音楽室から
♪あれ、まつむしがないている♪ の歌声が聞こえてきました。
2年生が音楽の授業に取り組んでいるようです。
「ようすをおもいうかべて工夫して歌おう」というめあてのもと授業が行われていました。
虫たちがどんな会話をしているのか想像しながら歌の歌い方を工夫していました。
授業後のワークシートです。
自分達で歌い方を工夫して授業に取り組むことができたようです。
昼休みの職員室に6年生の姿がありました。
真剣にメモをとりながらどこかに電話しているようです。
近くにいた担任に聞いてみると、総合的な学習の時間で電話取材をしているとのことでした。
本校の6年生は、昨年度から総合的な学習の時間でSDGsをテーマに調べて自分なりの提案をする学習に取り組んでいます。
その提案の結果、ランドセルの寄付やビオトープの設置など実現したものもあります。
今年も3学期に調べてまとめたことを地域の方々へ発表する予定です。
ぜひご来校いただき、子どもたちの熱い想いを聞いていただけたらと思います。
5年生が外国語の学習に取り組んでいました。
今回の学習では、西都市以外の5年生とつながって西都の魅力を英語で紹介するそうです。
どんな魅力を紹介するか今から楽しみです。
ビオトープの生き物たちも、順調です。よかったら、見に来てくださいね。
5年生、朝のボランティアの様子です。
運動会に向けて、コース周りをきれいにしています。
終わった後は、団ごとに集まって実行委員やリーダーからの一言・・・をして、解散!「自立」への一歩。
日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より
学校情報化優良校の認定を受けました。
(2022.9)