ひがしっ子ブログ
プール開き
6月7日(水)、待望のプール開きでした。2時間目、最初に小プールに入ったのが3年3組、大プールに入ったのが5年1・3組でした。もちろんそれぞれのプールでは、子ども達の歓声が響いていました。
本校では今年も、西都市職員の方が水泳指導のサポートを、保護者の方々が見守りボランティアをしてくださいます。そのおかげで、安全な水泳指導が展開されます。本当に有り難い限りです。子ども達も楽しみながら水に親しみ、しっかりと泳力をつけてくれることでしょうね。
第1回初期研修1年目 研究授業
6月6日(火)3校時、記念すべき第1回目の初期研授業が行われました。教科は国語科説明文「こまを楽しむ」の文章構成をとらえる学習でした。授業者の黒木なな先生も、やや緊張している様子でしたが、これまでの徹底された学習訓練や児童との関係性の良さ、教材研究の頑張り等が至る所に見られた授業を参観することができました。なな先生、3年2組の子ども達、ありがとうございました。
交通教室
5月30日(火)、低・中・高学年毎に「交通教室」が体育館で実施されました。道路を横断する際の安全な歩行の仕方や、自転車の乗り方等、発達段階に応じて学ぶことができました。
校区内には交通量の多い道路がたくさんあります。学んだことを生かして、これからも安全に生活していってくれることを願うばかりです。
「お茶の入れ方」を学ぶ5年生
5月25日(木)、5年生が「お茶の入れ方」を学びました。講師は、高島産業株式会社 宮崎支社 九茶 の長野誠一郎様でした。お茶をいれた経験があまりない子供たちでしたが、説明をよく聞き、おいしいお茶の入れ方やマナーについて学ぶことができました。この経験をぜひお家でも実践し、家族にもおいしいお茶を提供してくれるといいですね。
歓迎お話会1年
5月24日(水)、1年生を対象にした「歓迎お話会」が開催されました。日頃から、読み聞かせでお世話になっている「おはなしころりん」の皆様が企画されたものでした。1年生が集中して聴けるよう、短く、愉快なお話をご準備してくださり、1年生もノリノリでとても充実した楽しい時間を過ごすことができました。
田植え
4月19日(水)、5年生が田植えを行いました。裸足になり、丁寧に苗を植えていきました。秋の収穫がとても楽しみです。ご指導くださったJAおすずの皆様、ありがとうございました。
お別れ遠足
お別れ遠足がありました。はじめに各学年から6年生に感謝の気持ちを込めてクイズをオンラインで届けました。6年生は工夫されたひとつひとつのクイズに懐かしさを感じたり、真剣に考え込んだりしながらも楽しく視聴し、クイズが終わる度に拍手をしていました。もうすぐ卒業ですが、あらためて東小で過ごした大切な日々を実感することができたようです。遠足は3~6年生が河川敷公園で過ごしました。到着時から元気いっぱいで、たくさん体を動かして美味しそうにお弁当を食べていました。
給食感謝集会
給食感謝集会がオンラインでありました。子どもたちから調理員さんへ、カレーの隠し味や一番うれしいこと等の質問がありました。調理員さんは食缶が空になってかえってきたり、今日の給食おいしかったです!と声掛けをしてくれたりすることがうれしいとのことでした。感謝状をお渡しして、日頃の感謝の気持ちを表しました。子どもたちが考えた給食クイズも楽しかったです。
いつもおいしく安全な給食をとどけていただきありがとうございます。
避難訓練
避難訓練がありました。今回は火災が給食室付近から発生したとの想定です。大変寒かったのですが、子どもたちは真剣に取り組みました。
校長先生から、自分たちの安全、かけがえのない命を守るため大切な訓練であり、火についての怖さや命を守る行動についてのお話がありました。
終業式
2学期の終業式がありました。児童代表からは社会見学で学んだり感じたりしたことや、学校生活で最後となる行事で仲間を大切にしたり協力して臨むことの尊さ等を話してもらいました。校長先生からは音楽に勇気づけられた手紙をもとに創られたアーティストの曲のお話もいただきました。その他、きまり正しい生活をすること、冬休みは健康面を見直すチャンスであること、読書や宿題に取り組むといったお話がありました。
持久走大会
持久走大会がありました。保護者の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました。子供達も懸命に走り抜きました。
3年生の持久走大会は来週実施の予定です。
学校運営協議会
学校運営協議会がありました。テーマは「災害対策について」です。県防災士ネットワーク理事の石本様に講話をいただき、グループに分かれて地域で何を実現していくのかという目標・ビジョンを共有するための熟議をしました。今後、内容が地域へ広がって多くのかけがえのない命が守られることを願います。
租税教育推進校高鍋税務署長表彰
昨日、税務署長様より表彰していただきました。租税教育の推進に功績のあった学校に贈られるものだそうです。6年生の代表が感謝状と記念品を受け取りました。
子ども達の学習に際して、ご協力いただいた関係機関の皆様に感謝申し上げます。この受賞を励みとして、今後も租税教育を推進してまいります。
秋季大運動会
心配されていた天候でしたが、朝から美しい秋の青空が見えました。子どもたちは精一杯、元気よく競技に臨み、係り活動や応援でも頑張ってくれました。6年生の表現「ソーラン節」も感動的でした。
ご来賓の方々からは「子どもたちの主体的に動く姿が素晴らしい」とのお言葉をいただきました。
数ヶ月前、また本日の朝早くから準備にあたってくださったPTAの皆さん、本日の片付けに快く参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
子どもたちは帰りの会で「楽しかった」と声をあげていたそうです。きっと思い出に残る運動会になってくれたと思います。
国旗掲揚台ポール贈呈式
高鍋舞鶴ライオンズクラブ様より、国旗掲揚台のポールを設置していただきました。ありがとうございます。
このポールは高鍋駅にあったもので、国体があった時に設置されたものだそうです。まだまだピカピカで十分使用できるため、さび付いていたポールと入れ替えていただきました。熱い中での大変な作業の日もありました。大切に使わせていただきます。
運動会予行練習がありました。
先週金曜日に予行練習がありました。皆さん精一杯、競技に臨んだり応援を頑張ったりしていました。その中で、役員や放送の係の皆さんも真剣に取り組んでいました。運動会を大成功に導く大切なお仕事です。とても頼りになる存在となっています。
全校集会
オンラインで全校集会がありました。
校長先生から地震、台風、車、外出をキーワードとして命を守る行動についてお話がありました。次に学習面のお話があり、最後に少年団(剣道)の表彰について紹介をしました。東っ子の活躍を大変うれしく思います。
運動会全体練習②
運動会へ向けて一生懸命、練習に取り組んでいます。開閉式会の練習の中でエール交換がありました。団長の気持ちのこもった大きな声からは「やるぞ!頑張るぞ!!」という勇気をもらいます。
伐採作業
昨日、PTA会長はじめ、役員、関係者の方々と伐採作業に取り組みました。大きなトラック2台分の木々を伐採しました。
運動会、持久走大会へ向けて環境を整えてくださり、心より感謝申し上げます。
運動会全体練習①
今、職員室でこの文章を書いているところですが、遠くから応援練習のかけ声と笛の音がリズミカルに聞こえてきます。運動会が近づいているなとあらためて実感します。
さて、本日、運動会全体練習が1時間目にありました。今年度はじめての全体練習です。体育主任の先生が言われたように、先に来て待っている上級生の態度も素晴らしく、集合からとても良い雰囲気で練習ができました。1年生の礼も大変上手でした。次回の全体練習は30日を予定しています。
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
高鍋東小学校への交通アクセス
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |