南っ子広場

令和4年度 南っ子広場

田んぼの草取り

今日も朝から暑いです。

5年生が植えた稲もぐんぐん成長しています。

それと同時に雑草も成長してしまっているようです。

朝の時間帯を使って職員で草取りをしました。

一輪車2台分とれました。

先生たちも頑張っています。

本日から夏休みがスタートしました。

子どもたちの声が聞こえない校舎は少し寂しいですが、先生たちは研修に取り組んでいます。

今日は、1学期の研究についてのふりかえりを行いました。

成果を生かしながら、2学期も取り組んでいきたいと思います。

教育公務員弘済会からの助成金

本日、教育公務員弘済会の方々が来校され、教育助成金をいただきました。

 

子どもたちのために役立つことに活用させていただきたいと思います。

終業式

本日1学期の終業式が行われました。

 

今回も全体で集まることはせずにオンラインでの実施となりました。

 

作文発表では、3年生の子どもたちが1学期に頑張ったことや2学期頑張りたいことを発表しました。

 

これから夏休みがスタートしますが、安全に楽しく充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

また、先日行われたスポーツ少年団の大会で優勝したサッカーチームの児童の表彰も行いました。

8月に九州大会が行われるそうです。キャプテンが決意表明をしてくれました。

頑張ってきてください。

中間発表会

昨年度の6年生はSDGsに関して様々な視点から課題を決め、探究活動を行いました。

そしてその成果を最後の発表会で地域の方々に向けて発表しました。

その様子を今回の県のPTA新聞にも取り上げられていますのでぜひご覧ください。

今年度もその学習をスタートさせ、早速本日中間発表会を行っていました。

それぞれにブースを作って、友達の発表に対して意見や感想を述べていました。

本番での発表が楽しみです。