2021年11月の記事一覧
ふれあい土曜参観日の開催!
11月27日(土)に「ふれあい土曜参観日」を開催しました。ふれあい土曜参観日とは、児童と保護者や地域の方々とがふれ合うことのできる学習活動を設定し、相互交流を図ることを目的とした参観日です。
本年度のふれあい活動は、1年「昔の遊びをしよう(通山長寿会・保護者)」、2年「クリスマスリースづくり(保護者)」、3年「くぎうちトントン(保護者)」、4年「絵手紙づくり(地域指導者・保護者)」、5年「餅つき(保護者)」、6年「生き方教室(町長・保護者)」でした。それぞれの学年で楽しい交流が行われました。
◆ 1年「昔の遊びをしよう」(講師:通山長寿会の皆様)

◆ 2年「クリスマスリースづくり」

◆ 3年「くぎうちトントン」

◆ 4年「絵手紙づくり」(講師:黒木テルコ 様)

◆ 5年「もちつき」

◆ 6年「生き方教室」(講師:川南町長 日髙昭彦 様)
本年度のふれあい活動は、1年「昔の遊びをしよう(通山長寿会・保護者)」、2年「クリスマスリースづくり(保護者)」、3年「くぎうちトントン(保護者)」、4年「絵手紙づくり(地域指導者・保護者)」、5年「餅つき(保護者)」、6年「生き方教室(町長・保護者)」でした。それぞれの学年で楽しい交流が行われました。
◆ 1年「昔の遊びをしよう」(講師:通山長寿会の皆様)
◆ 2年「クリスマスリースづくり」
◆ 3年「くぎうちトントン」
◆ 4年「絵手紙づくり」(講師:黒木テルコ 様)
◆ 5年「もちつき」
◆ 6年「生き方教室」(講師:川南町長 日髙昭彦 様)
川南町立通山小学校
〒889-1302
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
0983-27-0847
FAX
FAX
0983-27-0014
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
6
8
5
5
0
0
お知らせ
学校評価に「令和6年度学校関係評価書」を掲載しました。なお、学校関係者評価書の中には、自己評価書及び学校関係者評価委員の意見も反映されています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3 1 | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18 1 | 19 1 |
20 1 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 |