2015年5月の記事一覧
ドロリンピック・参観日
今日の5、6校時は、5年生の総合的な学習の時間の「お米学習」の一環で、田植え前の田んぼでスポーツをする「ドロリンピック」が行われました。子どもたちは、水着も着用して田んぼの泥の感覚を体全体で感じていたようです。種目は、かけっこ、鬼ごっこ、ドッジボール、バレーボール、手押し相撲などでした。来月の中旬に、田植えを予定しています。
さて、明日5月30日(土)は、5月の参観日です。また、PTAバザー、PTA交流活動アジャタ大会もあります。多数の参観お待ちしています。日程は次の通りです。
10:05~10:50 参観授業(下学年)
11:00~11:45 参観授業(上学年)
12:00~13:00 バザー
13:00~13:50 片付け・準備
14:00~16:00 アジャタ大会
16:00~16:20 片付け
さて、明日5月30日(土)は、5月の参観日です。また、PTAバザー、PTA交流活動アジャタ大会もあります。多数の参観お待ちしています。日程は次の通りです。
10:05~10:50 参観授業(下学年)
11:00~11:45 参観授業(上学年)
12:00~13:00 バザー
13:00~13:50 片付け・準備
14:00~16:00 アジャタ大会
16:00~16:20 片付け
宿泊学習(5年生)①
今日と明日は5年生の宿泊学習が青島青少年自然の家で行われています。天候にも恵まれ、全員そろって出発し、1日目のプログラムにそって順調に学習を進めているようです。写真は、午前中の追跡ハイキングの様子です。
消防の仕事(4年生)
今日の5時間目は、4年生の社会科の授業で、消防署の仕事について、東児湯消防組合川南分遣所の方を招いて学習を行いました。体育館で、消防や救急の仕事や地域の防災についての話があり、その後、実際の消防自動車を見せてもらいながら、説明していただきました。子どもたちも、教科書の写真や話ではなく、生で見たり聞いたりする学習は楽しかったようです。
小中合同あいさつ運動
今朝は、国光原中学校の生徒が朝、校門に立ってあいさつ運動を行いました。昨年度から始まった運動ですが、小学生も中学生と元気にあいさつを交わしていました。子どもたちは大人や先輩たちの後ろ姿を見て育っていきます。私たち大人も、気持のよいあいさつを心掛けていきたいですね。
児童集会・種まき・苗植え
今日は、いろいろな行事がありました。朝は、児童集会で、委員会紹介がありました。5,6年生が自分たちが所属する委員会活動の内容を、1年生から4年生までの子どもたちに紹介しました。クイズなども交えながら、大きくはっきりした声で発表していました。
3,4校時は、種まき(5年生)とミニトマトの苗植え(2年生)を行いました。5年生はJA青年部の方々を招いて、お米学習の一環で、種まきをしました。育苗箱に平らに土を詰め、まんべんなく籾をまいて、土をかぶせ育苗ハウスに移しました。初めて体験する子どもばかりで、青年部の方々にアドバイスをいただきながら慎重に作業を進めていました。次は、来週のドロリンピックです。2年生は、自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えて、支柱を立てました。これからお世話をして、おいしいトマトを育ててほしいと思います。
3,4校時は、種まき(5年生)とミニトマトの苗植え(2年生)を行いました。5年生はJA青年部の方々を招いて、お米学習の一環で、種まきをしました。育苗箱に平らに土を詰め、まんべんなく籾をまいて、土をかぶせ育苗ハウスに移しました。初めて体験する子どもばかりで、青年部の方々にアドバイスをいただきながら慎重に作業を進めていました。次は、来週のドロリンピックです。2年生は、自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えて、支柱を立てました。これからお世話をして、おいしいトマトを育ててほしいと思います。
交通安全教室
今日は、全学年で交通安全教室を高鍋地区交通安全協会の交通指導員と高鍋警察署の警察官を招いて行いました。1,2年生は、歩行中の安全について、3~6年生は、自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。指導員や警察の方からの話や実技訓練を通して、交通安全について理解を深めたこととと思います。町内でも、子どもたちが巻き込まれる事故がおこっています。防ぎようのない事故もありますが、自分の命は、自分で守る努力はしていかなければなりません。学校でも指導しますが、ご家庭でも、機会を見つけて、危険予知能力を高めるような話をされるとよいかと思います。
埋蔵文化財センター出前講座
今日の4校時は、6年生の社会科の授業で、埋蔵文化財センターの2人の先生を招いて、歴史の授業を行いました。初めに、教室で旧石器から古墳時代までの様子を説明してもらいました。次に、川南町で出土した石包丁や土器などの貴重な資料も実際に見せてもらったり、手にとらせてもらったりしながらの学習でした。川南町の歴史と絡めて古代の生活や文化について説明してもらったことで、子どもたちも目を輝かせながら学習に取り組んでいました。
川南町立通山小学校
〒889-1302
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
0983-27-0847
FAX
FAX
0983-27-0014
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
5
7
2
9
1
2
お知らせ
学校評価に「令和5年度年度自己評価書」及び「令和5年度学校関係評価書」を掲載しました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |