ブログ
2018年11月の記事一覧
1年生との交流学習
村所小の朝の時間に「交流学習」という時間があります。
異学年の交流を通して、お互いに学び合う時間です。
この日は、6年生が1年生の教室に行き、算数の学習を教えています。
1年生にとっては、身近なお兄さんお姉さんから教えてもらい、
気軽に質問する姿が見られ、とても楽しそうです。
6年生にとっても、教える難しさと問題のポイントを
つかむ、学びの機会となりました。
1年生の様子
こちらは1年生の給食の様子です。
西米良の美味しい給食を食べながら話に夢中。
校内放送で楽しい音楽がかかると、ついつい食べるのを忘れ、
思いっきり体を揺らす場面も。
時折苦手な食材に苦戦しつつも、
「先生、食べられました!」
と笑顔で報告。日々成長が見られ、微笑ましいです。
西米良の美味しい給食を食べながら話に夢中。
校内放送で楽しい音楽がかかると、ついつい食べるのを忘れ、
思いっきり体を揺らす場面も。
時折苦手な食材に苦戦しつつも、
「先生、食べられました!」
と笑顔で報告。日々成長が見られ、微笑ましいです。
家庭科「食べて元気に」
26日(月)5年生は、家庭科の授業を実施。
今回は、「だしの取り方」と「お米の炊き方」の学習でした。
栄養教諭の明香先生に事前指導を実施していただいており、
五大栄養素など詳しく教えてもらっていました。
今回は、来週の「みそ汁つくり」に向け、だしの取り方を実践。
「お湯」と「だし汁」とを味比べしました。
また「30分以上水につけた米」と「洗ってすぐの米」も、
それぞれ鍋で炊いて味比べ。
お米は、30分以上水につけた米の方が見た目もふっくらしており、
味もよいことに気がつきました。
来週のみそ汁つくりが楽しみになってきたようです。
土木の日お礼状
先週実施された土木の日のイベントに対して、
全校児童でお礼状を作成しました。
本日、西都土木事務所西米良駐在所へ、
お届けしたところです。
子供たちにとっても素晴らしい思い出になった様子です。
改めて感謝申し上げます。
学年ごとにきれいにまとめてファイルさせていただきました。
全校児童でお礼状を作成しました。
本日、西都土木事務所西米良駐在所へ、
お届けしたところです。
子供たちにとっても素晴らしい思い出になった様子です。
改めて感謝申し上げます。
学年ごとにきれいにまとめてファイルさせていただきました。
みそ作り
27日(火)4年生はみそ作り体験活動を実施。
出荷場に行き、幸子さん、三和子さんから、
作業工程の説明を受け、力を合わせて活動。
ほのかな味噌の香りが心地よく、
楽しい時間を過ごせた様子です。
来年、5年生になるとみそ汁づくりがあります。
どんな味に仕上がっているかな。
御指導いただいた幸子さん、三和子さん、
ありがとうございました!!
出荷場に行き、幸子さん、三和子さんから、
作業工程の説明を受け、力を合わせて活動。
ほのかな味噌の香りが心地よく、
楽しい時間を過ごせた様子です。
来年、5年生になるとみそ汁づくりがあります。
どんな味に仕上がっているかな。
御指導いただいた幸子さん、三和子さん、
ありがとうございました!!
交流給食
今週は交流給食となっていて、
学級担任以外の先生方と給食を食べます。
6年生でもストーブを囲んで、
連休の出来事、TV番組、映画の話しなど、
楽しい会話と共に美味しい給食をいただきました。
学級担任以外の先生方と給食を食べます。
6年生でもストーブを囲んで、
連休の出来事、TV番組、映画の話しなど、
楽しい会話と共に美味しい給食をいただきました。
ストーブの季節
村所小もストーブの季節到来。
いよいよ冬本番を迎えますね。
安全用の柵もしっかりスタンバイしました。
いよいよ冬本番を迎えますね。
安全用の柵もしっかりスタンバイしました。
菊池公追悼剣道大会
23日(金)は西米良村で菊池公追悼剣道大会が開催され、
小学校24チーム、中学校11チーム、一般6チームが出場。
小学校の部 村所少剣Aチームが2位入賞。
中学校の部 西米良中Aチームと、
一般の部 米良錬心舘Aチーム(西米良村)が、
どちらも優勝しました!!おめでとうございます!!
とても白熱した大会で、思わず手に汗握るシーンがいっぱいでした。
小学校24チーム、中学校11チーム、一般6チームが出場。
小学校の部 村所少剣Aチームが2位入賞。
中学校の部 西米良中Aチームと、
一般の部 米良錬心舘Aチーム(西米良村)が、
どちらも優勝しました!!おめでとうございます!!
とても白熱した大会で、思わず手に汗握るシーンがいっぱいでした。
ジビエ
西米良の給食のメニューは一部個性的。
都会の人に鹿肉が登場することを話すと驚かれます。
「西米良ならでは」の美味しい給食。
秋が深まると村内至る所で鹿の鳴き声が響きます。
子供たちは食事の前に「命に感謝していただきます」
と言いますが、まさしく自然の恵みへの感謝。
心のこもった食育が推進されています。
都会の人に鹿肉が登場することを話すと驚かれます。
「西米良ならでは」の美味しい給食。
秋が深まると村内至る所で鹿の鳴き声が響きます。
子供たちは食事の前に「命に感謝していただきます」
と言いますが、まさしく自然の恵みへの感謝。
心のこもった食育が推進されています。
体力向上に関する掲示
児童玄関には体力向上・日本一周マラソンの掲示。
楽しく微笑ましいイラストが満載。
体力向上の時間や授業で運動場を走った分について、
マスを塗りながら前へ進めていくというもの。
体育委員会の活動の一環ではあるのですが、
何とイラストは雄治先生が書かれた様子。
来校される機会には是非ご覧ください。
楽しく微笑ましいイラストが満載。
体力向上の時間や授業で運動場を走った分について、
マスを塗りながら前へ進めていくというもの。
体育委員会の活動の一環ではあるのですが、
何とイラストは雄治先生が書かれた様子。
来校される機会には是非ご覧ください。
令和6年度のアクセス数
2
1
2
7
6
9
カウンタ
9
6
4
0
9
1
お知らせ
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
【県選挙ポスター特選】
西米良村立村所小学校
〒881-1411
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
校 長 新名 博
学級数 7学級
児童数 58名
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp
新着情報