R4学校の様子
看護実習
地域の生活や地域資源・ネットワークの実際を知ることを目的に、宮崎大学医学部看護科の学生の方々が実習に来校されました。校長や教頭、養護教諭の講話を聞いたり、各学級に入って授業参観をしたり、給食を子どもたちとともに食べたりしました。昼休みも子どもたちと触れ合うなど、たくさんのことを学ばれたようでした。
プール開き(1・2年生)
3校時に1・2年生のプール開きがありました。1年生にとっては小学校初めてのプール、小プールに入りました。友達と水を掛け合ったり、水の中に顔をつけてじゃんけんをしたり、クラゲやワニになって浮いたりしました。これから夏休みにかけて、水泳の学習が続きます。
表彰式
5月29日に西米良村トレーニングセンターで、宮崎県スポーツ少年団西都・児湯ブロック大会剣道競技が行われました。
村所少剣が大変すばらしい結果で大会を終え、先日の朝の集会で表彰式を行いました。
Aパート 第1位
Bパート 第1位
Bパート 第3位
Aパートで1位のメンバーは、県大会に進むことになりました。
また、6月5日に行われた県民総合スポーツ祭陸上競技、小学校6年生50メートル走の部で、本校6年生の山﨑尚志さんが、見事4位に入賞しました。
みんなの前で紹介され、大きな拍手をもらい、大変喜んでいました。
校長先生からは、子ども達にむけて、剣道や陸上以外の部門でも、自分の特技を伸ばしてほしいと激励の言葉がありました。
めざせ!むし歯ゼロ!
本校の保健給食委員会、別名「劇団保健給食委員会」。
健康な体をつくることをPRするために、短編映画を製作して、啓発活動に努めています。
先日、朝の集会で、今月の生活目標である「めざせ!むし歯ゼロ!」をテーマに発表してくれました。
(あらすじ)
西米良村の子どもたちの歯をむし歯にしようとねらっている魔王ミュータンスと手下プラークから、子ども達を守ろうと勇者が奮闘していく冒険映画です。
女神に勇者だと指名された男の子。魔王と手下に奪われたフロスを、女神にあずかった歯ブラシと拾った手鏡を武器に取り返す旅が始まります。
「君が勇者です!」
「え!ぼくが勇者ですか?」
途中で歯医者の「ハイーシャ」とフロスの持ち主「スキマー」も手伝ってくれます。
激しい戦いの末・・・
見事、フロスを取り返し、西米良村の子どもたちの歯を守ることができました。
最後は魔王と手下も改心し、ハッピーエンドで幕を閉じます。
実際に、歯ブラシの使い方等の説明もしてくれました。みんな興味深く聞いていました。
6月の生活目標「めざせ!むし歯ゼロ!」を目標にがんばろうと意欲を高めることができました。
養護教諭のまなみ先生が監督・脚本、栄養教諭のけいこ先生が女神役と、先生方も工夫を凝らし、楽しく活動できました。
田植え(5・6年生)
5・6年生合同で、地域のアグリスクールの方々にご指導いただきながら、田植えを行いました。餅米の苗を、印に沿ってうえていきました。6年生は2回目の活動、5年生は初めての活動でした。秋に収穫した餅米で、餅つきを行う予定です。
御幣づくり・白張着用講座(5・6年生)
地域で神楽を舞われている保護者の方々を招いて、御幣(ごへい)づくり・白張(しらはり)着用講座(5・6年生)があり、舞うときに使う御幣の作り方を学び、実際に作成しました。また、校外での交流活動や体育大会で神楽を舞うときに着る白張の着付けの仕方も教わりました。これから、神楽の練習が本格的に始まります。
おいしくて、茶・チャ・ちゃ♪
5月最後の日に、給食で「魚の茶チャちゃ揚げ」が登場しました。
これは、村所小学校で行われた茶摘みで収穫されたお茶の葉を使ったメニューです。
魚に緑茶をまぶして、カラッと揚げた「茶チャちゃ揚げ」。
お茶の爽やかな香りがして、子ども達にも大人気です。
おいしくて、茶チャちゃ♪と気分も上々です。
板谷・八重地区の見学(3年生)
3年生は今回、板谷・八重地区の見学に行きました。板谷地区で、板谷小学校跡や森の子しめじ工場跡、蛍の生息地を見学した後、八重地区のゆず工場や松之本住宅も見学しました。校区にあるいろいろなところを見学して、タブレットのカメラにおさめていました。学校に帰ってからまとめていきます。
芋の苗植え(1・2年生)
1・2年生は、ペロリ農園に出かけて、芋の苗植えをしました。アグリスクールの方々に芋の苗の植え方を教えてもらい、畝に芋の苗を植えていきました。2年生は、昨年度1度やっているということで、上手に植えていました。1年生もアグリスクールの方々に教えてもらいながら、植えていました。秋の収穫が楽しみです。
春の遠足
1~4年生で春の遠足を行いました。
5・6年生が修学旅行に行ってさびしい村所小学校でしたが、この日はみんな朝からニコニコ笑顔でした。
最初に校内でゲームをしました。
4年生がリーダーとなって、下級生のお世話をがんばっていました。
「体じゃんけん」や「ゾンビおにごっこ」など、まき先生が色々なゲームで盛り上げてくれました。
「ゆうじ先生のゾンビ、おもしろ~い!」
大王グランドまで歩いて移動。学年ごとに、広場で思いっきり楽しみました。
虫さがしに夢中!のんびりした幸せな時間でした。
天気もよく、みんな元気に過ごすことができました♪
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp