2021年1月の記事一覧
選挙教室
6年生が、町選挙管理委員会の方による「選挙教室」を受けました。まずは、選挙についての話を聞き、18歳になったら主権者として、選挙に行くことが大切であることを学びました。その後、自分たちの投票によって給食の献立が決まる選挙体験活動を行いました。6年生が3つの献立についてアピールするポスターや原稿を作り、1~5年生に3つの中から食べたい献立に投票してもらう模擬選挙です。果たして、どの献立に決まるのか結果が楽しみです。
避難訓練(火災)
火災に対する避難訓練を実施しました。今回は、掃除時間に火災が発生したという想定での訓練でした。掃除時間なので、縦割りでいろいろな学年の児童が集まって掃除をしています。ですから、掃除場所の班長は、下級生が安全に避難できるようにお世話しながら避難するという目的もありました。いつ起こるか分からない火災に備えて、どう動けばいいのか判断できる児童を育てていきたいです。
CRT検査
昨日と今日にかけて、CRT検査(国語、算数)を全学年で実施しました。これは、これまでの学習の定着状況を見るための検査になります。この検査の結果を、学校では今後の指導に生かしていきます。また、それぞれの児童にも結果を返しますので、自分の苦手な部分をみつけ、復習にも生かしてほしいと思っています。児童は、真剣に検査に向き合っていました。
川南町立通山小学校
〒889-1302
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
宮崎県児湯郡川南町大字平田6383
電話番号
0983-27-0847
FAX
FAX
0983-27-0014
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
本Webページの著作権は通山小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
6
4
2
6
9
0
お知らせ
学校評価に「令和6年度学校関係評価書」を掲載しました。なお、学校関係者評価書の中には、自己評価書及び学校関係者評価委員の意見も反映されています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |