2015年9月の記事一覧
予行練習
9月30日(水)は、1日延期になった運動会の予行練習が行われました。心配された天気も最後までもって、予定していた練習内容はすべて行うことができました。今日の予行練習では、4,5,6年生の役員の子どもたちも自分たちの役割や仕事内容を確かめながら、生き生きと活動していました。子どもたちも、10月11日(日)の運動会本番に向けて、一層気合が入ってきたところです。本番が楽しみです。
9月参観日の御案内
明日、9月17日(木)は参観日です。保護者の皆様の御参観よろしくお願いします。
1 期日 平成27年9月17日(木)
2 時間 13:20~14:05 1~3年 授業参観
14:15~15:00 1~3年 懇談 4~6年 授業参観
15:10~15:55 4~6年 懇談
3 連絡 ・ 駐車場は、通山地区公民館、農村公園を御利用ください。
・ スリッパは各自御持参ください。靴箱は児童靴箱の空いているところを御利用ください。
小中合同あいさつ運動
今朝は、国光原中学校の生徒4人が本校校門で、小学生と一緒に、朝のあいさつ運動を行いました。子どもたちも、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんが校門に立っていて、いつも以上にはりきってあいさつをしていました。本校のあいさつの目標は「あいさつ日本一流」です。これからも、国光原中学校区全体で、このあいさつ運動を盛り上げていこうと思います。
2学期スタート
40日間の夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子どもたちは、一回り体も大きくなり、元気に登校してきました。朝の始業式では、4年生の代表児童が2学期の目標について発表しました。1学期の反省を生かして「頭」「心」「体」を鍛えていきたいという素晴らしい発表でした。
9月の生活目標は「生活リズムを整えて体を鍛えよう」です。早速、運動会の練習も始まります。「早寝」「早起き」「朝ごはん」のスローガンのもと、生活のリズムを整えて、元気に練習に参加してほしいものです。
全校児童219名、2学期も元気にがんばっていきます。

9月の生活目標は「生活リズムを整えて体を鍛えよう」です。早速、運動会の練習も始まります。「早寝」「早起き」「朝ごはん」のスローガンのもと、生活のリズムを整えて、元気に練習に参加してほしいものです。
全校児童219名、2学期も元気にがんばっていきます。
川南町立通山小学校
〒889-1302
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
0983-27-0847
FAX
FAX
0983-27-0014
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
6
4
0
5
2
4
お知らせ
学校評価に「令和6年度学校関係評価書」を掲載しました。なお、学校関係者評価書の中には、自己評価書及び学校関係者評価委員の意見も反映されています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |