平成30年度

2018年11月の記事一覧

1年生の様子

こちらは1年生の給食の様子です。
西米良の美味しい給食を食べながら話に夢中。
校内放送で楽しい音楽がかかると、ついつい食べるのを忘れ、
思いっきり体を揺らす場面も。
時折苦手な食材に苦戦しつつも、
「先生、食べられました!」
と笑顔で報告。日々成長が見られ、微笑ましいです。

家庭科「食べて元気に」

26日(月)5年生は、家庭科の授業を実施。
今回は、「だしの取り方」と「お米の炊き方」の学習でした。
栄養教諭の明香先生に事前指導を実施していただいており、
五大栄養素など詳しく教えてもらっていました。
今回は、来週の「みそ汁つくり」に向け、だしの取り方を実践。
「お湯」と「だし汁」とを味比べしました。
また「30分以上水につけた
米」と「洗ってすぐの米」も、
それぞれ鍋で炊いて味比べ。
お米は、30分以上水につけた米の方が見た目もふっくらしており、
味もよいことに気がつきました。
来週のみそ汁つくりが楽しみになってきたようです。





土木の日お礼状

先週実施された土木の日のイベントに対して、
全校児童でお礼状を作成しました。
本日、西都土木事務所西米良駐在所へ、
お届けしたところです。
子供たちにとっても素晴らしい思い出になった様子です。
改めて感謝申し上げます。

学年ごとにきれいにまとめてファイルさせていただきました。

みそ作り

27日(火)4年生はみそ作り体験活動を実施。
出荷場に行き、幸子さん、三和子さんから、
作業工程の説明を受け、力を合わせて活動。
ほのかな味噌の香りが心地よく、
楽しい時間を過ごせた様子です。
来年、5年生になるとみそ汁づくりがあります。
どんな味に仕上がっているかな。
御指導いただいた幸子さん、三和子さん、
ありがとうございました!!




交流給食

今週は交流給食となっていて、
学級担任以外の先生方と給食を食べます。
6年生でもストーブを囲んで、
連休の出来事、TV番組、映画の話しなど、
楽しい会話と共に美味しい給食をいただきました。

ストーブの季節

村所小もストーブの季節到来。
いよいよ冬本番を迎えますね。
安全用の柵もしっかりスタンバイしました。

菊池公追悼剣道大会

23日(金)は西米良村で菊池公追悼剣道大会が開催され、
小学校24チーム、中学校11チーム、一般6チームが出場。
小学校の部 村所少剣Aチームが2位入賞。
中学校の部 西米良中Aチームと、
一般の部 米良錬心舘Aチーム(西米良村)が、
どちらも優勝しました!!おめでとうございます!!
とても白熱した大会で、思わず手に汗握るシーンがいっぱいでした。








ジビエ

西米良の給食のメニューは一部個性的。
都会の人に鹿肉が登場することを話すと驚かれます。
「西米良ならでは」の美味しい給食。
秋が深まると村内至る所で鹿の鳴き声が響きます。
子供たちは食事の前に「命に感謝していただきます」
と言いますが、まさしく自然の恵みへの感謝。
心のこもった食育が推進されています。

体力向上に関する掲示

児童玄関には体力向上・日本一周マラソンの掲示。
楽しく微笑ましいイラストが満載。
体力向上の時間や授業で運動場を走った分について、
マスを塗りながら前へ進めていくというもの。
体育委員会の活動の一環ではあるのですが、
何とイラストは雄治先生が書かれた様子。
来校される機会には是非ご覧ください。

薬物乱用防止教室を受けて

先日実施された薬物乱用防止教室を受けて、
子供たちがその学びを「一句」にしたため、
菜摘先生が工夫を凝らした掲示物へと加工されました。
今回の学習テーマは「お酒」でしたが、
子供たちの眼線でわかりやすく解説され、
来校者の方々も足を止めて見入っておられるようです。
いつもありがとうございます。