平成30年度

2018年9月の記事一覧

おがたまの木

1年生は村所小のシンボル、
「おがたまの木」を描いています。

文化祭で展示する予定です。

ただ今、クレヨンと絵の具を使って、
ていねいにていねいに色ぬり中。

どんな作品になるか、お楽しみに!

メラリンピック午後の部

メラリンピック午後から閉会式の様子です。
米良太鼓には魂の響きを感じました。
大人に挑戦も盛り上がりましたね!
総合優勝赤団、応援優勝赤団でした。
どちらもよく頑張りましたね。
大地君をはじめ、役員の皆さん、
そしてリーダーや各係の皆さん、お疲れさまでした。
感動をありがとう!!
素晴らしい一日になりましたね!!
















メラリンピック午前の部

10日(月)に順延されたメラリンピックですが、
一人一人の力が最大限に発揮できた一日でした。
村民の方々も一生懸命応援くださいました。
ありがとうございました!!
思い出の1ページがまた増えました!



































メラリンピック前準備

10日(月)朝の様子です。
メラリンピックを開催するためにグランド整備、
テント設営を皆さんの協力で実施。
4年生以上もお手伝いに汗を流してくれました。
1時間遅れのスタートとなりましたが、
滞りなく準備が整いました。



メラリンピック実施

本日10日(月)、メラリンピックは実施します。
グランド状態が悪い場合のプログラムになります。
・9:30より開会式
・給食なし(弁当)
・水筒タオル持参
・中学校に集合(登校時間はいつもと同じ)
・児童クラブは開所
本日のプログラムはこちらです。

一部体育館で実施(グランド状態が悪い場合).pdf


応援をよろしくお願いいたします!!



今朝の現地協議の様子