2017年10月の記事一覧
児童集会で4年生が発表
児童集会が行われ、4年生が合奏と合唱の発表を行いました。11月9日(木)に行われるレインボーフェスティバルの発表曲を披露してくれました。はじめは緊張した表情でしたが、だんだんと笑顔も見られるようになり、最後はみんな堂々とした態度で発表していました。
みんなの息が合った発表に大きな拍手が送られました。11/9の発表も楽しみです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1082/medium)
みんなの息が合った発表に大きな拍手が送られました。11/9の発表も楽しみです。
観劇教室を実施
観劇教室を実施しました。劇団「風の子九州」による「バンバンとトラ」という役者による演技と影絵を組み合わせた劇でした。子どもたちは、その面白さと珍しさに引き込まれていました。終了後には、舞台裏も見学させていただきました。芸術の秋にふさわしい行事でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1080/medium)
6年生による感想・お礼の言葉
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1081/medium)
バックヤードツアー
6年生による感想・お礼の言葉
バックヤードツアー
10月の清掃班編成
通山小学校では、掃除を1年生~6年生の縦割り班で行っています。昨日は、10月の清掃班編成を行いました。新しい掃除場所に集まって、場所決めをしたり、掃除の方法を確認したりしました。今日から、気分一新、新しい掃除場所でみんなで協力してがんばってほしいと思います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1078/medium)
今日も元気にスタート
先週はすっきりしない天気が続きましたが、今週は、台風一過、秋晴れの日が続き、毎朝、気持のよい朝を迎えています。子どもたちは、毎日、全校一斉の朝のラジオ体操をして、気持ちよく学習をスタートさせています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1075/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1076/medium)
元気に育て!
昨日の「小中合同クリーン作戦」の中で準備した花苗のポットを並べました。パンジー、ビオラ、金魚草がこれから元気に育ってくれることを楽しみにしています。中学生も学校の行き帰りに成長の状況を見てくれることでしょう。通山小では、他の花の苗も少しずつ育っているところです。これから、子どもたちと一緒にいろいろな花の苗を植えて、花いっぱいの通山小にしたいと考えています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1072/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1073/medium)
小中合同クリーン作戦実施
今年で4回目となる「小中合同クリーン作戦」を実施しました。小学生と中学生が一緒に地域の清掃活動(ごみ拾い)を行うものですが、今年は、花の苗植え作業も行いました。1時間足らずの短い時間でしたが、中学生リードのもと、小中学生が一生懸命に班活動を行いました。小学生は、中学生のやさしさと頼もしさを感じていました。学校も、地域も、そして心もきれいになりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1066/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1067/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1068/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1069/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1070/medium)
ミシン縫いの学習を手伝っていただきました
今日は、地域ボランティアの方々に、5、6年生家庭科の学習のお手伝いをしていただきました。ミシンを使う学習で、担任一人では指導が大変なところに4名も手伝っていただきました。手際よくミシン縫いをされる様子も見せていただきながら、丁寧に指導していただきました。水曜日にも来ていただくことになっており、大変助かります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1064/medium)
台風に備えて
台風21号の進路が大変気になります。日本への影響ができるだけ少なくあってほしいと考えます。今日の午前中に、子どもたちにも手伝ってもらい、花植えのプランターの移動を行いました。被害が出ないことを願います。
今のところ月曜日は通常登校ですが、台風の状況によっては、緊急な対応が必要な場合が出てきます。そのときは、各学級の緊急連絡網を通して連絡をします。
子どもたちには、安全に休日を過ごしてほしいと思います。
※本日、各家庭に文書も配付していますので、確認をお願いします。
今のところ月曜日は通常登校ですが、台風の状況によっては、緊急な対応が必要な場合が出てきます。そのときは、各学級の緊急連絡網を通して連絡をします。
子どもたちには、安全に休日を過ごしてほしいと思います。
※本日、各家庭に文書も配付していますので、確認をお願いします。
楽しみなクラブ活動
4年生以上の子どもたちは、年間18回予定されているクラブ活動の時間を楽しみにしています。本年度は、卓球、スポーツバイキング、屋内スポーツ、パソコン・室内ゲーム、チャレンジ、家庭科の6つのクラブ活動に、それぞれの子どもたちが取り組んでいます。異学年の子どもたちが、競い合ったり協力し合ったりしながら楽しく活動しています。写真は、昨日の活動の様子です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1058/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1059/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1060/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1061/medium)
今日の学校
ずっと、すっきりしない天気が続いています。今週、月曜日から始まる予定だった持久走の練習も金曜日になりました。また、今日予定されていた、2年生のミカンちぎり体験学習も金曜日に延期になりました。予定は、いろいろ変更になりますが、奇跡的に昨日、今日の昼休みだけは雨が降らず、水はけのよい運動場では、子どもたちが元気に遊んでいます。やはり、昼休みは、体を動かすのが一番です。また、学校園のコスモスは、5月から青々と茂っていたのですが、なかなか花が咲かず心配していたコスモスも、ようやく満開になりました。やはり、コスモスは秋の花のようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1055/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1565/wysiwyg/image/download/1/1056/medium)
川南町立通山小学校
〒889-1302
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
0983-27-0847
FAX
FAX
0983-27-0014
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
6
1
1
4
4
4
お知らせ
学校評価に「令和5年度年度自己評価書」及び「令和5年度学校関係評価書」を掲載しました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |