みに遊んだよ

台風10号の接近により2日間臨時休業となりました。学校は、何も被害はありませんでしたが、被害に遭われた方の1日も早い復旧をお祈りいたします。今日から9月に入り、朝夕はずいぶん過ごしやすい気候になりました。日中も暑さ指数がそれほど上がらず、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。元気よく外で遊ぶ姿に癒やされました。

1学期後半スタート!

 8月27日(火)夏休みが明けて、1学期後半がスタートしました。28名の児童全員が登校してくれました。全校集会では、校長先生からの防災への心構えや伸ばしたい4つの力についてのお話と表彰(水泳記録会、町青少年健全育成大会)がありました。また、代表児童による標語や作文の発表もありました。

 

登校日「オリンピックを通じて、平和について考えよう」

 今日は登校日でした。28名全校児童が元気に登校してくれました。嬉しい限りです。全校集会では、フランスのパリで行われているオリンピックについて、校長先生がクイズを出しました。「日本から飛行機で何時間かかるか?」「クーベルタンは、なぜオリンピックを始めたのか?」などの質問に児童が答えました。その後、競技が終わった後の選手たちが互いの健闘をたたえ合っている姿や、広島や長崎の平和式典でもオリンピックでも平和の象徴とされている白い鳩が出ていることについて触れ、子供たちに「オリンピックを通じて、平和について考えてみましょう」と語りかけました。8月27日、1学期後半のスタートの日にさらに成長したさのっ子に会える日を楽しみにしています。

魚のつかみ取り大会

 7月21日(日)に、PTA主催の「魚のつかみ取り大会」を実施しました。地域の方や未就学児の弟、妹、祖父母などにも参加していただき、大盛況の大会となりました。子どもたちは、にじますを手でつかまえることに苦戦していましたが、とても楽しそうに参加していました。つかまえた魚は、捌いたあと、炭で焼いて試食しました。命をいただく貴重な経験となりました。また、地域の方々とも交流する貴重な機会になりました。参加していただいた皆様、準備等をしてくださったPTAの皆様ご協力ありがとうございました。

 

楽しく学んでいます

7月19日(金)、「さのっこ」は暑さに負けずに元気にがんばっています。今日の学習の様子です。

1,2年生は読書感想画に取り組んでいました。物語の世界から想像をふくらませていました。

3、4年生は「高原のことを知ろう」とふるさと学習に取り組んでいました。タブレットPCも使っています。

どんなまとめにするか、話し合っています。

6年生は、算数で「場合の数」について、図を書いて考えていました。みんな真剣に考えていました。

5年生は総合的な学習の時間のまとめをしていました。タブレットPCを使っています。

3年生が算数で、まきじゃくを使っていろいろなものを測っていました。

着衣泳 上手に浮けたよ

 いざというときに、自分の命を守るために着衣泳を行いました。まず、衣服を着たまま水に入ると、重くなり泳ぎにくいことを実感しました。次に、やみくもに泳ぐのではなく、「浮いて救助を待つ」ということを学びました。背浮きにチャレンジしました。低学年も上手に背浮きができました。万が一のときのために訓練したことは、とても意味がありました。海や川の夏のレジャーは、ライフジャケットを着用することをおすすめします。

 

今シーズン最後の水遊び

 1、2年生が今シーズン最後の水遊びをしました。みんな水に慣れて顔をつけたり、もぐったり、浮いたりすることができるようになりました。とても楽しく学習することができました。

水泳披露会

 7月16日(火)水泳披露会を行いました。これまで練習してきた成果を発揮する場です。今年の水泳学習で身に付けた力を十分に発揮して泳ぐことができました。さのっこは、低学年のうちから少人数指導体制のもと指導を受けることができるので、みんな泳ぎが上手です。25mクロールや平泳ぎ、50mクロール、100mリレーの記録をとりました。立派な記録を残すことができました。

 

水遊び気持ちいい~

1、2年生が、生活科の学習で「夏をさがそう」の中で、水鉄砲を使って水遊びをしました。久しぶりのいい天気で、子どもたちは、水鉄砲で水をかけ合いながら気持ちよさそうに夏を味わっていました。

 

熱中症警戒アラート 昼休み外で遊べません

7月に入り、暑い日が続いており、熱中症警戒アラートが度々発令されています。学校では県の熱中症対策ガイドラインに従って、対応しています。WBGT(暑さ指数)が31℃以上になると、運動は原則中止になります。7月8日(月)も31℃を超え、昼休みは外で遊べなくなりました。子どもたちは、室内で工夫しながら仲良く過ごしています。

1・2年教室では、塗り絵をしたり、ぬいぐるみを教室のどこかにかくしてそれを探す遊びをしたりしていました。

ねんど遊びをしたよ。上手にできました。

タブレットをしたり、絵を描いたりして過ごしたよ。

そうじ時間には、まじめに一生懸命床を磨く姿が見られました。

新聞紙を使って窓ガラスをきれいにしている子どももいました。

 

七夕飾り

7月5日(金)、昼休みに七夕飾りをしました。笹竹は、学校のすぐ近くの方に提供していただきました。飾りは、先日、「小林厚生保護司女性部会」や地域の方からいただいた飾りをつけました。子どもたちは、願いを書いた短冊をうれしそうに付けていました。願いが叶うといいな。

プール気持ちいい~

1、2年生がプールでの水遊びを楽しみました。みんな水と仲良しになって楽しく活動していました。暑い日には、プールが最高!

七夕飾りをいただきました

 6月26日に「小林厚生保護司女性部会」様より七夕飾りをいただきました。いただいた短冊に願い事を書いて、今週の金曜日に飾り付けをする予定です。毎年ありがとうございます。

さのっこ委員会活動

4、5、6年生が委員会活動を行いました。それぞれの委員会が「いい学校」をつくるために、自分たちができることを考えて実践しています。どの委員会も学校のため、全校児童のために、意欲的に活動しています。

保健委員会はどんな「かべ新聞」の内容にするか調べたり、話し合ったりしていました。

さのっこ体育委員会は、さのっこみんなで遊ぶの日について話し合っていました。

図書委員会は、「おすすめの本」のカードを書いていました。

放送委員会は、上手なアナウンスを目指して、早口言葉の練習に取り組んでいました。

 

1年生交流学習

6月25日(火)、1年生が高原小に交流学習に出かけました。みんな楽しく交流することができました。1年生の頃から交流学習を積み重ねているので、5年生の宿泊学習も仲良く活動できるのだと思います。

出発前、行ってきます。

よろしくお願いします。

楽しかったね。

 

5年生宿泊学習

御池青少年自然の家において、町内4校合同の宿泊学習がありました。5年生の2人は、他校の友だちとも仲良く活動し交流を深めていました。町内の4校の5年生が1つになったとても意義深い宿泊学習になりました。

 

素敵な贈り物

地域の方から素敵な贈り物がありました。チラシでつくった七夕飾りをいただきました。1つ1つ手作りで心のこもった温かい贈り物です。もうすぐ七夕ですので、七夕飾りに使わせていただきます。地域の方の温かいお心遣い本当に有り難いです。ありがとうございました。

プール開き

6月25日(火)、プール開きを行いました。昨日の大雨でプール開きが1日延期になりましたが、無事にプール開きをすることができました。諸注意を聞いた後、水慣れをしました。安全第一で水泳の学習に取り組んでいきたいと思います。こどもたちは、とても楽しそうでした。

「サウンドファクトリー・ミニ」ジャズコンサート

6月20日(木)、広原小と合同で鑑賞教室がありました。ワークショップに続いて、午後からは「サウンドファクトリー・ミニ」の公演でした。ジャズは、自由度があり、アドリブを楽しむことができます。子どもたちはリズムに乗ってジャズの音楽を楽しんでいました。ワークショップで練習したアドリブやボディパーカッションを、バンドの音楽に合わせて上手に披露することができました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

ワークショップ

6月20日(木)、サウンドファクトリー・ミニというジャズのバンドを鑑賞教室にお呼びしました。午前中は、ワークショップがあり、ボディーパーカッションとアドリブに挑戦しました。子どもたちは、リズムに合わせて、とても楽しそうに体を動かしていました。音楽の楽しさをいっぱい味わってほしいと思います。午後からは本公演です。