南っ子広場

令和4年度 南っ子広場

プール(1年生)

プールから楽しそうな声が聞こえるので行ってみると1年生が水遊びをしていました。

 

今日は曇り空でしたが、気温は高かったので気持ちよく水遊びができたのではないでしょうか。

 

宿学学習

5年生は、宿泊学習で学んだことをもとに学校で宿学学習を行いました。

 

自分達で活動の内容を決めて、準備もしてきたそうです。

グループで様々な場所を周りながら、協力して活動をしていました。

 

外国語活動 5年生

5年生の外国語活動では、時間割を英語で言う練習をしています。

 

今日の学習では、1人1台のタブレットを活用して授業を進めました。

 

下記のように一部分が隠している時間割を配付しました。

他の曜日の時間割を知るためには、友達にインタビューする必要があります。

タブレットにメモをしながら時間割の全体像を知ろうと意欲的に取り組むことができていました。

図書委員会の取組

図書委員会では、みんなに本に親しんでもらうためにポイントカードの取組を行っています。

 

本を借りた際にポイントがもらえ、それがたまると普段より多く本を借りることができるそうです。

 

今日も本を借りに来た子どもたちで図書室はいっぱいでした。

ありがとうございます。

6年保護者の長友洋子さんより「手作りマスクキット」を500個いただきました。家庭科等で有意義に活用させていただきます。また、匿名の方より金1万円を寄贈していただきました。こちらも子どもたちのために有意義に活用させていただきます。

本当にありがとうございました。